その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.10.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > UpyoRSSMaker

UpyoRSSMaker

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
UpyoRSSMaker
ウィザード形式で簡単にRSSフィードを作成できるソフト
Mac OS X  シェアウェア
UpyoRSSMaker
  • 「記事の設定」画面。タイトルやURLなど必要事項を空欄に記入して、記事部分を作成する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「RSS全体の設定」画面
  • 作成したRSSフィードのソース。エディタで修正や追加などの変更を加えることもできる

  • XMLの知識がなくても、簡単な手順でRSSフィードを作成できるソフト。

    「UpyoRSSMaker」は、ダイアログによるウィザード形式でRSSフィードを作成できるソフト。ダイアログでは、サイト情報、記事の見出しや内容、URLといった項目の入力だけでなく、更新時刻の設定やURLのリンクの確認を行うことが可能。RSSフィードを簡単に作成・編集できる。

    エディタなどでRSSフィードを作成する場合、XMLタグや日時・時刻の関数(RFC822形式)などのXMLの基本知識が必要だが、「UpyoRSSMaker」を使えばこれらは不要。ダイアログの空欄を埋めてゆくだけで、RSSフィードを作成できる。作成したRSSフィードは、任意の名前でファイルに保存することが可能。既存のRSSフィードを読み込んで、ダイアログ上で内容を編集することもできる。

    編集を行うメイン画面は「RSS(サイト)全体の設定」「記事の設定」に大きく分かれる。タブで切り替えながら、項目の入力や設定を行ってゆくのが基本的な操作の流れだ。「RSS全体の設定」では、作成するRSSのタイトル/説明、リンク先URL、著作権情報(Copyright)や管理者名(Webmaster)など、サイト全般に関わる項目を入力する。「記事の設定」では、各記事ごとのタイトルと内容に加え、作者/リンク先URL/配信時刻を入力する。記事の配信時刻は、現在時刻を挿入することが可能。リンク先URLは、その場で実際にアクセスして、接続を確認できる。

    作成したRSSフィードは画面上部のリストに登録される。あとから画面に呼び出し、編集・削除することが可能。記事の追加や削除、変更をリストから行えることで、RSSフィードの更新作業を効率よく進められるようになっている。

    そのほか、Podcastingの設定を行うことも可能。ダイアログから直接URLにアクセスし、配信するMP3ファイルをダウンロードして、実際にiTunesに取り込めるかをテストできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    RSSは、Webサイトの内容の要約を配布するためのもの。各ページのURLやサイトのタイトル、更新時刻や、見出し一覧を取得することで、たくさんのWebサイトから、新しい情報を効率的に入手することが可能で、ニュース配信サイトなどでもRSSを採用するところが増えている。基本的にXMLを応用したもので、RSSのファイルはXML同様にテキストエディタを使って編集することが可能だが、その場合にはタグや構文など、ある程度プログラミングの知識が必要になる。

    「UpyoRSSMaker」は、そうした手間を省略して、誰でも簡単にRSSフィードを作成できるようにした便利なソフトだ。ウィザード形式なので、筆者のような素人にもとっつきやすく、エディタを利用したときには起こりがちなテキストのミスタイプや項目の欠落、構文の誤りなど、不注意によるミスも防ぐことができる。

    最近は、Mac OS X 10.4(Tiger)標準のSafariをはじめ、RSSに対応したWebブラウザも増え、RSSティッカーと呼ばれるブラウザのプラグインツールにも使いやすいものが登場している。Webサイト運営者にとっても、最新ニュースやソフトのアップデート情報など、頻繁に情報を更新するサイトでは特に有利なので、いままでRSSの導入をためらっていた人も、「UpyoRSSMaker」を試してみてはいかがだろうか。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    うぴょりっくソフトの中で「恋々小町X」などのソフトウェアの動作検証・互換性を調べる目的でApple Developer Connectionの会員として、Mac OS X Tiger 10.4がリリースされる前から、Safari 2.0のRSS機能について実際に表示させて試したり触れたりしていました。うぴょりっくソフトのWebサイトでもTigerが発売されたときにはすぐにRSS 2.0にも対応できている状態にしようと考え、RSSファイルを設置することにしました。RSSの中身は単なるXMLなので、何かツールを購入したりするまでもなく、テキストエディタで作って管理していましたが、実際にWebページの更新にともない、RSSも更新していくことになるに連れて、わざわざXMLをテキストエディタで開くのが面倒になってきました。特に日付の入力などが煩わしくなりました。GUIで簡単にRSSファイルを作れたら便利だなあと考えて作りはじめて、1日とかからずにできたのがこのツールです。

    開発中に苦労した点
    1日でできてしまったくらいですので、正直なところほとんど苦労はなく、フリーソフトでのリリースを予定していました。しかし、ちょうどPodcastingラジオ番組の計画もあり、うぴょりっくソフトの作品「恋々小町X」に登場する巫女、二条院桃華へのお賽銭機能をつけよう、なんて半分は冗談のつもりで決めていたのもあり、正式リリースではドネーションウェアとなりました。扱うデータもオープンな形式のXMLにすぎないので、そもそもシェアウェアとしてお金をいただくほどの機能でもないことから、ご寄付をいただいたお客さまへの特典機能をどうしようかというあたりで少し悩みました。結局、ほとんど機能に影響のないRSS Generatorタグと起動時の5秒間のウェイトを外すことを特典にしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    特にお金を支払わなくてもほとんどすべての機能を使うことができますので、Webサイトをお持ちで、Safari 2.0などのRSS Readerデバイス向けに情報配信を行われる方は、自由にご利用いただければと思います。そして、もし使用していて便利だ、助かったと思われたなら、ご寄付をいただけると幸いです。ご寄付は、うぴょりっくソフトの開発にかかるさまざまな費用としてありがたく使用させていただきます。

    今後のバージョンアップ予定
    Podcastingラジオ番組用のRSSフィードを作成できる機能もあり、現在はMP3とm4aファイルにのみ対応していますが、今後は新しい第五世代iPod(ビデオiPod)のポッドキャスティングのビデオムービー版(Vodcasting)にも対応するようにしていこうと考えています。その前にまずはうぴょりっくソフトでビデオコンテンツを用意して配信する準備をしてからになることと思います。

    (うぴょん)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「UpyoRSSMaker」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● UpyoRSSMaker Ver.1.4.2
  • 作 者 : うぴょん さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.upyolic.com/
  • 補 足 : 試用期間中はRSSGeneratorタグの内容を編集できない


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.