その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.02.23 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Sharaku

Sharaku

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Sharaku
豊富な画像フィルタを備え、エフェクトに特化したフォトレタッチソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
Sharaku
  • 60種類以上の豊富なフィルタが搭載されている

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • レイヤやチャンネル分割を利用して編集を行える
  • 色調補正関連機能も強力

  • 多数のフィルタを備えたフォトレタッチソフト。描画機能はほとんど持たず、エフェクトに特化しており、写真画像にさまざまな加工を施せる。

    「Sharaku」は、画像にエフェクトをかけることに特化したフォトレタッチソフト。レベル補正やトーンカーブの調整、豊富なフィルタなど、描画を除くほとんどのレタッチ機能を利用できる。画像形式はBMP/JPEGに対応する。編集時にはレイヤを使用することも可能だ。フォトレタッチソフトとしては一般的なMDI形式で、同時に複数の画像を読み込み、編集できる。

    描画関連機能が簡略化されている代わり、加工・フィルタ機能が非常に充実している点が大きな特徴。加工では、上下左右の反転、90/180°、任意角度での回転のほか、切り抜き、拡大・縮小といった機能を利用できる。拡大・縮小機能には、ニアレストネイバー法、バイリニア法、バイキュービック法といった3種類の補間アルゴリズムが用意されている。

    色調補正では、RGB調整、色相/彩度/明度調整、グレースケール、RGBチャンネル交換、トーンカーブ調整、レベル/ガンマ補正、ソラリゼーションなどをサポート。色数変更でも、メディアンカット、単純二値化、誤差拡散法ハーフトーンディザ(ベイヤー/網点/渦巻き)など、豊富なアルゴリズムを利用できる。

    操作は、スライダーによる単純なレベル補正のほか、ヒストグラムを確認しながらのレベル補正、アンカーポイントとハンドルを用いたトーンカーブ調整など、本格的フォトレタッチソフト並みの操作で調整を行える。ヒストグラム表示やトーンカーブ表示はグラフサイズが大きく、操作しやすい。

    チャンネル独立編集機能、レイヤ機能もある。チャンネル分割はRGB+αチャンネルを利用できる。レイヤの合成モードは、通常合成、乗算、スクリーン、オーバーレイなど、計18種類が用意されている。

    搭載された画像フィルタは、60種類以上と豊富。ぼかしやシャープ化、アンシャープマスクといった基本的なものからモザイクやエンボス、水彩風や油絵風といったアーティスティックな加工、テクスチャ付加などが用意される。さらに、極座標変換、球面貼り付け、ねじりといった変形フィルタもある。

    パラメータが用意されているフィルタは、ダイアログでパラメータを変更すると、リアルタイムで編集中の画像が更新されるなど、適用される効果がわかりやすい。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最近のフォトレタッチソフトは、「ペイント」機能と「レタッチ」機能、どちらも強化・充実させていく傾向が強い。以前は(といっても、かなり大昔のことだが)、ペイントソフトとレタッチソフトという二つのジャンルは明確に分かれており、絵を描く人は前者、写真を編集・加工する人は後者という棲み分けができていたのだが、いつしかこの分類は失われつつあるようだ。

    こうなった原因は定かではないが、筆者が考えるに「フォトレタッチソフト、ペイントソフトともに高機能化を進めるあまり、どちらを使ってもレタッチ/ペイントいずれの作業も問題なくこなせるようになった」ためではないかと思う。市販ソフトで見ると、どちらのソフトも高価なものが多いので、2種類のソフトを別々に購入するよりも、どちらか一方ですべての作業ができるようにしてしまった方が便利だからだ。

    しかし、このように高機能化した結果、失ったものも多い。その最たるものが、ソフトの「軽快さ」だろう。高度な描画機能、レイヤ機能などを搭載したため、ソフトのサイズはどんどん大きくなり、扱うデータも多くなり、いくらマシンパワーが上がったとしても、ソフトの動作は緩慢になる。

    「Sharaku」は、こうしたレタッチソフトの流れとは対局にあるソフトと言ってよい。ペイント機能は“完全に”省かれたわけではないとはいえ、非常にプリミティブなもの。さすがにこのソフトでイラストを描こうと考える人はおるまい。

    しかし、ことレタッチをやらせれば、その能力は凄い。利用できるフィルタは多く、いずれも実用的だ。しかもレイヤ機能まで搭載するなど、高級ソフトにも負けない機能の充実度を持つ。ペイント機能が思い切って省略されているため、レイヤを使用しても、動作が重くなることが少ない。

    なにより、これだけの充実したフィルタがフリーソフトとして利用できるのだ。これはかなり大きなメリットと言ってよい。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    動機・背景
    いままでVisual Basicで画像エフェクトの類をいくつか作っていますが、サイズや処理の都合上、各々が単体のアプリケーションにしていたため、非常に不便でした。いまさらなのですが、先日、Delphi 6 Personalを触ってみたら非常に手軽だったのと、画像を処理するのにも速度が段違いに速く、これなら自分が考えていた機能もいろいろ組み込めそうだと、勢いで作ってしまいました。あくまでも自分専用のソフトウェアであり、画像に対する研究用です。

    ユーザにお勧めする使い方
    市販ソフトの代替品を無料で提供しているつもりはありません。機能性や精度を求める方は、サポートのある市販製品や、フリーでも優れたソフトも数多くあると思いますので、そういったものを利用した方がよいと思います。自分の撮った写真などにいろいろと変な加工を加えてみて、おもしろいと感じられればよいと思います。

    苦労した点
    インタフェースやコンポーネントを作る手間で、本来な目的を見失いそうになります。私自身、プログラマでも理系の人間でもないので、理論的なことについてはさっぱりで、間違いや勘違いも多いです。もっとも、そうしたことを覚えるのも楽しみのひとつですが。

    今後のバージョンアップ予定
    まだ最低限の機能も揃っていませんが、エフェクトを中心にいろいろ追加していきたいと考えています。反対に自分が普段使わない機能、例えばCMYKモードといった印刷デザイン向けの機能やタブレットなどへの対応は考えておりません。

    (松永 智則)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Sharaku」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Sharaku Ver.1.07.2
  • 作 者 : 松永 智則 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.tomonori.com/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.