その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.03.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > HOME

HOME

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
HOME
少女を成長させながら、元の世界を目指すステージクリア型ファンタジーRPG
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
HOME
  • 路地で待ちかまえると先制攻撃しやすい

  • さまざまな仕掛けが施されたステージ型のダンジョンをクリアしていくファンタジーRPG。アイテムを集めて主人公の少女を成長させながら、元の世界を目指す。個性的なキャラクタたちとの会話も楽しめる。

    「HOME」の主人公は、小学生の普通の女の子「ユリちゃん」。ある日、友達と待ち合わせをしていたユリちゃんは、空から落ちてきたクリスタルとともに不思議な世界に連れ去られてしまう。プレイヤーはユリちゃんを操作して、元の世界に戻るために数々のダンジョン(ステージ)をクリアしていくことになる。

    基本的なルールは非常に簡単。各ステージには必ず「鍵」と「扉」がひとつずつ用意されている。鍵を拾って扉を「階段」に変化させ、階段にたどり着けばステージクリアだ。ただし、各ステージには制限時間があり、3分を過ぎると即ゲームオーバーとなってしまう。9ステージで1ワールドという構成で、各ワールドの最終ステージにはボス戦が待ちかまえている。

    ステージ内にはさまざまなモンスターが出没し、倒すことで経験値が手に入る。戦闘を進める上で重要な鍵になるのが「先制攻撃システム」だ。敵に接触する直前で決定キーを押したり、路地で待ちかまえて横から攻撃したりすることで、先に2回攻撃できる。一撃では倒せない相手でも、ダメージを受けずに倒すことが可能だ。空中を飛ぶモンスターなど、先制攻撃の条件が異なる敵もいるが、多くの場合はステージ内の看板にヒントが書かれている。

    モンスターにはそれぞれ「打撃に弱い」「火に弱い」といった特性がある。相手によって通常攻撃を行ったり、炎系の魔法を使ったりなど、攻撃方法を変えることで効果的にダメージを与えられる。体力が残り少ない場合には、敵と接触しないようにしながら鍵と階段にたどり着いてステージをクリアすることも可能だが、逃げ回っているだけではレベルが上がらず、ボス戦で歯が立たなくなってしまうので注意すること。

    また、ユリちゃんは普通の女の子なので、ゲーム開始直後はスライムにも苦労するほど非力。そこで、敵を倒して経験値を稼いでレベルを上げたり、アイテムを使ってパワーアップしたりする必要がある。アイテムは、攻撃力や防御力を大幅にアップさせる装備品や、魔法を覚える「魔法書」、HPやMPを回復するものなど、さまざまなものが用意されている。魔法書は敵を倒すと入手できる場合もある。

    ただし、威力の高い装備アイテムほど、ステージ開始時には出現していない「隠しアイテム」になっていることが多い。アイテムの出現条件は、「特定のモンスターを三回連続で倒す」「モンスターと一回も戦闘せずに鍵を手に入れる」「ステージ上のモンスターをすべて倒す」など、ステージごとに異なる。

    ステージにはさまざまな仕掛けが施されている。序盤はモンスターを倒しながら鍵と階段にたどり着くだけの単純な作りだが、ステージが進むにつれて「触れると次のステージまでHPが減り続ける毒の沼」「一定間隔で消える橋」「前に押すことができるブロック」など、さまざまな障害物が現れる。触れたら即ゲームオーバーになる敵を避けながらゴールを目指すという、アクション要素の強いダンジョンも登場する。

    ストーリーやキャラクタ同士のやり取りがしっかり作り込まれているのも「HOME」の魅力。主人公のユリちゃんはもちろん、単細胞でおっちょこちょいだけど素直な女の子「レム」や、一見優しそうなレムの先輩「スルト」、人見知りな少年「ライチ」など、登場するキャラクタはいずれも個性的。掛け合いやツッコミなど、楽しい会話を堪能しながらゲームを進めることができる。

    レムやスルトたちとなかよくなっていると、各ステージの開始前に、彼(彼女)たちと会話をするための選択肢が表示される。ステージクリアのヒントや敵の弱点などを教えてくれることもあるので、会話の内容はしっかり聞いておきたい。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「ステージ上の鍵を手に入れて階段を目指す」という単純なルールながら、なぜかハマってしまう不思議な作品だ。それほど広くないステージをひたすらクリアしていくだけなのだが、ダンジョンごとに異なる仕掛けが施されていたり、特徴的な敵が登場したりと、飽きのこない工夫が凝らされているのがうれしい。難易度は高くないので、RPG初心者や戦闘が苦手という人でも気軽に遊べるだろう。

    なんといっても楽しいのが、アイテムを出現させるプロセス。地道に敵を倒してレベルアップしていけば、すべてのアイテムを取る必要もないのだが、試行錯誤をしながらアイテムを集める作業は純粋に楽しい。その昔、「ドルアーガの塔」などにハマったユーザであれば、特に楽しめるはずだ。

    一度クリアしたダンジョンは、あとから何度でも再挑戦できるので、全アイテムのコンプリートも夢ではない。通常のエンディングには関係のない「隠しダンジョン」も用意されており、エンディング後も長く楽しめる作品になっている。キャラクタ同士のやり取りなど、全体的に「ほのぼの」とした雰囲気を楽しみながら、肩の力を抜いてプレイしたいゲームだ。

    (倉本 春)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    個人的な意見なのですが、最近のゲームは画像やシステムが立派に作られていて、その立派な部分が逆にゲームをプレイするにあたり「難しい」というイメージがありました。そこで今回は「誰でも簡単に楽しく遊べる!」というゲームを作ってみたかったのがきっかけです。

    開発中に苦労した点
    単純なシステムで、ゲームを楽しく遊んでもらうためにはどのようにすればよいか、という点です。ゲーム初心者の方や普段、学業や仕事で忙しい方でも簡単にクリアできるよう、難易度を調節したり、グラフィックを見やすい形で表現したりなど、ちょっと昔のゲームを感じさせるようなイメージを作るのに苦労しました。

    ユーザにお勧めする遊び方
    通常プレイでは難易度の低いゲームなのですが、お楽しみ要素のひとつとして、エリア(ステージ)ごとに「隠しアイテム」がひとつ登場します。この隠しアイテムは「取りこぼし」ということがありません。ですので、通常プレイではつまらないという方はぜひ、隠しアイテムをコンプリートしてみてはどうでしょうか。ちなみに、あるアイテムを取ると、各エリアで隠しアイテムを入手したかどうかということをチェックできるようになります。

    今後のバージョンアップ予定
    現在、大幅なバージョンアップはしません。バグが発見された場合は、バージョンアップを行いますが、ゲーム内容などのバージョンアップはしないつもりです。

    (セラ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「HOME」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● HOME Ver.1.3
  • 作 者 : セラ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.geocities.jp/seravis1/
  • 補 足 : 動作にはRPGツクール2000 RTPが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    HOME 1.7 ほのぼのとした?世界をかけめぐるダンジョン探索型RPG (1,622K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.