その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.03.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > DupScan

DupScan

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DupScan
ファイル名/内容など、さまざまな条件を指定して検索できる重複ファイル検索ソフト
Mac OS X  フリーソフト
DupScan
  • 重複リスト画面。左に重複グループの概要(Dは重複の意味)、中央にファイルごとの詳細情報が表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • グループ内で最初のファイルを選択(マーク)し、ゴミ箱に移動。重複グループの「D」が「1」に変わる
  • 検索設定画面。比較方法(検索条件)とオプション、検索対象を設定する

  • 複数フォルダ/ドライブ内にある重複ファイルを検索し、不要なファイルを削除できるユーティリティ。

    「DupScan」は、バックアップや類似作業の反復などで生じた「同一ファイル」「同じ名称の別ファイル」「同じ内容の別名ファイル」といった紛らわしい重複ファイルを検索できるソフト。ファイル情報やプレビューなどで内容を確認した上、不要なファイルを削除することも可能。

    検索対象となるフォルダ/ドライブの指定は、ウィンドウへのドラッグ&ドロップで簡単に行える。複数フォルダ/ドライブを指定することも可能だ。指定できる検索条件は、「ファイル名」「拡張子」「サイズ」「作成日」「CRC」「内容」など、全部で9項目。サイズ/CRC/内容は、リソースフォークも含めて検索できる。指定したすべての条件に合致するファイルが「重複ファイル」としてリストアップされる。

    重複ファイルは、グループごとにリストアップされ、名前/上位フォルダ/変更日/サイズ/パス(フォルダ階層)が表示される。リストアップされたファイルは、Finderで表示させたり、ファイル情報/プレビューを表示させたりできるほか、ファイルを作成したアプリケーションや、指定のアプリケーションで開くことも可能。ファイル内容を把握した上で、必要/不要を判断できるようになっている。

    不要なファイルは、グループごとにマークをつけ、いったん「DupScan」内の「ゴミ箱」に移動してから、削除を実行(ゴミ箱を空に)する。ゴミ箱に入れたファイルは、削除実行前であれば元のフォルダに戻すことも可能(いったんゴミ箱から削除されたファイルは、再び復元できない)。不要ファイルのマーキングは、内容を確認しながらユーザが手動で行えるほか、「グループ内の最初/最後の項目」「グループ内の最初/最後以外の項目」などの条件で、自動的に設定することも可能だ。

    ゴミ箱の中でも、マークされたファイルがリスト状態で表示される。ゴミ箱内のファイルに対しても、情報表示やプレビュー閲覧など、リスト上とほぼ同等の操作を行える。

    そのほか、重複リストのファイルへの保存および印刷などの機能がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    基本的にオーソドックスな印象だが、ちょっとした工夫で、使い勝手がとてもよくなっている。例えば、ファイル内容を確認する際、指定のアプリケーションで開けることに加え、テキストや画像については、ウィンドウからスライドする「プレビュー」内で手軽に確認することができる。

    メイン画面は「検索設定」「重複リスト」「ゴミ箱」のタブに分かれ、上部には「情報を見る」「Finderに表示」など、操作のためのツールボタンが並んだ機能的なデザイン。操作の手順に沿った画面構成であり、はじめての人でも戸惑うことは少ないはずだ。

    おもしろいのは、「検索設定」「ゴミ箱」の画面でも、ツールボタンの操作が有効なこと。検索設定でエントリしたフォルダ/ドライブや、ゴミ箱に入れたファイルも、フォルダ階層やファイルの情報を確認ができるのは結構、便利だと思った。

    検索条件は、豊富な項目から必要なものを組み合わせて指定できるので、例えば、Finderでコピーしたファイルを探すには「ファイル名・作成日」、作業途中で残した一時的なバックアップを探すには「拡張子・ファイルタイプ・作成日」、別名で同内容のファイルを探すには「内容」など、検索する対象や目的に応じて使い分けることができるだろう。多機能ながら操作性のよいディスク整理ソフトとして、幅広い層にお勧めできる。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    作成日が重複しているファイルを検出するのが、最初の目標でした。Finderでコピーして作成した作業途中のバックアップファイル群を探すことができるからです。汎用的にするため、重複の条件を変えて検索できるソフトとしました。Ver.2.xではプレビューなど、余分なファイルを選ぶ手助けとなる機能を充実させました。

    開発中に苦労した点
    重複を表示するユーザインタフェースです。Ver.1.xでは、Finderのリスト表示に使われているアウトラインテーブルを使用していましたが、使い勝手が悪いので現状のグループとファイル項目それぞれにテーブルを割り当てる方法に変更しました。

    今後のバージョンアップ予定
    スクリプト対応などを行いたいと思っています。

    (神子沢 明)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DupScan」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DupScan Ver.2.1
  • 作 者 : 神子沢 明 さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www5.wind.ne.jp/miko/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.