その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.08.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Dren

Dren

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Dren
あらかじめ設定した条件でデジカメ画像をリネーム&振り分けし、整理できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
Dren
  • Exifの撮影日時情報をもとに、指定のフォーマットでファイル名を変更する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ドラッグ&ドロップしたファイルを、あらかじめ指定した設定でリネームする
  • 振り分けを行う場合、指定フォルダの直下に、日付ごとにサブフォルダを作成する

  • デジカメ画像を日付別で整理したいときに便利なリネームソフト。あらかじめリネーム設定を保存しておくことで、ドラッグ&ドロップなどの操作ですばやくリネームを行える。

    「Dren」は、デジカメ画像のExif情報などに記録された撮影日時をもとに、ファイル名を一括変更できるソフト。リネームをだけを行うモードのほかに、ファイルをコピー/移動したのちにリネームするモードも用意されている。デジカメ画像以外のファイルでも、更新日時をもとにリネームできる。

    「Dren」でのリネーム操作は、(1)リネーム設定の作成・保存、(2)選択した「設定」でのドラッグ&ドロップまたはコンテキスト(右クリック)メニューからのリネーム、の2ステップで行う。設定では、

    • リネームのみを行うのか、コピー/移動振り分けを行うのかといった基本動作
    • (振り分けの場合)振り分け先フォルダと、サブフォルダ名のフォーマット
    • リネーム時のファイル名フォーマット
    • 処理対象/除外対象の拡張、除外対象のファイル
    などを指定する。細かな条件を変更しながら、いくつもの「設定」を作成・保存しておくことが可能だ。

    リネームは、撮影日時をもとに「YYYY.MM.DD-hh.mm.ss」などのフォーマットにしたがって行われる。あらかじめ12種類のフォーマットが用意されており、この中から選択することが可能。フォーマットは、ユーザが編集することもできる。リネームと同時に、拡張子の大文字/小文字変換を行うことも可能。ファイルから撮影日時(Exif情報など)が取得できない場合は、ファイルの更新日時が使用される。

    振り分けは、例えば「YYYYMMDD」など、ユーザの指定フォーマットにしたがって作成されるサブフォルダで行われる。振り分け先でファイル名が重複してしまう場合は、「無条件で番号を付加する」「ファイルを比較し、内容の重複するファイルができないようにする(内容が一致しない場合は枝番号を付加)」などから処理を選択できる。

    処理対象/除外対象の指定では、対象を指定しない場合は全ファイルが対象になる。除外条件が指定されている場合は、対象条件より除外条件が優先される。

    作成・保存された「設定」は、メイン画面の一覧リストに表示される。リストから「設定」を選択し、ファイル/フォルダをドラッグ&ドロップすることで、リネームを実行できる仕組み。選択した「設定」で「デスクトップにショートカットアイコン作成」「[送る]メニューにショートカットアイコン作成」する機能もあり、アイコンへのドラッグ&ドロップやコンテキストメニューから、すばやくリネームを行えるようになっている。

    そのほか、「サブフォルダのファイルもすべて処理する」「処理完了後△秒後にウィンドウを閉じて完了する」などのオプションを利用できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    タイムスタンプにもとづいてファイルをリネームすることに的を絞ったソフト。なかでも特徴的なのは、デジカメのExif情報に記録されている撮影日時をもとにファイル名をつけるという点だろう。Exifに記録されている撮影日時と一般的にいうところのタイムスタンプ、すなわちファイルの更新(作成)日時とでは、デジカメの書き込み時間によるものか数秒程度ずれている場合があるが、「Dren」でリネームしておけば、いちいちExif情報表示ソフトを使って確認しなくても、正確な撮影日時がひと目でわかる。

    また、単にリネームするだけでなく、コピーや移動とファイルの振り分けを同時に行ってくれるのも便利な点だ。指定しておいたフォルダの下に日付ごとにサブフォルダを作り、そこにコピーや移動してくれるので、ユーザがいちいちフォルダを作ったり撮影日時を確認したりしながらフォルダへコピーする手間が省ける。つまり、数日間の旅行中に撮った写真も一発で振り分けてくれるというわけだ。

    「デジカメ画像リネームツール」と謳われてはいるが、実際には他の形式のファイルでも利用できるので、デジカメ以外でもファイル名を時系列順に揃えて管理したい人にとってはうれしいソフトといえる。

    なお、「Dren」では1回のリネーム処理が終了するといったんウィンドウを閉じる(プログラムを終了する)ようになっている。つまり、繰り返しさまざまなパターンでリネームしたい場合はそのつどソフトを起動することになる。頻繁にリネーム作業を行う人は、デスクトップへのドラッグ&ドロップや「送る」メニューを積極的に活用するとよいだろう。

    (福住 護)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Dren」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Dren Ver.2.2
  • 作 者 : 飴本 義一 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.k-nextage.co.jp/ame/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.