その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.05.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > XPlay 2

XPlay 2

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
XPlay 2
iPodの音楽ファイルをエクスプローラと同様の感覚で管理できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用不可
XPlay 2
  • エクスプローラそのままのインタフェース。ファイル操作はコンテキストメニューなどから簡単に行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • プロパティダイアログから、ID3タグの編集を行える
  • iPodがMacフォーマットされていても、Windowsで使える

  • エクスプローラと同様の感覚で、iPodの音楽ファイル管理を行えるユーティリティ。

    「XPlay 2」は、ドラッグ&ドロップによる音楽ファイルの転送など、エクスプローラと同じ操作でiPodを使えるソフト。iTunes for Windowsを使うことなく、日常的に使用しているプレイヤーソフトと組み合わせて利用できる(もちろんiTunesと組み合わせてもよい)。iTunes for Windows登場以前に、WindowsでiPodを取り扱うことを可能にした「XPlay」の新バージョンで、動作の高速化が図られたほか、WMAからMP3への自動変換機能などが追加された。対応するファイル形式は、MP3/AAC(M4A)/WAV/AIFF/AA。

    エクスプローラと同様に使えるため、操作は簡単だ。インストール後、iPod内に作成される「XPlayミュージック」フォルダが操作対象の中心となる。「XPlayミュージック」フォルダ内には、さらに「プレイリスト」「アルバム」「アーティスト」「ジャンル」など六つのフォルダが作成され、各カテゴリーで分類された音楽ファイルを操作できる仕組み。再生やコピー、「プレイリストに入れる」「(別カテゴリーへの)ジャンプ」などを、ツールバーやコンテキストメニューなどから行える。

    特徴のひとつが、WMAからMP3への自動変換機能だ(Windows Media Player 10またはWMP 9+対応プラグインが必要)。Windows Media Playerのライブラリに登録されたWMAファイルをiPodに転送する際、WMP 10のエンコード機能などを利用して、自動的にMP3に変換してくれるもの。Windowsマシンに保存したWMAファイルもiPodで楽しめるようになる。

    そのほかにも、iPod内の音楽ファイルのタイトルやアーティストといったID3タグの編集を行うことが可能。MacDriveテクノロジにより、iPodをWindows/Macintoshで共用できる。iPodに対して、vCard形式などのファイルの追加・削除も行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    iTunes for Windows登場以前は、「XPlay」のアドバンテージは明らかだったと思う(その当時からiPodを使っているわけではないので、断言はできない)。では、iTunes for Windowsが登場し、Windowsからも普通にiPodを使えるようになったいま、「XPlay 2」を導入するメリットはどこにあるのだろう? ポイントは三つある。

    まず、やはりなんといってもエクスプローラそのままの操作性。二つめは、WMP 10のエンコード機能などを利用したWMA→MP3の自動変換機能。そして、今回は筆者自身で確認できなかったため、上に書くことはできなかったのだが、「Windows Me/98(SE)にも対応し、iTunes for Windowsをインストールできない環境でも、iPodに音楽ファイルを転送することができる」という点だろう。

    Ver.2.1.3ではiPod Shuffleにも対応。iPod Shuffleを筆頭に、手軽に購入できるiPodだからこそ、「旧Windows OSマシンでも使える」ということは、実は最大の特徴なのかもしれない。「『iPod』は使いたいが、使っているWindowsが古いから……」と諦めていた人も、これでiPodがより身近になるはずだ。

    (練馬 ベク蔵)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発背景
    「WindowsでもiPodを使いたい」──そういう声に応えるために「XPlay」の最初のバージョンは、iTunes for Windowsよりも前にリリースされました。また、「Windowsで使用している各種音楽プレイヤーを変えることなく、そのまま直接に音楽ファイルを扱いたい」などのご要望があったこともあって専用アプリケーションを意識することなくエクスプローラと同等の感覚で取り扱えるような設計になっています。

    苦労している点
    現在、iPodは第五世代ということですが、新しいiPodにできるだけ早く対応するために新製品情報に敏感になっています。今回もiPod Shuffleという、従来とは異なった形態の新機種対応のための開発と検証に時間を要しました。想像以上にWindows 98 SEやWindows Meをご利用のお客さまがいらっしゃるため、メディア形式の対応や操作性のバランスなどの調整に苦労しています。

    お客さまにお勧めする使い方
    Windows Media Player 10はMP3をエンコードする機能が装備されています。つまり、WMA形式のファイルをWindows Media Player 10を使用することで、MP3に変換することができます。そして、そのデータをそのままiPodにドラッグ&ドロップするだけで転送は完了、すぐにiPodで再生が可能です。また、「XPlay」によりiPodを外付けハードディスクとして利用することが可能です。音楽だけでなく英会話教材など、MP3に変換できる素材はすべてパソコン上で保管整理、必要に応じているものだけをiPodにドラッグ&ドロップしてお使いください。もちろん、音楽だけでなくExcelなどのデータもドラッグ&ドロップして持ち運ぶことができるので、大変に便利です。

    ((株)イーフロンティア)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「XPlay 2」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● XPlay 2 Ver.2.1.3
  • 作 者 : (株)イーフロンティア さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.e-frontier.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる。5月20日までは特価3,000円で購入できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.