その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.03.30 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Click'n View for Win

Click'n View for Win

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Click'n View for Win
簡単操作と高機能を両立させた、オシャレなデザインの画像ビューア
Windows XP/2000  シェアウェア
Click'n View for Win
  • ファイル情報も表示できるサムネイル画面。撮影日時やファイルサイズでグループ化したソート表示が可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • メイン画面の外観は、豊富な表示色から選択・設定できる
  • Dynamicフィルタやマスク処理を行える画像加工機能

  • 多彩な機能を備えながら、シンプルなインタフェースで簡単に操作できる画像ビューア。画像の取り込みから閲覧、加工、さらにはムービー編集までを1本で行える。

    「Click'n View for Win」は、パステルカラーを基調にしたオシャレな外観が印象的な高機能画像ビューア。外観は、基本色として50色以上が用意され、ユーザが自由に変更できる。フレームやボタンの色を個別に変更することも可能だ。外観同様、搭載された機能も多彩。静止画の加工、変換、スライドショウ、動画の再生・編集、印刷などを行える。

    インタフェースはシンプルでわかりやすく、操作は簡単。画像ファイルの取り込みは、ファイル/フォルダをメイン画面にドラッグ&ドロップするだけでよい。取り込まれた画像ファイルが「アルバム」として登録される。パソコンに接続されたデジタルカメラ(USBストレージクラス対応)から、ボタンクリックだけで写真を取り込むこともできる。画像の内容などで分類し、複数のアルバムを「マスターアルバム」単位で管理することも可能。もちろん複数のマスターアルバムを切り替えながら利用できる。

    アルバムには多数のファイルを格納することが可能。(利用するマシン環境によるが)数千以上のファイルを登録できる。アルバム内の膨大なファイルから、目的のものを探し出すための検索機能も充実している。撮影日時や更新日時、ファイル名、ファイルサイズ、撮影したカメラの情報をキーに、検索したりソートしたりできる。また、画像ファイルにコメントを付加したり、キーワード分類/グループ分類を設定することも可能で、これらの情報を使っての検索もできるようになっている。

    対応するファイル形式は、静止画がJPEG/BMP/GIF/PNG/PSD/PSP/WMF/PCD/TIFFなど、動画はMPEG/WMV/AVI/RAM/RM/MOV/MP4/3GPP。静止画のスライドショウ再生機能もある。ズームイン/アウトを繰り返して、動画のような効果を出せる。同時に指定BGMを再生させることも可能だ。

    画像の加工では、コントラストや明るさ、彩度、色合いの調整のほか、ポスタライズ/ソラライズなどのフィルタ処理に対応。設定を保存しておけば、あとで再利用できる。さらに、マスクや色の置換、回転、合成なども可能。画像処理では、オリジナル画像に対して変更を加えず、処理手順だけが記録される。そのため何度、加工を繰り返しても、画質が劣化することはない。複数の静止画像からAVIやアニメーションGIFを作成したり、逆に動画(AVI/WMV/MPEG/RM/RAM)ファイルからフレームを取得して静止画として保存できたりといった機能もある。QuickTimeと連携して、動画の作成・編集を行うことも可能だ。

    そのほかにも、クリップボードを監視して画像を取得・登録する機能、プレビューやコラージュ印刷も可能な印刷機能、さまざまな形式で出力できるアルバムHTML作成機能など、数多くの機能を搭載する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    一見したところ「オシャレなデザインの画像ビューア」といった感じのソフトだが、使うほどにその多彩な機能に驚かされる。しかし、もっと驚くべきなのが、その安定性と高速性だ。「1,000枚単位のアルバムならば余裕」とのことで、試しに5,000枚ほどのアルバムを作ってみたのだが、アルバム作成もあっという間に終わり、サムネイル一覧もまったくストレスなく表示された。「しっかり作ってあるソフト」といった印象だ。

    大量の画像を管理するソフトでは目的の画像を探すのが大変で、特にエクスプローラのようなフォルダツリーを持たない「Click'n View」では、その点が気になるところだが、強力な検索・ソート機能がそうした心配を杞憂に終わらせている。ソートのキーが多彩なこともそうだが、処理も高速で、またグループ化したわかりやすい表示をしてくれるので、目的のファイルを見つけるのが簡単だ。

