その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.02.16 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > PocketLaunch

PocketLaunch

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PocketLaunch
ファイルブラウズ機能も備えたコマンドライン型ランチャ
Windows XP  フリーソフト
PocketLaunch
  • 同じ文字ではじまる呼び出し名が複数ある場合は候補が一覧表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • “cd /c/”と入力するとCドライブを展開できる。スキンは「ビン」
  • 設定ウィンドウではホットキーやリスト表示の個数などを設定できる

  • キーボード操作でアプリケーションの起動などを行えるコマンドライン型ランチャ。入力コマンドの補完機能を備え、マウスを使わずにすばやく操作を行える。スキン変更やUNIXライクなファイルブラウズ機能も備えている。

    「PocketLaunch」は、アプリケーションなどのアイテムに個別の名前をつけて登録し、キーボードからアイテム名を入力して開けるコマンドライン型ランチャ。アプリケーションのほか、ファイル/フォルダ、URL(インターネットショートカット)などをアイテムとして登録できる。本体は、コマンド入力を行うエディットボックスだけのコンパクトでシンプルな構成。エディットボックスには通常、日付や時刻が表示されている。

    アイテムの登録は、「PocketLaunch」本体へのドラッグ&ドロップで簡単に行える。ドラッグ&ドロップで表示される「コマンド名入力」ウィンドウに「呼び出し名」を入力して登録すればよい(初期状態では実行ファイル名が入力されている)。

    登録アイテムを開くには、エディットボックスに「呼び出し名」を入力し、【Enter】キーを押す。1文字目を入力すると補完機能が働き、残りの文字が補完される。同じ文字で始まる呼び出し名が複数登録されていた場合には候補一覧が表示され、上下カーソルキーで選択するか、入力を継続して絞り込める。このときエディットボックスには呼び出し名に加え、アプリケーションアイコンも表示される。

    特徴のひとつが、UNIXのディレクトリ移動と同様の感覚で操作できるファイルブラウズ機能。コマンド入力と【Tab】キーの組み合わせでアイテムを開くことができる。例えば、エディットボックスに“cd d”と入力して【Tab】キーを押し(登録済みのコマンド「Desktop」が補完される)、さらにもう一度【Tab】キーを押すと、デスクトップフォルダの内容がリストに一覧表示される。フォルダを選択した状態で、さらに【Tab】キーを押すと、サブフォルダの内容を一覧表示する仕組み。【Tab】の代わりに【Enter】キーを押すと、フォルダであれば、そのフォルダウィンドウが開く。

    本体のデザインはスキンで変更することが可能。Web上で公開されているスキンをダウンロードしたり、自作して利用したりできる。現在、作者のホームページでは、「傘」「梅の木」「ビン」「氷」など、13種類のスキンが公開されている。

    そのほか、システムコマンドとして「リリースノートの表示」「インターネットを利用した最新版有無の確認」「『PocketLaunch』の終了」「コマンドファイルとアイコンのリロード」「スキンの変更」「設定ウィンドウのオープン」が用意されている。システムコマンドは“!Version”など、“!”からはじまる呼び出し名で登録されている。設定ウィンドウでは、「PocketLaunch」をアクティブにしてエディットボックスにフォーカスを移す「起動ホットキー」の指定や、一覧リストで一度に表示する数の設定などを行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最近はだいぶ慣れてきたものの、DOS環境からWindows環境に移行した当初は、マウスとキーボードの併用にうんざりしたものだ。慣れてきたとはいっても、できるだけキーボードから手を離したくないことに変わりはない。

    「PocketLaunch」は、マウスとキーボードの往復を避けたいユーザにお勧めのランチャだ。エディットボックスに1文字だけ入力すれば、テキスト補完機能で呼び出し名が補完されるのがよい。また、呼び出し名が途中まで同じものがあった場合には自動的に候補がリストアップされる。入力を続けて表示を絞り込むか、上下カーソルキーで選択するかを選べるのも筆者好みだ。

    小さなウィンドウしか表示されないので常に起動しておいても邪魔にならないし、秒の単位まで表示される日付・時刻表示も、ビジネスの場面などで意外と役立ってくれる。エディットボックスをアクティブにするためにマウスをクリックするのを避けたいユーザは、起動ホットキーを設定しておくことをお勧めする。

    シンプルで派手さはないが、使い勝手がよく、筆者は継続して使わせてもらおうと思っている。キーボード派のユーザには、ぜひお勧めしたいランチャである。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    アプリケーションランチャは身近なソフトウェアなので、より使いやすいものを選びたいですよね。いろいろとランチャを使ってきて、最終的に僕にとって一番使いやすいと思ったのが「CraftLaunch」という友人の作ったソフトでした。この「CraftLaunch」に独自に足したい機能があったのですが、その友人は忙しい人なので、自分でゼロから作りました。

    足したかった機能は、登録アプリケーションのアイコンが選択時に見たかった点と、アイコン付きの形でのファイルブラウズです。マイコンピュータからブラウズするときも、僕はアイコンクリックよりもアドレス欄にバシバシと打つことが多く、UNIXを使っているときのディレクトリ移動のすばやさをWindowsでも利用したいと考えていました。

    開発中に苦労した点
    実は、あまりないです……。大したことしてないので。最小の力で最大の効果を(違うか)。開発に時間も掛かってませんし……。スキンの許諾を得たりすることが苦労したと言えばしましたが。

    ユーザにお勧めする使い方
    アプリケーションランチャとしての機能は、キーボード操作が多い人にとっては便利な設計になっていると思います。また、ぜひディレクトリ移動を使ってほしいです。

    今後のバージョンアップ予定
    「PocketLaunch」自身は、今後劇的に機能が増えることはあまりないですね。ただし、周辺ソフトというか、Add-on機能は少し考えています。例えば、「PocketTaskal」というタスク管理ソフトを「PocketLaunch」をインタフェースにしてAdd-onソフトとして作ろうかなとは思っています。あとは、定期的に気になるサイトの更新情報を表示してあげるPlug-inを読み込めたりするような、ピンポイントの拡張は何かやろうかと思っていますが、ランチャとしての機能拡張は要望がない限り、ほぼ終わりかなと思います。

    (Pocket)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「PocketLaunch」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● PocketLaunch Ver.1.0.2.7
  • 作 者 : Pocket さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://pocketware.org/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    PocketLaunch 2.0.5.2 リリース版 テキスト入力によるランチャー/ファイルブラウザー (529K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.