その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.04.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ばっちり同期

ばっちり同期

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ばっちり同期
ウィザードでわかりやすく設定できる、高機能同期・バックアップソフト
Windows XP/2000  シェアウェア
ばっちり同期
  • 同期項目が一覧で表示されるわかりやすいメイン画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 同期処理の内容をあらかじめ確認できるプレビュー画面
  • ウィザードの「全般」画面。FTPサーバとの同期やデータの暗号化・圧縮も可能

  • ウィザードを搭載し、複雑なルールも簡単に設定できる同期・バックアップソフト。USBメモリなどの挿入イベントを実行開始のトリガにすることも可能。

    「ばっちり同期」は、指定した二つのフォルダ間でのデータ同期を行うためのソフト。

    • フォルダ1 ⇒ フォルダ2
    • フォルダ2 ⇒ フォルダ1
    • フォルダ1 ⇔ フォルダ2
    の単方向または双方向の同期を実行できる。同期処理の設定は、ウィザード形式でステップを踏みながら行えるようになっており、わかりやすい。同期実行時にファイルの暗号化や圧縮を行うことも可能。実行前のプレビュー、フィルタリング、スケジュール実行などにも対応する。

    同期対象に指定できるのは、ローカルマシン内の二つのフォルダだけでなく、ネットワークドライブやUSBメモリなどにも対応する。対象にFTPサーバを指定して、ローカル−サーバ間で同期させることも可能。Webサイトの更新・管理も「ばっちり同期」で行える。

    ウィザードは、

    1. 全般:同期の方向やフィルタパターンで対象(または除外対象)を指定
    2. 排除:具体的なファイル/フォルダで除外対象を指定
    3. 削除:同期時にファイル削除が実行される場合の処理内容を指定
    4. 名前の変更:同期時にファイル名変更を行う場合に指定
    5. 自動:スケジュールなどを指定
    6. バックアップ:バックアップを行う場合に指定
    7. 履歴:操作履歴の記録を行うかどうかなどを指定
    のステップで設定してゆける。フィルタパターンには、あらかじめ「C++ソース」「ピクチャ」「圧縮」などが多数登録されており、選択するだけで、対象(または除外対象)を絞り込める。3種類のワイルドカードを使って、ユーザがパターンを作成することも可能だ。また、「指定フォルダ内にあるサブフォルダやファイルを対象から除外する」「指定時刻以降に変化のあったファイルだけを同期対象にする」といった設定も可能だ。

    「名前の変更」では、ファイル名の重複を避けるため、同期処理と同時にリネームを実行できる。リネームルールにはワイルドカードが使えるほか、親フォルダ名/元ファイル名/元拡張子や日付/時刻を新たなファイル名に付加できるようになっている。

    「自動」では、同期処理を自動的に実行するスケジュールを設定できる。日時指定、毎日、毎週(曜日指定)、毎月の決まった時刻に処理を自動実行させられる。「ばっちり同期」の起動と同時に処理を開始させたり、ネットワークドライブの接続やUSBメモリなどの挿入イベントをトリガーにして同期を実行させたりもできる。

    そのほか、同期時に更新したファイルのバックアップ、履歴保存などの機能がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「『ばっちり同期』という名前がついてはいるが、要するにバックアップソフトだろう」と最初は考えていたのだが、いろいろ触っているうちに「やはり、これはバックアップソフトというより“同期ソフト”なのだ」ということがわかってきた。もちろんバックアップ用途にも使えるのだが、同期ソフトと呼んだ方がよりふさわしい。

    ひとつにはFTPサーバをターゲットに指定できるので、ローカルとFTPサーバを同期させるWebサイトのコンテンツ管理に使えること、そしてUSBメモリなどのリムーバブルメディアとの連携がよく考えられていることがその理由だ。例えば、会社の文書に自宅で手を入れたいということはよくあると思う。「ばっちり同期」では、USBメモリを挿入しただけで同期が実行できるので、書き出しも書き戻しも簡単、しかも暗号化で紛失などの不慮の事故にも備えられるなど、非常に便利な使い方ができるのだ。

    また、この手のソフトではバックアップ/同期のルールの記述が面倒で、わかりにくいところでもあるのだが、「ばっちり同期」はこの点でもよく工夫されている。ウィザード形式であることはもちろん、ウィザード内にわかりやすい説明も含まれており、ヘルプファイルと首っ引きで設定を行う必要もない。大変に好感の持てるソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「ばっちり同期」を作る前に、
    • 仕事で作成したファイルの内、変化したものだけを簡単にバックアップしたい
    • 自宅と職場間でデータを簡単に安全に持ち運びたい
    • Webページのメンテナンスを簡単にしたい
    といった内容をすべて解決できるソフトを探してみましたが、ニーズにあったソフトがなかったので、エクスプローラ拡張型の同期ソフト「FileFilter」の技術を利用して、より同期に照準を合わせたソフトを、というコンセプトで開発を進めました。

    開発中に苦労した点
    同期タイミングの生成(時間同期のほか、USBメモリなどの挿入イベント、ネットドライブの接続イベントなど)や、ファイルのコピー時に暗号化によるプロテクトを追加、同期処理を実行する前にプレビューできるプレビュー機能、さらに同期時のファイル名によるルール作りなどに苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    ユーザにお勧めしたい使い方は、

    • 普段作業しているファイルのミラーでのバックアップ
    • 差分ファイルなどデータの安全な持ち運び
    • デジカメなどの写真ファイルの管理
    • 自分のWebページのメンテナンス
    • LinuxなどFTPサービスを行っているフォルダとの同期
    • 夜中に本部と支社のサーバ間のデータを同期
    • 同期ファイル履歴による変更ファイルの管理
    といったものです。

    今後のバージョンアップ予定
    現在、Ver.1.76以降の予定はありませんが、ユーザの意見や新機能の追加は随時行っていく予定です。

    (プロフェッショナル・ライブラリー)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ばっちり同期」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ばっちり同期 Ver.1.76
  • 作 者 : プロフェッショナル・ライブラリー さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.pcinf.com/index.htm
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.