その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.03.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > InterVideo Disc Master 2 Gold

InterVideo Disc Master 2 Gold

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
InterVideo Disc Master 2 Gold
3ステップのシンプルな操作で書き込めるCD/DVDライティングソフト
Windows XP/2000  その他
InterVideo Disc Master 2 Gold
  • シンプルなデザインで、わかりやすく操作しやすいメイン画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ディスクコピー設定画面。メイン画面同様、シンプル
  • イメージファイルの作成や、イメージからのディスク作成も可能

  • わかりやすいインタフェースと、3ステップでの簡単操作が特徴のCD/DVDライティングソフト。3月19日(土)から1ヵ月間の期間限定でVectorからダウンロードできる。

    「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、ソフトウェアDVDプレイヤー「WinDVD」シリーズや、DVDオーサリングソフト「WinDVD Creator」などで知られるInterVideo社製のCD/DVDライティングソフト。対応するメディアはCD-R/RW、DVD±R/RW、DVD-RAMなど。書き込み可能な光メディアの大半に対応する。データCD/DVDのほか、ブータブルCD/DVDも作成できる。オーディオCDの作成機能も充実しており、通常のオーディオCD(CD-DA)に加え、オーディオとデータが混在したミックスモードCDおよびエンハンスドCDの作成も可能。DVDは1層メディア(4.7GB)のみの対応だが、CDでは8cm CD(シングルCD)および12cm CDについて、それぞれ185MB/210MB、650MB/703MBの2種類ずつの容量に対応する。

    メイン画面は、CD/DVDライティングソフトとして一般的なデザイン。大きく3分割され、左側には、実行したい作業や作成する形式を選択するメニュー、右上にはソースのフォルダウィンドウ、右下にはこれから作成するCD/DVD(ターゲット)のファイル情報が表示される。基本的な操作は、(1)コピー元の選択、(2)コピー先の選択、(3)書き込み、と3ステップで行える。

    ミックスモードCD/エンハンスドCDを作成する際は、右下のペインを「ファイル情報」と「音声トラック情報」とにワンタッチで切り替えられる。音声トラック情報の場合、下部に表示される容量グラフが自動的に分:秒表示に切り替わるなど、使い勝手に配慮されている。メディア種類の選択やドライブの選択なども含め、基本的な操作のすべてをメイン画面から行うことが可能で、はじめてでもわかりやすい。

    オーディオCDを作成する場合は通常、44.1kHzのWAVファイルをソースとするが、「InterVideo Disc Master 2 Gold」では、他のサンプリング周波数のWAVファイルやWMAファイルを指定できる。書き込みの際に自動的にPCMへと変換されるため、ユーザが事前に形式を変換する必要はない。

    既存のCD(データ/CD-DA)を他のメディアに複製したり、ハードディスク内にイメージファイルとして保存したりできるコピー機能もある。もちろんハードディスク内のイメージをメディアに書き込むことも可能だ。CD-DAから音声を取り込む機能もある。WAV/WMA形式のファイルとして取り込める。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    DVDオーサリングやDVDコピーの登場により、書き込み型光メディアの使われ方は、大きな変化を迎えた。以前は、データ用ディスクやバックアップ用など、どちらかといえばコンピュータ寄りが多く、マルチメディア向けといえばせいぜい音楽CD程度であったが、DVD作成を代表とした、マルチメディア的な使い方がかなりの割合を占めるようになってきたのである。

    こうした流れに呼応するように、それまで存在したCD/DVDライティングソフトはこぞって、DVDコピー機能やオーサリング機能など、それまで搭載していなかったマルチメディア機能を取り込むようになってきた。ただ、こういってはなんだが、その種の機能はやはり「おまけ」的な要素が強い。きちんと本格的にマルチメディア機能を使おうと思うと、やはり専門のソフトに一日の長があるといってよい。

    では、逆はどうだろう。オーサリングソフトやコピーソフトは、ソフトの特性上、必ずDVD/CD書き込み機能が搭載される。ならば、この種のマルチメディアソフトがデータディスクの作成機能を持つのも、ある種自然な流れといえるのではないだろうか。

