その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.04.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > DiGi カレンダー作成

DiGi カレンダー作成

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DiGi カレンダー作成
好みの画像を使い、さまざまなサイズのオリジナルカレンダーを作成できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
DiGi カレンダー作成
  • プレビューでカレンダーの印刷イメージを確認できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • デザイン設定画面。用紙によって2〜6種類のデザインから選択できる
  • 月/曜日の表示形式はワンタッチで切り替えられる

  • 好みの画像を使って、簡単にオリジナルカレンダーを作成・印刷できるソフト。さまざまな用紙サイズのカレンダーを作成できる。

    「DiGi カレンダー作成」は、用紙のサイズとデザインをウィザード方式で指定するだけで、印刷用カレンダーを作成できるソフト。ウィザードで印刷時のラフイメージを確認できるのはもちろん、印刷前にプレビューして、その場でデザインを変更することも可能。1枚の用紙に1ヵ月から最大4ヵ月分までの月間カレンダーを印刷できる。A4から名刺サイズまでの6種類の用紙サイズに対応する。

    インタフェースはシンプルでわかりやく、操作は簡単。

    1. 作成する用紙を選択する
    2. カレンダー、画像の位置を決める
    という操作を、ウィザードにしたがって行ってゆけばよい。最後に、使用する画像を指定し、印刷を実行すれば、オリジナルのカレンダーができあがる仕組み。プレビュー画面で印刷時のイメージを確認し、気に入らなければすぐにデザインなどを変更できる。一度設定したデザインなどの変更も、もちろん簡単だ。

    選択できる用紙サイズは、A4/B5/CDジャケットサイズ/FDジャケットサイズ(A4用紙使用)/葉書/マルチカード(名刺サイズ)の6種類。カレンダー(日付欄)と画像の位置は、用紙サイズに合わせて用意された数種類のデザインから選択できる。例えば、A4サイズの用紙では、画像と1ヵ月分の日付欄が上下に分割されたデザインをはじめ、最高4ヵ月分の日付欄など、計6種類のデザインから選べる。画像と日付欄を重ね合わせたデザインもある。

    基本デザインのほか、フォントなどを細かくカスタマイズすることも可能。年/月と日付のフォントは個別に指定でき、さらに文字色を変更できる。そのほかにも、月/曜日の表示形式を変更したり、日付枠の色を変更したりといったことも可能だ。さらに、年/月/日付枠を表示しないというオプションもある。

    読み込める画像は、BMP/JPEG形式のファイル。実際のサイズにかかわらず、選択したデザインに合わせて、自動的に拡大・縮小されて配置される。

    作成したカレンダーは、その場で印刷できるほか、独自のDCL形式のファイルで保存しておける。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    筆者のディスプレイの上には、なぜかアナログの時計が置いてある。タスクバーを見ればいつでも時刻の確認ができるけれど、なんとなく実物の時計の雰囲気が好きだし、見やすいかなと思う。同様にスケジューラに時間を教えてもらわないと作業に没頭してしまうくせに、カレンダーも壁に貼ってあって、書き込みもしている。

    「DiGi カレンダー作成」は、用紙サイズやデザインを指定することで、簡単にオリジナルのカレンダーを印刷できるソフトだ。日々身近に置くものだから、自分好みの写真やイラストをあしらったカレンダーを作れるのはうれしい。いまどきのプリンタなら既製品に見劣りしないレベルのカレンダーを作れるし、オフィスでも家庭でも自分専用というのは気分がいい。

    用紙はA4から名刺サイズまでだが、家庭での使用も考えると一般的サイズといえる。自分用として使うぶんには十分なサイズだと思うし、コンパクトなCDジャケットサイズなどはデスクの上に置いても邪魔にならない。また名刺サイズが作れるのでパスケースに入れて使うこともできるから、“プライベートカレンダー”という言葉にしっくりくる。

    お気に入りの画像を自分用のカレンダーとして身近に置くことができるので、みなさんも一度トライしてみてはいかがだろうか。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    デジカメは、気軽に風景や草花、日常を適当に撮るのが楽しいものです。おもしろく楽しいそんなデジカメですが、さらに撮った写真をもっと有効に楽しく手軽に何かできないか? そこで、カレンダーを手軽に作れれば、実用的で写真の有効活用になるし楽しいのではないかと考え、このソフトを作りました。それ以外にも、プリンタを年賀状以外にも使いたかったという理由も(普段は、何もせず寝ている状態なので。これが本当の理由かも)。

    開発中に苦労した点
    とにかく、面倒な操作をユーザに強いては駄目だと考え、ウィザードと写真を選ぶだけでカレンダーを作れるように、操作系を工夫した点です。ほかにも、用紙に合わせてレイアウトを簡単に選べるように調整を繰り返した点など、さまざまな点で苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    思いついたときに適当な写真を使ってカレンダーを印刷してみてください。簡単にカレンダーが作れるので楽しいかと思います。一番のお勧めは、CDジャケットサイズやFDケースサイズで印刷して、ケースに入れて飾ることです。自分で作ったカレンダーですが、市販品みたいでなかなかよいものです。

    今後のバージョンアップ予定
    最近、バージョンアップに時間がとれず、さまざまな要望に応えられない状況です。個人的にも付け加えたい機能がいくつもあります(レイアウト数を増やすことや、市販のCDジャケット用紙への対応など、考えればきりがない状態です)。また、ほかにもいつ実現できるかわかりませんが、もっと楽しくこのソフトを利用してもらえるような機能追加を考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

    (HAMASAKI)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DiGi カレンダー作成」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DiGi カレンダー作成 Ver.1.2.0
  • 作 者 : HAMASAKI さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.std-ex.net/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.