その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.08.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > OPTPiX webDesigner

OPTPiX webDesigner

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
OPTPiX webDesigner
Exif情報の読み込み・保存などに対応し、さらに強力になった高機能フォトレタッチ/画像加工ソフト
Windows XP/Me/2000/98/NT  製品:試用可
OPTPiX webDesigner
  • 元画像とほとんど見分けがつかない高画質の減色エンジン搭載。Ver.3では「一括処理」が独立したメニューになった

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 減色設定画面。色数のほか、画像に応じて6パターンの画像種類を選択できる
  • ファイル保存オプション画面(JPEG)。Exif情報の出力に関する設定を行える

  • 高画質減色エンジンを搭載したフォトレタッチ/画像加工ソフト。新バージョン「3」では、Exif情報の読み込み・保存などに対応し、デジカメ写真との親和性がより高まった。

    「OPTPiX webDesigner」は、写真やイラストなどのフルカラー画像を、Webページ掲載用に最適化できる高機能フォトレタッチ/画像加工ソフト。フルカラー画像の画質をできる限り保ったまま、256〜2色画像に減色できる。とりわけ256色への減色では、元のフルカラー画像と見分けがつかないほど、高画質な画像を出力できる。

    減色アルゴリズムは「自然画(人物)」「自然画(風景)「アニメ調CG」など、元画像に合わせて6種類から選択できる。色数は最大256色、最小2色(1ビット)までに対応。GIF/PNG出力を行う際には、透過色を指定することも可能だ。

    新バージョン「3」で強化された機能のひとつがJPEG画像の処理機能。元画像にExif情報が含まれる場合、加工後の画像にもそのExif情報を残した形で保存できるようになった。編集元のJPEG/TIFFのExif情報を、ファイル保存時に画面表示させられるほか、JPEGファイルではExifを埋め込んだまま保存することも可能。本体画像だけでなく、縮小画像(Exifサムネイル画像)が含まれる場合、加工後に出力されるファイルではExifサムネイル画像も更新できる。BMPなど、元画像にExif情報が含まれていない場合は、新たにExif情報を作成して出力できる。もちろん、Exifサムネイル画像も新規に作成される。

    HTML出力機能も強化された。「HTMLアルバム作成」では、複数のオリジナル画像のサムネイルを自動的に生成し、さらにそのサムネイル画像をきれいにレイアウトしたHTMLギャラリー風のページを作成する。元画像に含まれるExif情報を、アルバムのページ上に表示させることもできる。Exif情報に、カメラの縦位置撮影情報が含まれる場合は、画像を自動的に90度回転させ、画像の向きに合わせてアルバム上に表示させられる。

    画像加工では、高画質での拡大・縮小のほか、ぼかしやシャープ化、色調整など、計19種類のフォトレタッチフィルタを使用できる。複数の画像を一気に処理できる「一括処理」機能も強化された。従来からのフォーマット変換、減色、拡大・縮小に加え、自動レベル補正、自動ホワイトバランス補正なども利用できるようになった。さらに、画像内の一部の領域に対して、画像調整/フィルタを適用する機能も新たに加わった。また、加工後の画像を元画像に反映させるのではなく、別ウィンドウを開いて表示させることもできるようになった。元画像と並べて、どのくらい画質が変化したかがすぐにわかる。

    従来同様、アニメーションGIF編集機能もある。リスト形式で各シーンの長さや画像の切り替わりを表現することができ、また画像内の一部分だけを変更することもできる。

    JPEG形式での保存時には、Exifを含める/含めないを選択できるほか、プログレッシブJPEGの表示にも対応。また、新たに「サンプリング」設定が追加され、元画像のサンプリング形式を指定できるようになった。そのほか、マルチモニタ対応などが図られ、全体的により一層使いやすくなっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「OPTPiX」シリーズは、他に類を見ないほどに高画質な減色エンジンを搭載することで有名になったソフトだ。とりわけ低帯域のネットワークでは、JPEG画像をほとんど画質劣化させることなく、256色GIFに変換できるのは大きなメリットだった。しかし、現在のようにブロードバンドが全盛になると「何がなんでもGIFへと変換する」という必要性は、以前に比べると薄れてきた。では、「OPTPiX」の必要が薄れてきたか、といえば決してそんなことはない。新たに搭載されたExif情報の保存機能や、HTMLアルバム作成機能、そして高画質なリサイズ機能が活躍する機会を得たからだ。

    最近のデジタルカメラは高性能化が進み、4〜5メガピクセル程度の画像は当たり前に得られるようになってきた。一眼レフタイプになると10〜16Mピクセルにも上るものさえある。しかし、いくらブロードバンドとはいえ、これほど大きな画像をWebで公開することは滅多にない。データサイズが大きいのはもちろん、そんな大きな画像は、パソコン画面上では縮小しない限り、一度に表示することはできないからだ。このため、Webに掲載する画像は「高画質にリサイズ」されることが必要となる。

    その際に困るのが「Exif情報」をいかに保存するかである。撮影情報を記録するExif情報は、カメラ好きな人にとっては貴重なデータとなる。ところがヘタなレタッチソフトだと、このExif情報をきれいに消し去ってしまうし、消さないまでも勝手に「改変」してしまう不届きなソフトも少なくない。つまり生のExif情報を残したままリサイズするソフトは結構貴重な存在なのだ。

    今回の「OPTPiX webDesigner」は、リサイズやレタッチしてもExif情報をきっちり残してくれる。それどころか一部の撮影情報は自動的にHTMLアルバム上に反映させることができる。これまで、この手のアルバムを作ってきた人が手動でやってきた単純作業を、見事に自動化してくれるわけだ。しかも、いずれの加工を行っても画質は折り紙付き。これはデジタルカメラ好きには大きな魅力となる機能だ。

    今回のメジャーバージョンアップで加わったこれらの機能は、「OPTPiX」がまさに「時代の流れ」をしっかりとキャッチアップしている証しといえるだろう。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    以前から高い評価をいただいていた「減色」「拡大縮小」などの各種画像加工機能に加えて、今回のVer.3では主に「デジカメ」を強く意識した機能強化を施しました。デジカメ画像ファイルのExif情報の読み書きはもちろん、Exif情報に対応したアルバム作成機能や、連番ファイル名に対応した一括ファイル移動・リネーム機能などを充実させましたので、デジカメのヘビーユーザの方にもご満足いただけると思います。軽く・美しいWebページの作成のお役に立てれば幸いです。
    ((株)ウェブテクノロジ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「OPTPiX webDesigner」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● OPTPiX webDesigner Ver.3.0.0
  • 作 者 : (株)ウェブテクノロジ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.webtech.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は3週間。試用期間中は一部機能制限がある。通常版のほかにバージョンアップ版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.