    「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、まさにそうした“マルチメディアソフト側からの機能拡張”である。しかし、あえてマルチメディア機能と統合する形ではなく、単体機能として利用できるようにしたのは注目に値する。というのは、ライティングソフトの場合、小回りの利く軽快さが必要とされるからだ。事実、「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、操作していてまったくストレスを感じないほどに軽快であるし、また、使いはじめて一瞬で操作がわかるほどに使いやすい。

    すでにマルチメディア系のソフトを持っている人にとって、プラスアルファのライティング機能として非常に魅力的なソフトといえるだろう。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「InterVideo Disc Master 2 Gold」を開発した動機と背景
    一般の消費者は、データや写真や音楽といった、書き込みや再生を行えるマルチメディアコンテンツのためのデジタルテクノロジーを急速に取り込んできています。そこで、インタービデオはそういったデータや音楽、CD/DVDのアーカイブやバックアップ用途にコピーをすばやく簡単に行える製品を一般の消費者に提供したいと考えました。「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、3ステップのシンプルな操作のみでCD/DVDを簡単に作成できる、ユーザ側の立場にたって開発されたパーフェクトソリューションです。

    「InterVideo Disc Master 2 Gold」開発時の一番の苦労点は?
    ほとんどすべてのソフトウェア開発で、プロダクトマネージャは問題に直面しています。「InterVideo Disc Master 2 Gold」の開発において、一番難しい課題とったなったのは、多様な光学CD/DVDドライブとさまざまなCD/DVDメディア間の互換性をとることでした。

    ユーザに対する「InterVideo Disc Master 2 Gold」のお勧めの使い道を教えてください
    「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、誰もがコンテンツを実際に簡単にコピーできるように、複雑な作業を行う必要のない“使いやすさ”に注力したライティングソフトウェアです。初心者ユーザにとってはシンプルでまるでプロが扱うように、思い通りにCD/VCDを簡単にコピーするためのあらゆる作業が行えます。

    「InterVideo Disc Master 2 Gold」は、ユーザーが三つのシンプルなステップ、

    1. ソースを選択する
    2. ターゲットを選択する
    3. 書き込みを開始
    でディスクを作成できます。数秒で、理解が難しいオプションや複雑なメニューに悩まされることなく、選択したデータ/音楽またはホームビデオといったコンテンツを記録する準備をが行えます。

    また、「InterVideo Disc Master 2 Gold」には、エンハンスドCDやミックスモードCD、ブータブルCDを作成する機能も搭載されています。ユーザは、データと音楽コンテンツの混在したエンハンスドCD(マルチセッション)や一つのデータトラックと複数の音楽の混在するミックスモードCDを作成することができます。

    「InterVideo Disc Master 2 Gold」では、ユーザはさらにブータブルCD/DVDも作成できます。

    今後のバージョンアップのプラン
    現在、インタービデオでは、「InterVideo Disc Master 2 Gold」が最新バージョンであり、具体的なバージョンアップの予定はありません。しかし、インタービデオは今後も、オールインワンソフトウェア製品である「InterVideo MediaOne」のような製品で提供しているように、最新のCD/DVD編集、オーサリングや組み込み用のソリューションやMPEGのテクノロジーを提供してまいります。このDVD再生、写真管理、CD/DVDの作成といった七つのインタービデオのアプリケーションを搭載したマルチメディアの統合パッケージには、さらなるディスクフォーマットのサポートを含め、HighMAT/MPV/MP3/WMVディスクやUDF 2.5といった新しいファイルシステムにも対応して行きたいと考えています。

    インタービデオは、書き込みソフトウェア製品の出力フォーマットをHD-DVDやBlue-Ray Discまで拡大させていくつもりです。加えてインタービデオは、高品質なVCD/DVDのために、高性能なトランスコーダの改良も続けていきます。

    (InterVideo)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「InterVideo Disc Master 2 Gold」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● InterVideo Disc Master 2 Gold Ver.2.5
  • 作 者 : InterVideo さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : その他
  • 作者のホームページ : http://www.intervideo.co.jp/
  • 補 足 : 初回起動時にユーザ登録が必要。登録後は無償で利用できる。3月19日(土)から1ヵ月間の期間限定公開


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.