その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.06.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > KWIC Finder

KWIC Finder

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
KWIC Finder
Office文書やPDFファイルの検索にも対応した高機能検索ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
KWIC Finder
  • 4ペインからなるメイン画面。複数ファイルから文字列を高速に検索できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • インデックスを作成することで、効率的な検索を実現
  • 文書の見出し構造を自動判別。クリックでジャンプできる

  • Office文書やPDF文書、電子メールの内容までも検索できる、強力な文字列検索ソフト。対応DLLを用意することで、アーカイブ(書庫)ファイル内の文書も検索できる。文字コード/改行コードの違いなども判別して検索してくれる。

    「KWIC Finder」は、複数ファイルを対象に文字列を一括検索できるソフト。GREPツールに近いイメージだが、テキストファイルだけでなく、Microsoft Officeや一太郎、OASYS/Win、Lotus1-2-3といったビジネスソフトの文書ファイルやPDF形式のファイルも検索できる(ユーザ登録を行わない場合、試用期間が終わるとテキストファイルのみの検索が可能なフリーライセンス扱いになる)。

    一般的なGREP検索が、実行するたびに文字列をチェックする(逐次検索)のに対し、「KWIC Finder」では、出現するすべての語句をインデックスに登録し、インデックスをもとにいったん検索対象を絞り込んでから、さらに逐次検索を行うといった動作が可能。大量のファイルを対象にする場合、高速で効率のよい検索を行える(インデックスファイル用のディスクスペースが必要)。インデックスファイルを共有することで、サーバ上のデータをクライアントマシンから検索することもできる。

    メイン画面は、ツールバーなどのほかは、(1)フォルダツリー、(2)検索条件指定エリア、(3)ファイル一覧/検索一致ビュー、(4)テキストビューの各エリアから構成される。ファイル一覧/検索一致ビューで選択したファイルの内容をテキストビューで閲覧できるようになっており、ファイルビューアとしても利用することが可能だ。マルチメディアプレイヤーとしての機能もあり、オーディオ/ビデオなども再生できる。さらに、HTMLファイルを選択した場合は自動的にブラウザモードに切り替わり、アドレスバーにURLを入力すれば、そのままWebの閲覧もできる。

    検索は、対象フォルダを選択して行う。フォルダはチェックボックスで選択することが可能で、階層構造に関係なく、複数のフォルダを検索対象として指定できる。検索条件の指定は、文字列の入力のほかにも、ファイル名(またはその一部)を指定したり、拡張子でフィルタリングしたりして行える。検索文字列にはAND/OR/NEAR/NOTの各条件を指定することが可能で、条件をカッコで括れば優先順位も指定できる。

    さらに、部分一致/完全一致/前方一致/後方一致の指定、ファイルサイズや更新日の指定、アーカイブ内の検索、正規表現の使用、あいまい検索、フレーズ検索、同義語検索などを行える。Office文書に記録されているタイトルや作者などのプロパティ情報の検索も可能だ。同義語検索は、独自の辞書を使用する。ユーザが辞書を編集することもできる。

    検索を実行すると、ファイル一覧ビューは、マッチした文字列と前後の文を一覧表示する検索一致ビューに切り替わる。検索一致ビューではマッチした文字列を含むファイル名、ファイル内でマッチした回数、行番号、マッチした文字の前後の文脈などを確認できる。ここで行を選択すると、テキストビューエリアに文章が表示される。

    特徴のひとつが、(GREPツールと異なり)マッチした文字列をキーワードごとに表示できること。もちろんGREPツールと同様、1行単位で出力することもできる。さらに、検索結果をタブ区切り形式のデータで出力することも可能だ。

    テキストビューア部は、簡易テキストエディタとしての機能も備えている。通常は閲覧モードになっているため、不用意にテキストを書き換えてしまう心配はないが、必要に応じてモードを切り替えて編集できる(対応するのはテキストのみで、ワープロ文書などの編集はできない)。

    アウトライン機能も備えている。あらかじめ指定した見出し記号を文書内に記述しておくことで、見出し構造が自動的に判別され、ツリー形式で表示される。ツリー上の見出しをクリックすると、ビューア部で内容を表示してくれる。

    オプションでは、インデックス検索用の検索エンジンを「KWIC Search Engine(標準エンジン)」「Namazu(フリーの全文検索エンジン)」「Microsoft Index Service」から選択できる。Namazuを利用する場合は別途、インストールが必要。Microsoft Index Serviceの場合は、Windows 2000/XPのサービスとして実行するための設定が必要となる。

    そのほか、「外部アプリケーションの登録」「検索から除外する拡張子の指定」「Susie Plug-inを使った対応画像形式の追加」「あいまい検索のオプション設定」なども可能。インデックスのメンテナンスは、オプション設定画面やコマンドラインから行える。タスクスケジューラに予定を登録して、定期的にインデックスを更新することもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    たまりにたまった文書データの中身を自由自在に検索できたら……というのはパソコンユーザの大きな夢だろう。「KWIC Finder」はそれにかなり近づいたといってもいいのではないかと思う。

    もともと本格的なテキストデータベースを使うにはフリーターム(自由語)/キーワード(統制語)といった概念を知り、シソーラス(類義語辞書)を使いこなす必要がある。また生き物のように日々変化することばの使い方に応じて、シソーラスをメンテナンスしていくという大変な労力が必要だ。

    しかし、「KWIC Finder」では独自のハイブリッド方式でこれらの問題をクリアし、誰もが手軽に使える。この点が大きな魅力になっている。最初のインデックス作成時に時間がかかるものの、以降は差分のみを更新できるし、タスクスケジューラに登録して自動処理させることもできるので、あまりメンテナンスを意識する必要はなさそうだ。

    その上、ファイルビューアとしても使えるというおまけまでついてくる。もちろんPDFやOffice文書の中身はテキストとして表示する。アプリケーションの取扱説明書のようなページ数の多いPDF文書も一度表示してしまえば、以後はただのテキストファイル同様、実に軽快にブラウズできる。また、アウトライン表示で見出し構造を自動的に判別し、そこから該当部分をすぐに呼び出せるのもうれしい点だ。

    GREPツールは確かに便利だが、検索対象がプレーンテキストに限られるのでは、やはり限界がある。もっといろいろなソフトを使いこなしたいと願う人にとって、「KWIC Finder」はかなり魅力的だろう。知的活動をサポートする道具としてパソコンを本格的に使いこなしたい人は、ぜひ一度使ってみてほしい。

    (福住 護)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「KWIC Finder」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● KWIC Finder Ver.3.21
  • 作 者 : hishida さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/
  • 補 足 : 試用期間は2週間。2週間を過ぎると、バイナリ形式ファイルの検索ができなくなる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェアプロレジ・シェアレジ(1,188円(税込))
    KWIC Finder 3.30 PDF/WORD/EXCEL/一太郎も検索できる高機能GREP検索・ファイルビューア (2,397K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.