その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.03.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > mypop

mypop

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
mypop
関連blog/ニュースの通知機能が追加されたプッシュ型情報配信サービスのクライアントソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
mypop
  • 新機能のマイキーワード。キーワードの追加はいくつかの方法で簡単に行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定画面はインタフェースが一新され、使い勝手が増した
  • スキンにも対応。ムービースキンも2種類が用意されている

  • デスクトップに最新の情報を表示する、プッシュ型情報配信サービスのクライアントソフト。新バージョンでは、関連キーワードを含むblog/ニュース記事の通知機能が追加された。

    「mypop」は、ユーザが登録したチャンネルの最新ニュースを、デスクトップ上のサブウィンドウで通知してくれるサービス/ソフト。38サイト(コンテンツ)の提供する約190のチャンネル(2005年3月1日現在)から最新情報を取得できる。Ver.2.xでRSSリーダ機能が追加されたのに続き、Ver.3.xでは、登録キーワードを含むblog/ニュース記事の投稿を通知してくれる「マイキーワード」機能が追加され、気になる情報へのアクセスをよりすばやく行えるようになった。RSS機能も強化された。

    中心的な機能であるチャンネル配信では、「ニュース速報」「IT・ビジネス」「懸賞」「グルメ」など、計11カテゴリー、約190チャンネルが用意されている。リストでサイトの概要を確認しながら、配信を受けたいチャンネルを設定してゆける。チャンネルの取得頻度は3分から30分までの5段階で設定できる。

    新バージョンで追加された「マイキーワード」機能は、ユーザがあらかじめ設定したキーワードを含むblog/ニュース記事が投稿された際、従来の「mypop」と同様、ポップアップウィンドウで通知してくれるもの。blog/ニュース記事を含むサイト名、記事タイトル、更新日時と、どのキーワードを含む記事なのかをリスト表示する。リストのワンクリックで、オリジナルのサイトでページを参照できるのは、従来の「mypop」と同様。

    キーワードは、「温泉」「桜」「中部国際空港」など、任意の単語をいくつでも自由に設定できる。設定ダイアログには「今週のマイキーワードランキング」1位〜50位が表示され、ここから選択して追加することも可能。ブラウザで表示中のWebページで文字列を選択し、コンテキスト(右クリック)メニューから追加することもできる。

    設定用のインタフェースが改善されて、より使いやすくなり、さらにRSS設定が強化されたこともVer.3.xの特徴。RSS設定は「ニュース」「ブログ」に分割され、ニュースでは「mypopニュース」のほか、「BARKS」「CNET」「HOTWORED」など、登録済みのサイト/チャンネルから選択して「有効」にするだけで、情報の配信を受けられるようになった。blog/ニュース記事ともに、三つまでの条件を設定し、通知をフィルタリングできる。ひとつの条件には最大三つまでの文字列を「AND(かつ)」で設定することが可能だ。

    従来から搭載されていたメール機能、スキン機能は、Ver.3.xでももちろん利用できる。オークションサイト「BIDDERS」を検索する機能も用意されている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「mypop」もVer.3.xになり、いよいよ洗練の度合いを増してきた。使ってみて、まず気がつくのは、設定画面のインタフェースが変更され、設定項目が増えていること。そして、その中に「マイキーワード」が追加されていることだろう。

    従来のチャンネル単位あるいはRSSフィード単位ではなく、ピンポイントで興味のある単語を指定し、関連ページを通知できるようになった。(対応範囲は不明だが)しかもblogに対応しているため、多くの記事がヒットする。見知らぬブロガーが、思いもよらぬ興味深い情報を提供してくれているかもしれない。

    なお、現在の最新版であるVer.3.1 R74で試したところ、blogサイトの追加は問題なく行えたが、ニュースサイトを追加することができなかった。次のリリースでは改善される模様だ。

    (鉄生 譲二)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    最近人気のRSSリーダですが、えてして大半のソフトが上級者向けのチューニングになっているような気がします。もともとデスクトップへのチャンネルコンテンツ配信ツールとして45万人にご利用いただいている「mypop」では、RSS巡回機能を実装することで、よりシンプルで便利なRSSリーダ機能をご提供することが可能になりました。ユーザのみなさまは、マイキーワードリストに気になるキーワードを入力しておくだけで、Web上のさまざまな記事を、タイミングを逃すことなく読むことができるようになります。またキーワードにヒットした記事コンテンツへのリンクは、色とりどりのバリエーションをもったクールなスキンでデスクトップにお届けします。

    開発中に苦労した点
    膨大な量のRSSを快適に処理及び管理するためのマルチスレッドプログラミング部分に苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    マイキーワードリストにキーワードを追加するには三つの方法があります。

    1. マイキーワード設定画面でキーワードを入力する方法
    2. マイキーワード設定画面にある人気キーワードランキングから気に入ったキーワードを選んで、追加ボタンを押す方法
    3. ブラウザ(Internet Explorer)でブラウズ中、気になる文字列をマウスで選択し、コンテキスト(右クリック)メニューから「⇔選択した文字列をマイキーワードに追加する by mypop」を選ぶ方法
    詳しくはmypopホームページヘルプページに説明があります。

    今後のバージョンアップ予定
    ユーザさまから日々寄せられる感想をもとに、今後もこまめにバージョンアップを重ねていく予定です。

    (GMOモバイルアンドデスクトップ(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「mypop」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● mypop Ver.3.1 R74
  • 作 者 : GMOモバイルアンドデスクトップ(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.mypop.jp/
  • 補 足 : 動作にはMacromedia Flash Playerが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.