その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.03.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > いきなりPDF EDIT!

いきなりPDF EDIT!

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
いきなりPDF EDIT!
多彩な機能で、PDF文書の持つ特性・機能をフルに活用した文書を作れるPDF作成・編集ソフト
Windows XP/Me/2000  製品:試用不可
いきなりPDF EDIT!
  • メイン画面。PDFファイルを自在に作成・編集できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 図形やスタンプ、コンボボックスなどオブジェクトも多彩
  • すかしの挿入機能。すかしを新規に作成することもできる

  • “幅広くPDFを使いこなすことができる”PDF作成ソフト。既存文書のPDF変換はもちろん、新規PDFファイルの作成・編集も可能。スタンプやテキストボックス、コンボボックスなどのオブジェクトも使用できる。

    「いきなりPDF EDIT!」は、ワープロやプレゼンテーションソフトのような感覚で、簡単にPDFファイルを作成できるソフト。既存文書をPDF変換することも、一からPDF文書を作成することもできる。Word/Excel/PowerPointのプラグインとしても動作し、各アプリケーションからワンタッチで変換を行うことが可能。PDF 1.3/1.4/1.5に対応する。

    機能は大きく分けて「既存文書のPDF変換」「PDFファイルの編集」の二つ。「既存文書のPDF変換」では、文書に関連付けられたアプリケーションの印刷機能を使用するため、印刷可能な文書であれば基本的にどのようなものでも変換できる。複数文書を一括変換したり、ひとつのPDFに結合したり、あるいはオーバーレイしたりといったことも可能だ。

    「PDFファイルの編集」は、「いきなりPDF EDIT!」の最大の特徴にして目玉となる機能。テキストの編集はもちろん、四角や円などの図形を描いたり、付箋やスタンプ、添付ファイルといった注釈を付け加えたりできる。ボタンやラジオボタン、コンボボックスといったフォームオブジェクトを利用して、PDF上でアクションを起こすことも可能。例えばボタンでは、

    • マウスボタンを押す/離す
    • ポインタを範囲内に入れる/範囲外に出す
    • フォーカスを合わせる/合わせない
    といった動作をトリガーに、「指定のページへ移動」「ほかの文書のページへ移動」「Webリンクを開く」「ファイルを開く」「JavaScriptを実行」といったアクションを起こせる。

    そのほかにも、しおりの作成・編集や、ハイパーリンクの挿入、電子署名、印刷・編集の制限、セキュリティPDFの作成、すかしの挿入、フォントの埋め込みなどの機能があり、PDF文書の持つ特性・機能をフルに活用した文書を作成できる。編集機能も多彩。文字列の検索やページの抽出・分割、ページの回転編集、トリミングなどが可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    2年くらい前からだろうか、PDFを手軽に作ることのできるソフトが次々に登場してきて、それまでほとんどの人にとっては「読むだけ」のものだったPDFがぐっと身近なものになった。しかし、それらは既存の文書をPDFに変換するもので、せいぜいがそれにすかしなどが入れられるといったところだった。PDFを本格的に編集しようとすれば、やはり本家の「Acrobat」に頼るしかなかった。

    「いきなりPDF EDIT!」は、そのPDFの本格編集を可能にしたソフト。PDFの持つ優れた機能を自在に使いながら文書が作れるというものだ。もちろん既存文書のPDF変換機能も持っているので、既存文書をまずPDFに変換して、その後に編集をすることができる。

    「いきなりPDF EDIT!」でも一から文書を作ることはできるのだが、実際問題として、まずワープロやプレゼンテーションソフトで元になる文書を作っておいて、その上でこのソフトでPDFオブジェクトを載せていくというやり方がいいだろうと思う。細かな表現力はワープロなどの方が優れているし、なにより慣れたソフトで作る方が効率がよいからだ。

    しかし、こうした本格的なPDF作成ソフトが手頃な価格で手に入るようになったのは、諸手を挙げて歓迎したい。

    「いきなりPDF EDIT!」の登場によって、今度こそ本当に“PDFが身近なものになった”のだと思う。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    おかげさまで「いきなりPDF」シリーズは年次シェアNo.1(52.8%)となりました。その中で最高の機能を持った新製品がこの「いきなりPDF EDIT!」です。

    PDFの自由な編集、注釈の付加やファイル添付、リンク作成から電子署名、フォームの作成など、これまで高額なPDF作成ソフトでしか実現できなかった詳細かつ高度な機能をいっぺんに実装しました。最近PDF作成をはじめられ、より使いこなしたいと思った方も、現在高度なPDF作成を行なわれている方も、十分ご満足いただける内容になっていると思います。

    「みんなわくわくパソコンソフト」。ソースネクストを今後ともよろしくお願いいたします。

    ※2005年次BCNデータ、文書管理カテゴリ文書その他ジャンル

    (ソースネクスト(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「いきなりPDF EDIT!」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● いきなりPDF EDIT!
  • 作 者 : ソースネクスト(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.sourcenext.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.