    独自のインタフェースを持つソフトだが、操作性はなかなかよい。各種ボタン類が小さめなので、慣れるまではちょっと戸惑うかもしれないが、操作方法がわからないということはないだろうと思う。搭載されている機能もユニークなものが多く、動画のように見ることのできるスライドショウはなかなかおもしろいし、文字入力やコラージュ印刷のできる印刷機能も便利だ。お勧めできるソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    5、6年前からデジカメを使い出して、撮りためた写真がいつの間にか数万枚になってしまいました。効率よく管理したくても、アルバム形式のビューアを使ったら、1,000枚を超えるとアルバム作成だけで長い時間がかります。また、勝手に写真のコピーを作るものもあるので、かえって混乱します。他方、フォルダ型のビューアは、あちこちのフォルダやCD-R/DVD-Rに散らばった写真の管理には不向きです。それで、アルバム形式だけどネットワークや、各種媒体に散らばった写真を 超高速にまとめられて、かつ分類や管理が簡単にできるツールがほしくて作りました。

    はじめは、一昨年公開してご好評をいただいた「Click'n View for Macintosh」を Windowsに移植する形で開発をはじめました。移植なので、すぐにできると思っていたのですが……見込みは甘かったようです。

    開発中に苦労した点
    プロトタイプ版はすぐにできたのですが、動かしてみるとWindowsのボタンなど外観が「Click'n View」のデザインにまったく合わないことがわかりました。標準ボタンにビットマップを貼り付けて逃げるのはなんだかイヤだったので、欲しい部品はゼロから自作するという、無謀な作業に着手しました。なんたって、Windowsアプリを作るのは2本目なので、Windowsを勉強しながらでしたが、Delphiを使ったので、部品が比較的簡単に作れました。オリジナル部品は、40個ほどにもなっています(加えてフリーの部品も10個ほど使わせてもらっています、作者の方々に感謝します)。これ以外に、苦労したのは、操作性とデザインのバランスです。Ver.2では、確信犯的にデザイン優先にしました。ちなみに「Click'n View for Win」は、Ver.2が初版です。今後のMac版と版数を合わせたいので、そうなっています。

    お勧めする使い方
    アルバム作成はとても高速なので、最近のパソコンなら、ハードディスクの中のすべての画像、ビデオファイルの登録も数分で終わるでしょう。メーカー製のパソコンをご利用の場合は一度、C:\/D:\などのドライブをエクスプローラからまとめて「Click'n View」にドロップしてみてください。ご利用のパソコンの中に、見たことのない画像がたくさん埋もれていることに、きっとびっくりするでしょう。

    また、「Click'n View」はDelphi製ということもあり、EXE一本だけでフロッピー/CD-RW/USBメモリなどから直接起動できるように工夫してあります。サイズも本体は、1MBちょっとなので、流行のUSBメモリなどに忍ばせておくと役に立つことがあるかもしれません。

    さて、Click'n Viewには、Ver.2.2でも隠し機能が結構入っています。せっかくなので、一つご紹介しておきます。古代MacのHyperCardのPlayer版を通常版にする懐かしいおまじないと同じ操作ですが、

    1. Aboutを表示中に【Alt】+【M】キーを押す
    2. 呪文の言葉に“magic”を入力する
    すると、透過メニューの外観タブ上の「Mac」ボタンが押せるようになります。それだけですけど……。

    今後のバージョンアップ予定
    今後、考えているのは、

    • Flashムービー生成
    • カレンダー表示
    • 印刷機能の強化
    • 多国語の正式対応
    • スライドショウのOpenGL対応
    • ボタン周辺のギザギザを取る(8bitマスク対応)
    • インターネットから画像の直接登録
    • 登録画像のリネーム
    • Mac版を早くVer.2にしたい
    といったことです。
    (Hiyamu)
    最近のレビュー記事
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    筆ぐるめ 31 2024年版筆ぐるめ 31 2024年版
    パソコン導入実績第1位!「たのしく」「かんたん」「きれい」の年賀状ソフト。
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    Driver Booster 11 PRO 3ライセンスDriver Booster 11 PRO 3ライセンス
    最新ドライバーへのアップデートで障害やシステムクラッシュからあなたのパソコンを守ります
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオハンター2ネットラジオハンター2
    「録音ブラウザ」を搭載し、大幅パワーアップ!!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    Voice Rep Pro 4Voice Rep Pro 4
    文字起こしのプロも愛用する音声認識ソフトの新バージョン
    「Click'n View for Win」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Click'n View for Win Ver.2.2
  • 作 者 : Hiyamu さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://wikiwiki.gotdns.com/soft/
  • 補 足 : 動作にはQuickTime 6.5.1以降、RealPlayer 10.5以降が必要。Windows版のほかに「Click'n View for Macintosh」もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.