その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.04.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 窓使いの憂鬱

窓使いの憂鬱

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
窓使いの憂鬱
特定ウィンドウのみの割り当て変更も可能な、自由度の高いキーカスタマイズソフト
Windows 2000/NT  フリーソフト
窓使いの憂鬱
  • 定義ファイルの選択メニュー。背面はサンプル定義ファイルのひとつ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定の編集画面。複数の設定を作成し、切り替えて使える
  • 調査ウィンドウ(上)とログウィンドウ(下)。ログは通常/詳細2種類の出力が可能

  • Windows全般はもちろん、ウィンドウ(アプリケーション)ごとに個別の割り当てを設定することもできるキーカスタマイズソフト。

    「窓使いの憂鬱」は、設定ファイルを作成することでキー割り当てを変更できるカスタマイズソフト。詳細で自由度の高い割り当て設定によってキーを入れ替えられるだけでなく、特定のキーにウィンドウの最大化/最小化などの操作を割り当てることも可能。設定ファイルでは正規表現を使える。

    設定ファイルは複数を作成し、切り替えて利用できる。初期状態で、日本語109キーボード/英語104キーボード用に各4パターンずつ、計8パターンのサンプル設定が用意されている。インストール時に109/104キーのいずれかを選ぶようになっており、例えば109キーの場合は、

    • 日本語109キーボードを普通の状態で使用する
    • 日本語109キーボードの配置をEmacs風に使用する
    • 英語104キーボードの配置で使用する
    • 英語104キーボードの配置をEmacs風に使用する
    から選択できるようになる。

    大きな特徴は、ユーザが設定ファイルを作成することで、非常に自由度の高いカスタマイズを実現できること。【A】⇔【B】といった単純なキー入れ替えはもちろん、設定ファイルでウィンドウクラス名を定義することで、特定のアプリケーションでのみ有効な割り当てを設定することも可能。例えば、「Internet Explorerだけはカスタマイズしたキーで操作できるが、それ以外のアプリケーションでは一般的なキー割り当てで操作する」ということができる。このために、ウィンドウクラスを調査する機能などが搭載されている。そのほかにも、【Ctrl】+【Q】【A】のような2ストロークキーの設定や、ウィンドウの移動、最小化/最大化を実行するキーの設定なども可能だ。

    設定ファイルは、mayuという拡張子のテキストファイルで、エディタで編集すればよい。ウィンドウクラス/タイトル名の指定には正規表現を使用することも可能で、実に自由度の高い設定を行えるようになっている。

    そのほかにも、「窓使いの憂鬱」の機能を一時的に無効にする機能や、内部変換処理を確認できるログ表示機能などを備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    GUIが一般化し、「基本操作はマウスで」というユーザが多数を占めていると思うが、それでも文字入力をはじめとして、キーボード操作がなくなったわけではない。さらに「キーボードから手を離さずに操作したい」というニーズももちろん健在だ。

    「窓使いの憂鬱」は、キーボードのキー割り当てを変更してくれるソフトだ。ソフトによってはコマンドのキーアサイン(定義)を自由に設定できるものもあるが、すべてのソフトが対応してくれるわけではない。そこでこのようなキーアサインのカスタマイズソフトの出番があるわけだ。

    非常に細かなレベルまでサポートしているので、カスタマイズにやや専門の知識が必要となるが、サンプル定義と詳細なドキュメントが用意されているので、敷居は思ったほど高くない。特に「ここでは、絶対にこういうキー入力で使いたい」という欲求の強い人には、ぜひ一度お試しいただきたい。

    (呉 真)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「窓使いの憂鬱」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 窓使いの憂鬱 Ver.3.30
  • 作 者 : 多賀 奈由太 さん
  • 対応OS : Windows 2000/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.ganaware.jp/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.