その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.01.07 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > TxVisualChange

TxVisualChange

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
TxVisualChange
設定した変換ルールにより、複数のテキストファイルを一括置換できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  シェアウェア
TxVisualChange
  • 変換確認画面。変換結果は実行前にプレビューで確認できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • プラン一覧画面。ここから実行するプランを選択する
  • プラン編集画面。プランは複数の操作ブロックを積み重ねて作成する

  • 複数のテキストファイルに対して一括置換処理を行えるソフト。変換ルールは、ユーザが自由に設定できる。

    「TxVisualChange」は、テキストファイル内文字列の置換/挿入/削除などの処理を行えるソフト。さまざまな条件/操作が設定された変換ルール「プラン」を作成することで、プランに則った処理を行えるようになっている。対象となるテキストファイルをファイル/フォルダ単位で指定して、複数ファイルを一括処理することが可能。

    「TxVisualChange」で可能な処理は、「置換」「挿入」「削除」「行追加」「行削除」「切り出し」など。ユーザは、これらの処理を使った「プラン」を作成する。プランは、処理内容が「文字列操作ブロック」として積み重ねられたもので、設定された内容が順に実行される。プランの実行を制御するための「条件」を指定することも可能。例えば、

    行のどこかに<指定文字列>が存在する場合のみ、<指定文字列>を<置換文字列>に置換する
    といった処理を行える。同じ処理を一定回数繰り返す「ループ」を指定することも可能。さらに、文字列や数値を扱える「プラン変数」を使い、文字列をいったん変数に待避させて別の処理をしたり、数値を加算・減算したりといった高度な処理も行える。プラン実行時にテキスト入力を求めるダイアログを表示させ、入力された文字列をプラン変数に代入することも可能だ。

    実際に処理を実行する前に、実行後のテキストをプレビューで確認することも可能。誤った処理を防止できる。実行前/実行後の状態を並べ、さらに変更部分を色分け表示させることも可能だ。

    置換終了後は、元ファイルを直接書き換えることも、別ファイルに出力することもできる。元ファイルを書き換える場合もバックアップを取るようになっており、「誤操作で元ファイル自体がなくなってしまった」といった事故を回避できるよう配慮されている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    置換という作業は、入れ替える文字列はそのつど違っても、ルール自体は実はかなり定型的であることが多いものだ。ただ、エディタの置換機能を使った単純置換だけでは、入れ替えたくないものまで拾ってしまったりして、結局手作業でやる羽目になることも少なくない。「ちょっと簡単な条件を与えることができればいいのに」と思ったことがある人はかなりいるのではないかと思う。

    「TxVisualChange」のありがたいのは、その「ちょっとした条件」を与えられること、そして最初に「プラン」を作ってしまえば、何度も再利用でき、定型的な置換の効率を向上させてくれることだ。しかも、そこで設定できる条件は「ちょっとした」どころか、かなり複雑なものを実現できるものだ。

    とはいえ、「条件を設定する」といわれただけでなにやら難しいことをしなければならないと感じる人もいるかもしれない。が、「TxVisualChange」の優れたところは、「プランが」大変に作りやすいところ。操作ブロックを積み重ねて作るというプラン自体の構成もそうだが、条件の与え方などもやさしくわかりやすい言葉ででき、誰にでも簡単にできるレベルになっている。

    複数ファイルを一括で置換することもできるので、文書間の表記や用語の統一などもあっという間に処理できる、便利なソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    仕事で何度か多数のテキストファイル(プログラムソースやShell)を同じパターンで変更する場面がありました。単純作業ですが時間がかかるし、修正漏れが発生する可能性もあります。変換ソフトを使う方法も考えましたが、単純な変換ではすべての変更に対応できないし、変換したあとの確認も必要です。結局手作業で修正しました。このような作業を楽にできないかと考えて作成したのが「TxVisualChange(ティーエックス・ビジュアルチェンジ)」です。

    変換のルールを作成して一括でテキストファイルを変更できます。変換のルールは「プラン」と呼んでおり、条件・置換・挿入等の単純な機能を持つ15種類以上のブロックを組み合わせて作成します。特定の個所だけを変換したり、指定した位置の行追加、行削除など修正するパターンが決まっていれば、ほとんどの変更に対応できます。さらに、実際の変換前に変換後の結果をビジュアルに確認できるように、変更前と変更後のテキストファイルを並べて表示し、変更個所を色識別で確認できるようにしました。

    開発中に苦労した点
    変換エンジンであるプラン作成・実行機能の基本部分は、入力支援ソフト「クリップNOTE-Pro」ですでに実装していたので手間はかからなかったのですが、変更前と変更後の変換確認画面の作成に苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    ソフト開発の現場ではプログラムソースや各種定義ファイル、テストデータの作成・変更が多発します。パターン化できるものなら「TxVisualChange」で大幅に手間が軽減し、間違いも減らせます。また、膨大なデータから、条件に一致する行の指定した位置の文字列を抽出して表示するような使い方も可能です。ヘルプに「プラン入門」を用意していますので、プランの作成時にご利用ください。

    単純な文字列の置換だけなら、「TxVisualChangeフリー版」でも十分かもしれません。「TxVisualChange」と同様に、変換確認画面で変更個所を確認できて、安心して使えます。

    (takashiOST)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「TxVisualChange」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● TxVisualChange Ver.1.12
  • 作 者 : takashiOST さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : シェアウェア New
    TxVisualChange 1.12 さまざまな条件や操作を設定してテキストファイルを一括置換 (1,066K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.