その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.05.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ClipCopy

ClipCopy

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ClipCopy
ダブルクリックですばやく顔文字や定型文などを貼り付けられるソフト
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
ClipCopy
  • 五つのタブを切り替えながら使う。顔文字のほか、説明を貼り付けることもできる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • アドレス画面。リストで選択し、「リンク」ボタンをクリックすることで、ブラウザ/メーラが起動する
  • 設定画面。貼り付け後に改行を入れるなどを指定できる

  • 豊富に登録された顔文字を、ダブルクリックで手軽に貼り付けられるソフト。登録しておいたメールアドレスや定型文を貼り付けることもできる。

    「ClipCopy」は、顔文字入力支援機能を中心に、メールアドレス/URLや定型文の貼り付け、クリップボード拡張の各機能が追加されたユーティリティ。あらかじめ豊富に登録された顔文字を、コンパクトな画面から簡単に貼り付けられる。顔文字そのものに加え、その顔文字説明を貼り付けることも可能。タスクトレイに常駐させ、すばやく呼び出すことができる。

    メイン画面は、五つのタブ付きページからなる。「お好み」「顔文字」「アドレス」「定型文」「CB履歴」で、機能に応じて切り替えて利用する。ソフトの中心となるのは、300種類以上のアイテムがあらかじめ登録された「顔文字」。「挨拶」「笑顔」「喜ぶ」「悲しい」などの見出し(カテゴリー)で分類・登録され、貼り付けたい顔文字をすぐに見つけられるようになっている。使いたい顔文字はリストのダブルクリックで、テキストエディタに貼り付けられる。顔文字に加え、対応する説明もリスト表示され、説明を貼り付けることも可能。顔文字/説明の新規登録、編集、削除などは簡単に行える。

    「お好み」は、「顔文字」の中から頻繁に利用するものを選んで登録しておけるページ。「お好み」独自の顔文字を登録することも可能だ。

    「アドレス」は、メールアドレスやWebサイトのURLを登録しておくためのもの。クリッカブルメールアドレス/URL相当の機能があり、アイテムを選択した状態で「リンク」ボタンを押すと、通常使用する電子メールソフトやブラウザを起動して、すぐにメール送信やサイト閲覧を行える。

    「定型文」はその名の通り、よく利用する文字列や文章を登録しておくためのページ。時候の挨拶や氏名、住所などを登録しておけば、ダブルクリックだけですばやく入力できるようになる。パソコンの内蔵時計から現在日時を取得し、貼り付けることも可能だ。

    「CB歴」は、クリップボードに転送された文字列を保持し、再利用できるようにしてくれる機能。設定により、機能のON/OFFを選択できる。

    そのほか、タスクトレイの常駐/非常駐を選択したり、貼り付け後に改行を追加したりもできる。貼り付け実行前に対象となっているアプリケーションが何かを確認することも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    みなさんは定型文や顔文字の入力をどうしているだろうか。IMEに登録している人も多いだろうが、通常の変換で出てくるのを気にして、テキスト入力の補助ソフトを使っている場合もある思う。

    「ClipCopy」は登録された文字列をダブルクリックするだけで、直前に入力していたウィンドウに文字列を貼り付けてくれる入力補助ソフトだ。登録できる文字列は五つのタブで分類されているので、顔文字やアドレス、定型文といった使い分けも簡単だ。【Ctrl】+【V】でテキストの貼り付けができるソフトならOK。ほとんどのソフトで使えるはずだ。顔文字入力だけでなく、定型の挨拶文やメールのタイトルでも固定のテキストを使うことが多いから、このようなソフトが1本あると、入力の手間が少なくなるだろう。

    よく使う定型文の登録も簡単だし、使う頻度に応じて並び順を変えることもできる。使用者の好みに合わせて最適なセッティングを行える。ブラウザやメーラを起動することができるのもなかなか便利だ。テキスト入力に慣れない人でも入力補助に使える上、多くのテキストを入力する人にも役立つことだろう。

    テキストを選んだらダブルクリックのみでコピーできるので、直感的に使える。ユーザを選ばないソフトだと思う。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    いまから2年半ほど前にプログラムの勉強をはじめたころ、小学生の孫のために作り出したのがきっかけです。このソフトは、「小学生でも簡単に使えること」「ヘルプを見なくとも直感的に使えること」「とにかくシンプルで、わかりやすいこと」をコンセプトとしました。現在では、私自身がどうしてもほしかった機能をプラスしたので、ユーザからは賛否両論の意見をいただいています。

    開発中に苦労した点
    数多くある類似のソフトの中で、一人でも多く、大勢の方に支持を得られる個性的なソフトはどうあるべきか。スキル不足もあって、なかなか思うようなものができず、試行錯誤を繰り返してきたのが苦労といえば苦労でした。

    ユーザにお勧めする使い方

    【1】顔文字
    顔文字といえども、顔文字は一つの文字であり、何らかの意味、意志を表しています。 私の経験では、恣意的に表現された、意味がわからない顔文字には閉口することがしばしばありました。このことに批判する立場ではないのですが、トラブルのない楽しいメールのやりとりをするために、お勧めのひとつとして、顔文字に説明(意味)を付け加えてはいかがでしょうか。

    「ClipCopy」は顔文字、説明が別々にスクロールできて、例えば、(^o^)に対して、「にっこり」「オホホ」「ニコッ」など、ユーザの好みで選ぶことができます。これでユーザの意志が確実に伝わり、失礼な文にならないと思います。漫画世代でない私は、一般的でない(というよりはわからない)「擬声語」や「擬態語」は使っていません。若い人はともかく、ご年配の方にも使えるように配慮したつもりです。私の孫のことはどっかへ行ってしまいました。 ;(^.^); 汗

    【2】アドレス
    エクスプローラの「お気に入り」と同じような使い方。エクスプローラの補助としてお使いください。

    【3】定型文
    これはもう、ご自分の住所、氏名等を登録する……で決まったようなものです。通販、アンケート、ソフトのユーザ登録等、キーボードを打たずにダブルクリックだけで横着できます。

    【4】CB歴
    私がプログラムを組んでいるとき、同じコードや類似したコードを何度も打つことがよくあります。一時的に繰り返して使う文があるときとても重宝します。ソフト名「ClipCopy」の由来は、この機能を最初から考えていたためでした。

    今後のバージョンアップ予定
    現在のVer.1.4.4で、私の考えていた必要と思われる機能を全部加え、ひと区切りつきました。しかし、これで「ClipCopy」が完成したとは思っていません。メイン画面一つで基本的操作を全部やれるのが特徴なのですが、どうしてもメイン画面が大きくなり、他のWebページやメール、ワープロソフトの併用としては若干、邪魔になります(現在は取り敢えず、使わないときはタスクトレイに移動としています)。この問題をどう解決したらよいやら頭を痛めております。うまいアイデアがあったらお知らせください。

    今後もなお一層、使いやすく便利なソフト作りを目指していきます。

    (Yuki)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ClipCopy」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ClipCopy Ver.1.4.4
  • 作 者 : Yuki さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA037005/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    ClipCopy 1.8.1 初心者でもベテランでも便利で使いやすい多機能顔文字ソフト (1,956K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.