その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.02.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DirScan Fire Edition

DirScan Fire Edition

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DirScan Fire Edition
さまざまなパターンのファイルリストを、HTML/テキスト形式で作成できるソフト
Windows XP/2000  フリーソフト
DirScan Fire Edition
  • スタートアップ画面。プレビュー付きで使いたい機能が選択できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ブラウザでローカルファイルやフォルダをブラウズ可能なHTMLを出力
  • ActiveXにより、ディレクトリの展開や畳み込みができる

  • さまざまな種類のファイルリストを作成できるファイル/フォルダ管理ユーティリティ。

    「DirScan Fire Edition」は、簡単な操作でファイルリストを出力できるソフト。HTML/テキスト形式のリストを出力することが可能。ハイパーリンクを使って上下階層へも移動できる。MDIを用いたインタフェースで、対話的かつ少ない手順でリストを作成できる。

    出力できるリストは、テキスト形式が2種類、HTML形式が5種類の計7種類。テキスト形式の2種類は、簡易モード/通常モードに相当する。いずれのモードでも、対象フォルダを指定してスキャンを実行することで、ファイルリストが作成される。リストの内容は、ディレクトリ/ファイルの別のほか、ファイルの名前、属性(リードオンリー/システム/隠しファイル/アーカイブ)、タイムスタンプ(作成日時/最終更新日時/最終アクセス日時)だ。

    簡易モードでは、リストがいきなりテキストファイルに出力されるのに対し、通常モードでは、いったん画面上にファイルリストが表示されたのち、ファイルに出力するかどうかを選択できる。さらに通常モードでは、ファイルのみ/フォルダのみを選択することも可能。ファイル出力形式をテキスト/HTMLから選択することもできる。

    HTML形式ファイルリストで選択できるのは大きく分けて、

    1. FTPサーバなどで表示されるようなファイルリスト
    2. フォルダ/ファイルをアイコンで分類した、ツリー形式のファイルリスト
    3. エクスプローラのアイコン表示を再現したファイルリスト
    の3パターン。1./3.はサブディレクトリも含む/含まないを選択できるため、計5種類から選択できるようになっている。「FTPサーバなどで表示されるようなファイルリスト」では、ファイルのタイムスタンプやサイズなどの情報がひと目でわかる。プルダウンメニューから選択してファイルをダウンロードできるようにするHTMLも作成できる。

    「フォルダ/ファイルをアイコンで分類した、ツリー形式のファイルリスト」では、フレーム構成を持つページでも使えるよう、ファイルのリンクに対して「target」オプションを指定することが可能。フォルダの展開および畳み込みにも対応する。

    「エクスプローラのアイコン表示を再現したファイルリスト」では、Windowsのフォルダオプションのクリック方法で「ブラウザのように、アイコンタイトルに下線を付ける」を選択したようなリストになる。

    各ファイルリストを出力する機能は独立したダイアログになっており、MDI構成のウィンドウで操作できる。このため多くの機能を併用しても、画面がごちゃごちゃになることがない。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    フォルダ内のファイルリストを出力する──一見簡単なようだが、実はこれが結構難しい。コマンドプロンプトの使い方を知っていて、かつ「リダイレクト」を使えば、DIRコマンドの出力をテキストファイルにすること自体は、比較的すぐにできる。しかし、自分が望む形式に整形するには、複雑で数多いDIRコマンドのオプションを理解しなければならないいし、エディタによる手作業の編集は避けられない。まして、これをHTMLにしようと思うと、非常に大変な作業になってしまう。

    「そんなことをしなくても、ブラウザでフォルダを表示させればファイルリストは自動的に出るではないか」と思うかもしれない。たしかに、Webページを作成する際には、フォルダだけ作って「index.html」を置かないフォルダの場合、ブラウザで表示させようとするとファイル一覧が表示される。しかし、ここで表示されるファイル一覧は、実はWebサーバが自動的に作成しているだけで、ブラウザが作っているわけではない。つまり、ローカル(自分のパソコン)上にあるファイルリストを作ろうとすると、やはり手作業は避けられないのである。

    「DirScan Fire Edition」は、この面倒な手作業を自動でやってくれるソフトだ。単にファイルのリストを作るだけでなく、ファイルやフォルダに対する「リンク」も自動的に作ってくれるので、Webサーバにアップロードすればそのまま使えるHTMLになる。これなら、余計な手間がほとんどなしに望みのことができるわけだ。口の悪い言い方をすれば「単純な機能」ではあるのだが、実際に使ってみると「どうしてこんな機能が標準で存在しないのだ」と思うくらい、役に立つソフトだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    メールで、友達にアーカイブ形式で複数ファイルを送ったり、ファイル名からダウンロードするダウンロードサイトを作ったり、ファイル管理を簡単にしたりなど、意外にファイルリストは必要な機会が多く、種類も多種多様なので、「さまざまな種類のファイルリストを簡単・確実に作れるソフトがあれば便利だろうなぁ」と思い、プログラミングをしはじめたころに作ったファイルリストを作成するソフトをもとに再開発を開始しました。

    開発中に苦労した点
    一番苦労したのは、やはりJavaScriptのHTMLを出力することでした。開発するためのVisual Basic言語と、HTML言語とJavaScript言語を、VBの記述方で記述しなければいけないので、大変でした。そのほかには、スタートページの搭載が大変でした。

    ユーザにお勧めする使い方
    お勧めなのは、起動時に表示されるスタートページをうまく使うことです。プレビューと説明を参考に、的確なファイルリストを作成してもらえれば、よいと思います。また、ツリー表示のファイルリストとフォルダ風ファイルリストを組み合わせてもらうと、便利かと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    今後は、より簡単に作れるように改良したいです。また、まだまだ作成できる種類を増やしたいと思います。

    (かにふうみ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DirScan Fire Edition」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DirScan Fire Edition Ver.FE11
  • 作 者 : かにふうみ さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.geocities.jp/wave_ccd200/
  • 補 足 : 動作には.NET Framework 1.1以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.