その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.07.16 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > iKeyboard for Windows

iKeyboard for Windows

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
iKeyboard for Windows
基礎からステップアップしてゆけるタイピング練習ソフト
Windows XP/2000/98/NT  シェアウェア
iKeyboard for Windows
  • メイン(練習)画面。中央の大きな表示が次に入力する文字

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 練習設定中の画面。上のボタンで練習の内容および方法、繰り返しの単位および回数を選択する
  • 測定結果画面。総合成績が表示され、判定が○になると次のステップに進める

  • 「場所」「指使い」「順番」の三つの角度から練習できるタイピング練習ソフト。

    「iKeyboard」は、キーボードの文字配列からはじめ、指使い、アルファベット順入力と、徐々にステップアップしながらタイピングを覚えてゆけるソフト。練習項目は必要最低限に絞り込まれ、繰り返し練習を行うことで、確実にタッチタイピングを覚えられるよう配慮されている。

    練習内容は「場所」「指使い」「順番」の三つ。

    • 場所:指示された文字をキーボード上で探して入力し、キーボードの文字配列を覚える
    • 指使い:指示された文字を正しい指で入力し、各キーに割り当てられた指使いを覚える
    • 順番:文字をアルファベット(数字)順に入力して、キーの位置と指使いを覚える
    いずれも複数のステップから構成される。例えば「指使い」では、「ホームポジション」「人差し指」「中指」「薬指」「小指」の各ステップが用意されている。ステップごとに、順番通りに入力する「練習」を行ったあと、ランダムに出題される文字を入力する「測定」を行い、合格すると次のステップに進める仕組み。

    「練習」モードでは、繰り返し単位と回数を指定できる。繰り返し単位は「単語(3〜5文字に区切る)」などの3種類から、また繰り返し回数は自動および1回〜5回から選択することが可能。練習後には、キーごとの入力速度とミスタイプしたキーが表示され、「どこが弱点なのか」がひと目でわかる仕組み。「測定」モードでは、練習した問題からランダムに出題され、測定後には平均入力速度と正解率などの成績が表示される。

    画面上のキーボードはわかりやすいよう、右手部分と左手部分が多少離れている。中央には、練習する文字グループや、入力中のキーなどが表示される。練習モードでは、入力に時間がかかると、キーの背景に手と指の影が赤色で表示され、正しい指使いを学習できるようになっている。

    そのほかにも「音声サポート」「ゼスチャー」の各機能がある。音声サポートでは、入力するごとに文字(アルファベット)が発音されるほか、練習中には「間違い」「やり直し」など、音声によるガイダンスが行われる。ゼスチャーは、キーの入力状況を色分けで示す機能。手本(出題文字)は緑、正しい入力をすると青、間違えると赤になる。さらに練習結果の表示でも、間違えたキーの色がその回数に応じて、黄→オレンジ→赤と変化する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    余計なグラフィックやゲーム的な要素などはなく、一見地味だが、基本に忠実に作られた実質本位のタイピングソフトだ。“認知心理学を参考にした”ということだが、画面上の手の指の表示により、キー配置と正しい指使いが確認できるので、タッチタイプの習得にとって大切な“画面のみ”を見ながらのタイピング練習ができる。

    音声サポートやゼスチャー機能も、なかなかユニークだ。一文字ずつ読み上げる音声機能は、最初のうちは少しわずらわしいかもしれないが、慣れてきて速くタイプできるようになると、耳へのよい刺激にもなり、だんだんリズムよくタイプできるようになってくる。こうしたリズムも、タッチタイピングには非常に重要だ。さらに「練習」や「測定」の結果表示は、キーごとのタイピング速度や間違えたキーなど非常に詳細であり、自分の実力や弱点、上達具合を確かめながら練習が進められる。

    他のタイピングソフトで挫折した人、基礎から確実にステップアップしたい人には、お勧めのソフトといえる。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    キーボード練習ソフトはたくさんありますが、そのほとんどが「出された文字を入力する」ことの繰り返しです。問題を豊富に用意したり、間違いの多い文字を優先したり、飽きないようにゲーム仕立てにしたり、有名キャラクタを起用したり、といったさまざまな工夫はされていても、あまり効率のよい方法とは思えませんでした。そこで、従来の形式にこだわらずに、キーボード練習ソフトのあるべき姿を追及しようと、「iKeyboard」の開発をはじめました。

    開発中に苦労した点
    最初のうちは、アイデア通りの形にならなくて、やっと形になってきたと思ったら、今度は期待通りの効果がなかったり、ということの繰り返しでした。また、どんどん仕様が膨らんできて、いつになったら完成するのか、先の見通しが立たなくなることもありました。最後の方は、本当に必要なものだけを徹底的に絞り込むことで、シンプルながらパワフルなものに仕上げることができた思っています。

    作者としてアピールしたいところ
    キーボード操作だけでなく、ものを覚える過程も合わせて、システムとして捉えています。一つひとつの項目に明確な目的や意味を与えることで、受け身ではなく、積極的に練習できるようにしています。また、必要な情報をすぐに得られるように、画面表示にはかなりこだわっています。

    ユーザにお勧めする使い方
    あまり先を急がずに、練習内容ごとに回数を決めて、毎日少しずつ練習するのがよいと思います。例えば、最初のうちは「場所」の項目をそれぞれ3回ずつ練習して、慣れてきたらそれを1回に減らし、「指使い」の項目を3回ずつ練習するようにします。それも慣れてきたら、「場所」と「指使い」を1回ずつにして、「順番」を3回ずつ練習してみてください。

    今後のバージョンアップ予定
    「iKeyboard」は、英字・数字の入力に的を絞っていますが、今後はローマ字入力やかな入力を対象にしたものも作っていきたいと考えています。

    (兵頭 薫)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「iKeyboard for Windows」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● iKeyboard for Windows Ver.1.0J
  • 作 者 : 兵頭 薫 さん
  • 対応OS : Windows XP/2000/98/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.synapse.ne.jp/k-hyodo/
  • 補 足 : 試用期間は7日間で、1回の起動時間は5分間。Windows版のほかに、Mac OS X版Mac OS 9版がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.