その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.09.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DiskX Tools

DiskX Tools

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DiskX Tools
不要ファイルの削除と設定の最適化で快適な環境を作るパソコン最適化ソフト
Windows XP/2000  製品:試用不可
DiskX Tools
  • パソコンのクリーン度やパフォーマンスを診断してくれる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 結果はファイルのカテゴリごとに詳細に知ることができる
  • 自動から上級者向けまでクリーニングは3種類のモードを持つ

  • パソコンの状態をチェックし、クリーニングや設定の最適化を行って、パソコンが快適に動作する環境を作るソフト。

    「DiskX Tools」は、知らず知らずのうちにたまる不要ファイルやレジストリ情報を削除し、さらに設定を最適化することで、パソコンのスピードアップを図るソフト。使っているうちに低下していたパソコンのパフォーマンスを回復させることができる。

    「DiskX Tools」で、まず行えるのがパソコンの診断。診断項目として「クリーン度」「パフォーマンス」があり、パソコン内の不要ファイル/レジストリ、設定情報を収集し、問題点と対処法をアドバイスしてくれる。

    クリーン度チェックによって抽出された不要ファイル/レジストリは、「PCのクリーンアップ」機能で削除できる。PCのクリーンアップには、

    • ファイルクリーナー
    • レジストリクリーナー
    • ワンタッチクリーナー
    • アプリケーションアンインストーラー
    • デスクトップクリーナー
    の各機能がある。「ファイルクリーナー」では、ごみ箱の中身や孤立ファイル、ヘルプの一時ファイルなどの不要ファイルを、また「レジストリクリーナー」では、不要エントリや孤立エントリを削除できる。ファイルクリーナー/レジストリクリーナーには、削除しても問題のないものを自動削除する「オートクリーン」、削除するファイル/エントリをユーザが選択する「マニュアルクリーン」、上級者向けの「高度なクリーン」の3種類のモードが用意されており、目的や削除対象によって使い分けられる。

    「ワンタッチクリーナー」は、「不要ファイルの削除」「不要レジストリの削除」「デフラグ」「空き領域の完全削除」をワンタッチで行える機能。ワンタッチクリーナーでは、削除対象になるファイル/レジストリや、デフラグを行うドライブなどをカスタマイズできる。そのほか、デフラグの断片化率を設定できるほか、デフラグ終了後にWindowsをシャットダウンするといったことも可能だ。

    「アプリケーションアンインストーラー」では、アンインストーラを持たないソフトのアンインストールを、また「デスクトップクリーナー」では、自動起動プログラムの制御やデスクトップの整理を行える。

    パソコンのスピードアップを図る機能としては、

    • システムクリーナー
    • アプリケーションチューナー
    が用意されている。「システムクリーナー」は、Windowsのシステムやファイル、表示、常駐、サービスなどの各種設定を最適化する機能で、ファイルクリーナー/レジストリクリーナー同様、「オートクリーン」「マニュアルクリーン」「高度なクリーン」の3種類のモードがある。「アプリケーションチューナー」は、Internet Explorer/Windows Media Player/Microsoft Officeの、起動時の不要な処理を省いたり常駐させたりすることで、起動を高速化させる機能だ。

    さらに、「プライバシー保護」機能として、インターネット接続中にダウンロードしたファイルを監視して、接続終了時に削除する機能、ファイルを完全に削除する機能、指定したファイル/フォルダをロックして、パスワードの入力がないと開けないようにする機能などをがある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    長い間パソコンを使っていると、次第に動作が“重く”なっていく感覚は、多くの人が持っているのではないか。その原因のひとつに、ユーザも知らないうちに作られる、さまざまなファイルやレジストリ情報がある。ファイルを作ったソフトが、用がなくなったところで消してくれればいいのだが、そのままハードディスクに残されることも多い。

    また、Windows自体の初期設定が、マシンのパフォーマンスを最大限に発揮できるものであるとも限らない。ユーザ個々の実態にあっていなかったり、見た目優先の設定になっていることもある。そんな問題を丸ごと解決してくれるのがこのソフトだ。

    とはいえ、何が不要で、どの設定を変えるかは、これまたユーザによって変わってくるのだが、さまざまなケースに幅広く対応できるようになっているのが、「DiskX Tools」の特徴といえる。「自動」「マニュアル」「高度」と3種類のクリーンモードから自分にあったモードを選択することができるし、ワンタッチクリーナーではクリーン対象をカスタマイズもできる。自分の事情にあったクリーニングを簡単に行うことができるわけだ。

    この手のソフトでは、最初の診断にある程度の時間がかかってしまうのがひとつのネックだが、「DiskX Tools」は短時間ですませられる「簡易モード」も持っているので、日常的なチェックもしやすい。また、インターネット接続やアプリケーションのインストールを監視してくれる機能もおもしろい。ファイルの完全削除やロックといったセキュリティ機能もあって、使いでのあるソフトだと思う。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    パソコンの環境は日々変化していきます。快適だったパソコン環境が、不要データがたまるなどして、いつの間にか快適さが失われていたという経験は多くの方が持っていることと思います。「いつでも快適なパソコン環境」のためには、「DiskX Tools」を使った「日常的なメンテナンス」と「定期的なパソコンの状態チェック」をお勧めします。

    「DiskX Tools Ver.11」の新機能の一つである「ワンタッチクリーナー」では、不要ファイル/レジストリの削除やデフラグ等のクリーン処理を、まとめて一括で実行することができます。加えて、処理実行後に自動的にパソコンの電源をOFFにすることもできますので、退社時や就寝前等にクリーンを実行しておくだけで、日々のメンテナンスを手軽に行うことができます。

    定期的なパソコンの状態チェックには、「クリーン度チェッカー」に新たに加わりました「簡易モード」での診断をお勧めします。簡易モードでは、比較的重要な項目に絞ってクリーン度のチェックを行うため、従来に比べて非常に短時間でパソコンの診断を行うことができます。

    「DiskX Tools」では、その他にも様々な快適化ツールを提供しています。それぞれの環境に応じた「パソコン快適化」を、多くの方にお試しいただけたらと思います。

    (エー・アイ・ソフト(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DiskX Tools」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DiskX Tools Ver.11
  • 作 者 : エー・アイ・ソフト(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.aisoft.co.jp/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.