その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.11.30 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > SS Key Launcher

SS Key Launcher

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SS Key Launcher
“アクティブにしてキーを押す”ことで利用できる軽快動作のキーボードランチャ
Windows XP  フリーソフト
SS Key Launcher
  • キー設定ダイアログ。設定種類を選択し、設定先を指定するだけと簡単。画面上部がランチャ本体(メイン画面)

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • キー設定ダイアログを呼び出す設定ダイアログ。コンパクトでシンプル
  • ランチャ本体の右クリックで表示されるダイアログ。設定を反映させる「リロード」ボタンも用意されている

  • マウス+キー入力で登録アイテムを開ける、コンパクトで軽快なキーボードランチャ。

    「SS Key Launcher」は、“アクティブにしてキーを押す”という一風変わった操作法が採用されたキーボードランチャ。

    1. コンパクトなランチャ本体画面をマウスクリックでアクティブにし、
    2. あらかじめ設定しておいたキーを入力する
    ことで登録アイテムが開く。アイテムとして登録できるのは、アプリケーションや関連付けされたファイルのほか、フォルダ、Webページなど。Windowsの終了/再起動などを設定することも可能だ。【0】〜【9】/【A】〜【Z】の各キーにひとつずつアイテムを登録できる。

    アイテムの登録は簡単。「0〜9」「A〜M」「N〜Z」の三つに分割されたキー設定ダイアログを開き、「設定種類」「設定先(ファイルのパスなど)」を指定すればよい。

    「設定種類」として登録できるのは「アプリケーション」「関連付けされたファイル」「フォルダ」「Webページ」といった一般的なものに加え、「指定宛先への新規メール作成」「すべてのウィンドウの最小化」「Windowsの終了」「Windowsの再起動」、さらに「クリップボードへの指定文字列転送」「クリップボードへの指定ファイル内容の転送」といったクリップボード拡張ソフトのようなものまで、計10種類。指定宛先への新規メール作成では、設定先に宛先メールアドレスを、またクリップボードへの指定文字列転送では、文字列そのものを登録する。

    登録アイテムを開くには“アクティブにしてキーを押す”が、このとき設定キーと同時に【Shift】キーを押すと、そのキーの設定内容をダイアログで表示してくれる。また、設定内容が「アプリケーション」「関連付けされたファイル」の場合は、【Ctrl】キーの同時押下で、当該ファイルを含むフォルダが開かれる。

    そのほか設定により、フォルダオープン形式を標準形式またはエクスプローラ形式から選択することが可能。60×30ピクセルの画像を用意すれば、メイン画面の表示画像を好みのものに変更することもできる。メイン画面の位置を固定させることも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    マウスとキーボードの二つを使う、ちょっと変わった操作法のランチャ。「二つを使う」というと煩雑に思えるかもしれないが、マウスクリックとワンキーの入力だけなのでいたって簡単。設定画面はシンプルでわかりやすく、はじめての人でも直感的に操作できるだろう。

    設定方法と使い方が簡単なら、終了方法も簡単。“アクティブにして”【Esc】キーを押すだけでよい(ダイアログを表示させて「終了」を選択してもよい)。

    「シンプルで多機能すぎず、ちょっと便利な機能を提供してくれるランチャ」をお探しの方にはぴったりだと思う。ぜひ、お試しいただきたい。

    (練馬 ベク蔵)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機
    実はこのソフトを公開するまで、プログラムランチャというものをまったく知りませんでした。ですので、よく使うアプリケーションなどを簡単に起動できればよいなと思い、作りはじめたのが最初です。他のプログラムランチャのようにボタン式ではなく、キーを使う形をとっているのもそのためです。

    ユーザにお勧めする使い方
    よく使うアプリケーションなどを登録して使っていただくのはもちろん、Webサイトを登録してお気に入りのサイト巡りをしたり、メールに使う署名や定型文などを登録して入力の手間を省いたり、さまざまな場面で活用していただきたいと思っています。

    今後のバージョンアップ予定
    まだまだ、キーの登録の仕方などわかりにくく、手間がかかる部分があるので、もっともっと使いやすいランチャを目指していきたいと思います。

    (TockMS)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「SS Key Launcher」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● SS Key Launcher Ver.1.01
  • 作 者 : TockMS さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://tockms.s57.xrea.com/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.