その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.11.05 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > PowerAddress

PowerAddress

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PowerAddress
多彩なスタイルで宛名印刷を行える多機能住所録ソフト
Mac OS X  シェアウェア
PowerAddress
  • カードモード(Full)の画面。右中央8個のエリアはカスタム項目で、ユーザが任意に設定できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 欧文表記画面。名前は姓/名を認識した上で、表示だけが反転になる。住所も逆からの表記ができる
  • はがき印刷の設定画面。プレビューで内容を確認しながら、印刷指定が行える

  • 豊富なバリエーションを持つ宛名印刷機能を備えた住所録ソフト。個人/会社の住所や連絡先といったデータの管理、カード/リスト形式によるデータの印刷を行える。

    「PowerAddress」は、住所/氏名/電話番号をはじめとした、幅広いパーソナルデータを一括管理できるカード型住所録データベースソフト。表記順の異なる欧文の氏名/住所データにも対応。カードやリストで表記順を入れ替えられるほか、エアメール封筒への印刷も可能。

    利用できる画面モードは「カード」「リスト」の2種類。「カード」では、情報を1件(レコード)ごとに表示し、編集できる。「リスト」では、情報を一覧形式で表示する。「カード」モードでカードを作成し、各項目(フィールド)にデータを入力してゆくのが、「PowerAddress」での基本的な作業の流れだ。

    住所/連絡先は、同じレコードに「自宅」「所属(会社)」の2種類を登録できる。所属先や部署名/役職から、(オプションで設定できるカスタム項目として)誕生日、干支/血液型、趣味/嗜好、家族構成などまで、豊富なデータ項目が用意されている。ビジネスからプライベートまでの幅広い情報を管理できる。

    「リスト」モードでは、「所属」「所属住所」「自宅住所」「Tel,Mail」など、計9種類のレイアウトを利用できる。レイアウトは、必要な情報に応じてすぐに切り替えられる。「カード」モードにも、情報量の少ない「Simple」、情報量の多い「Full」、備考情報の多い「Memo」の3種類のレイアウトが用意されている。「カード」には、顔写真を貼り付ける画像エリアがあるほか、性別または友人/親類/仕事といったカテゴリーでレコードを分類できるカラーラベルが用意されている。カラーラベルは、カード上の名前欄の背景色に使われる。

    データの欧文表記にも対応。「名前」欄では名/姓の反転表記が可能なほか、住所も欧文表記に切り替えられる。フィールド名も英語になり、Bldg./Street/City/Region/Zip/Countryの順で表示される。日本語/欧文の切り替えはレコードごとに行える。

    印刷機能では、印刷用レイアウトが豊富に用意されており、サンプル表示を見ながら最適なものを選べる。「カード」形式ではレイアウトが縦置き/横置きの2種類、「リスト」形式では4種類が用意されている。また、ラベル印刷では、A4またはレターサイズの用紙を選択することが可能。10面から30面(面は1枚に配置するラベル枚数)まで、計9種類の印刷スタイルを利用できる。

    宛名印刷では、はがき/長封筒(長3/長4)/洋封筒(洋0〜洋7)/角封筒(角2/角3)など、数多くの種類の用紙に対応する。用紙の縦置き/横置き、文字の縦書き/横書きなども細かく設定することが可能。欧文表記のデータは、欧文郵便用の宛名印刷にも対応し、住所/氏名の位置や「Air Mail」表記など、国際郵便の仕様で印刷できる。

    データのインポート/エクスポート機能もある。タブ/カンマ区切り、FileMakerPro、XML、vCardの各形式に対応する。さらに、iPodやMac OS X標準の「アドレスブック」ともデータ交換できる。アドレスブックでは、ボタンクリックだけで登録済みデータを更新することも可能だ。さらに、データはWindows版「PowerAddress」と互換があり、Macintosh/Windowsで住所録を共有することもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    定評のあるカード型データベースソフト「FileMaker Pro」で作られたソフトらしく、カードレイアウトが見やすく洗練されている印象だ。リスト/カードの表示モードのほか、インポート/エクスポート、検索、印刷など各機能のパネルが1ウィンドウ内のタブに割り当てられており、画面が非常にコンパクトにまとめられている点が大きな特徴といえる。

    データ入力のインタフェースはよくこなれている。例えば、カテゴリーや宛名の敬称(様/御中など)は、入力欄のプルダウンメニューの中から選択して入力できるだけでなく、メニューから直接、選択肢の内容を追加/編集できる。また、氏名や住所のふりがな欄は、(入力履歴をとるのではなく)漢字入力後に、自動的に判断して入力される。

    家族構成については、配偶者および子どもの生年月日まで登録でき、宛名の連名表記で一人ずつ別の敬称が設定できる。また、年賀状や暑中見舞い、中元/歳暮などのほか、誕生/入学祝いなどの発送チェック欄がカスタム項目として用意されているなど、家族関係の項目が充実している点が、ひと味違うところだ(都会の核家族(?)を前提としているようで、子ども以外の家族(父母、兄弟など)の欄が用意されていないのは残念だが)。

