その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.08.31 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Tails

Tails

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Tails
更新時にコマンド実行やメール送信などを行えるテキストファイル監視ソフト
Windows XP/2000  フリーソフト
Tails
  • 指定したファイルに追加書き込みがあると、リストエリアに出力(表示)される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 追加書き込み時にメール送信や音声ファイルの再生などを行わせることも可能
  • 障害や不正アクセスなど発生した際のログ内容を通知条件にできる

  • テキストファイルを監視し、更新(追加)分を出力するファイルモニタ。更新時にメールでの通知や指定コマンドの実行などを行える。

    「Tails」は、指定ファイルの更新内容を出力するUNIXの「tail -f」と同等の機能をベースに、ログファイル監視のために便利な機能が追加されたソフト。障害発生ログが出力された際、メール/音声による通知や、あらかじめ指定したコマンドの自動実行などが可能。出力内容をファイル出力し、そのファイルを監視対象にしたり、将来作成される(現在はない)ファイルを監視対象にしたりすることもできる。

    特徴は、ログファイルの監視を楽に行えることと、設定が比較的簡単なこと。監視対象のテキストファイルは、ドラッグ&ドロップなどで指定できる。もちろん複数のテキストファイルを同時に監視することも可能。存在しないファイルが指定された場合は、ファイル作成時まで待機し、作成と同時に監視を開始する。

    新たにファイルに書き込みが行われると、追加内容をリストエリアに出力(表示)する。特定の文字列で出力する/しないをフィルタリングすることも可能。出力しない「無視条件文字列」や、出力する「出力条件文字列」を指定できる。

    さらに、リストエリアへの出力と同時に、

    • テキストファイルの出力
    • 音声ファイルの再生
    • メールによる通知
    • 指定コマンドの実行
    を行わせることが可能。「テキストファイルへの出力」では、追加内容を指定フォルダ内のテキストファイルに保存できる。

    「音声ファイルの再生」「メールによる通知」「指定コマンドの実行」では、「指定文字列が×回以上出力されたときに通知する」という指定が可能。障害発生時や不正アクセス時などの通知条件として利用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「メモ帳」などでログファイルを開いても、リアルタイムに内容が変化していくログの内容は把握できないが、「Tails」を使ってログファイルを指定しておけば、動作状態を監視(モニタリング)して、変化が生じた部分を連続して表示させることができる。Webサーバのログやファイアウォールの動作ログなどを指定しておき、障害発生時に音で知らせたり、指定したメールアドレス宛に通知させたりして、ネットワークの監視ができるので便利だ。

    小規模なオフィスでは、パソコンが得意なユーザがネットワーク管理をしている例も多い。トラブル発生時に実行させるBATファイルやEXEファイルを指定できるので、簡単なトラブルなら自動復旧できる可能性もある。リブートプログラムなどとの組み合わせをテストしてみるとよいだろう。

    UNIXのtailコマンドをWindowsで利用するには、Windows 2000ではUNIX互換環境を実現するためにSFUをインストールしたり、Windows XPではリソースキットをインストールしたりしなければならない。「Tails」を利用すれば、tailコマンドを凌駕する機能を手軽に利用できる。

    すべてのユーザに必要な機能ではないが、tailコマンドを利用しているユーザにお勧めしたいソフトだ。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    プログラムが出力するログファイルの確認をしていて、その手間を省きたくて開発しました。更新された内容を確認するために再読み込みするのが面倒だったんです。テキストファイルの更新内容を表示するアプリケーションはすでにいくつも公開されていたのですが、自分用に使いやすいものがほしかったんです。

    はじめは単純に、ファイルに出力される内容を表示するという単純なものでしたが、ログの内容が膨大で、見たい個所を探す手間が嫌になり、指定文言でフィルタリングできるようにしました。また、いつ出力されるかわからないようなログを逃さないように音で通知する機能を付けました。いつしか、パソコンの前から離れられないのが辛くて、メールで通知する機能を付けました。いろいろな用途に耐えられるように、外部コマンドの実行を行えるようにしました。

    通知機能を付けようと思ったあたりで、「これは他の人にも使ってもらおう」と考えました。

    開発中に苦労した点
    操作しやすくてわかりやすい画面構成を考えるのに苦労しました。全国に公開されるので、細かい部分で気にすることがありました。自分で使うだけのツールなら無視するような不具合でも、無視できませんから。

    ユーザにお勧めする使い方
    Windows XPをお使いの場合は、「最小化時に隠す」にして、「バルーン通知」機能を使うのがお勧めです。あとは、同一ファイルを別々の条件でフィルタリングしつつ、別々のファイルに出力すると、一つのテキストファイルを指定した条件で別々のファイルに分けて保存できます。余分な行をなくしたいときなどに使えます。たまにはメール通知機能も使ってください。

    今後のバージョンアップ予定
    時間ができたらいろいろ機能を追加したいです。まだまだ足りない機能があるとおもうので、その辺を埋めたり、テキストファイルの更新がきっかけでいろんなことができるアプリケーションといった感じでいろいろ考えていきたいと思います。

    (ひろぽん)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Tails」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Tails Ver.2.40
  • 作 者 : ひろぽん さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフトプロレジ・シェアレジ
    Tails 2.622 お知らせ機能付きテキストファイル監視 (198K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.