    カスタム項目を利用することで、とことん“自分仕様”に仕上げることも可能なので、ビジネス/プライベートの両方に使える情報管理ソフトをお探しの方はぜひ一度試してみてほしい。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    ご利用のみなさまからいただいたご意見、ご要望をもとにバージョンアップの計画を立てました。また、今後のバージョンアップの土台作りのため、データベースエンジンをアップグレードし、内部設計を大幅に見直しました。

    開発中に苦労した点
    Ver.3.0 からはMacintosh版のほかにWindows版を加えたので、その両方で同じような見た目と操作感にする作業に多くの時間を割きました。そのほか、画面サイズやデザインの変更に伴うレイアウトの作り直しです。特にレイアウト数は前バージョンの約5倍と大幅に増えたため、全体を通したデザインや部品配置の微妙なバランスをとるのに苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    お勧めするのは、

    • 年末から年始にかけての年賀状用の住所管理や宛名書きに
    • 日米混在の住所管理や国際郵便(エアメール)用の宛名書きに
    • 入学、卒業、入社、転勤など、環境が変わった際の住所整理に
    • ビジネス向けの顧客管理や名簿印刷、個人情報の管理に
    • MacintoshとWindowsをご利用の方に
    といったことです。

    今後のバージョンアップ予定
    今後も積極的に機能の追加や性能改善に務めさせていただきます。ご意見、ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

    謝辞
    ご利用のみなさまに感謝いたします。これからもみなさまのご要望に応え、「使ってよかった」と感じていただけるようなモノ作りを目指します。今後ともよろしくお願いします。

    主な機能、特徴
    「PowerAddress」は、個人や法人の連絡先をはじめ、顔写真、誕生日、趣味、嗜好、家族情報など、日々蓄積される情報を一括して管理することができる住所録データベースです。年賀状向けの住所管理や宛名書き、ビジネス向けの顧客管理や名簿印刷など、ホームからビジネスまで幅広くご利用いただけます。Ver.3.0 からは、データベースエンジンをより強力なものへアップグレードしたほか、印刷機能の強化、ファイル構成やレイアウトの一新など、多くの新機能と改善点が含まれています。

    ■住所欄は英語表記に対応
    住所欄の英語表記チェックボックスをONにするだけで、当該レコードのリスト表示、カード表示、印刷結果が自動的に英語表記順に切り替わります。日英混在の住所管理や国際郵便(エアメール)用の宛名書きも可能です。

    ■住所録データはMacintosh/Windowsコンパチブル
    Macintosh版とWindows版の住所録データ(dataファイル)は互換性があります。ファイルを入れ替えるだけで、Macintosh/Windowsでの相互利用が可能です。プラットフォームが変わっても、それまでの住所録データをほぼ同じ操作感でご利用いただけます。住所録データはパスワードによる保護も可能です。

    ■豊富なレイアウト
    登録したデータを一望できる9種類のリストレイアウト、データの作成及び編集に適した3種類のカードレイアウト、目的にあった検索方法が選べる4種類の検索レイアウト、リスト/カード印刷、はがき/封筒/ラベルなどの印刷用の一覧レイアウトを3に画面、印刷結果を確認しながらデータの編集ができるレイアウトを106画面備えています。

    ■最新の郵便番号データベースが付属
    日本郵政公社編の全国約12万件の郵便番号データと約2万件の大口事業所データを「PowerAddress」用に最適化。郵便番号の検索、住所の一部からの検索、ひらがなでの検索のほか、「が、ガ、ヵ、ケ、ヶ」や「北20条、北二十条、北二〇条」など表記が異なっていても検索可能。住所の転載時には、日本郵政公社編のデータに正規化することができます。また、町域内の一部の地域や番地を除く場合の例外対策や、丁目や番地を考慮した処理も施しています。最新データは「PowerAddress」ホームページからダウンロードすることができます。

    ■多くのファイル形式をサポート、Mac版はボタン一つでアドレスブックを更新
    タブ区切りやコンマ区切りテキスト、Excel(エクセル)、vCard、FileMaker Pro、XMLなど、さまざまなファイル形式をサポート。vCardを利用すれば、iPodとのデータ交換も可能です。Macintosh版は、ボタン一つでアドレスブックを更新することもできます。

    ※Microsoft Excel(エクセル)形式はインポートのみ対応。「PowerAddress」の住所録データをExcelで使う場合は、カンマ区切りテキストなどをご利用ください(2005年11月3日現在)。

    (パワーシフト)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「PowerAddress」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● PowerAddress Ver.3.0.2
  • 作 者 : パワーシフト さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.powershift.ne.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間または起動回数30回まで。試用期間中は一部機能が制限される。Macintosh版のほかにWindows版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.