その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.01.29 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > StuffIt Deluxe

StuffIt Deluxe

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
StuffIt Deluxe
DropStuffをはじめ、さまざまな機能が強化され、より使い勝手が上がった“定番”アーカイブユーティリティ
Mac OS X  製品:試用不可
StuffIt Deluxe
  • 「StuffIt Deluxe」。アーカイブファイルに対してさまざまな操作を行える、中心的なアプリケーション

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「DropStuff」をはじめとしたドラッグ&ドロップアプリケーション。ドラッグ&ドロップだけでファイル操作を行える
  • 「MagicMenu」。関連アプリケーションの起動機能が追加された

  • 多彩な機能を備えた、Macintosh用圧縮・展開(解凍)ソフトのデファクトスタンダード。「StuffIt Deluxe」を中心に10本のアプリケーション(機能)で構成される。StuffIt/StuffIt X(sit/sitx)形式のほか、ZIP/Tarなど、多数の形式に対応する。

    「StuffIt Deluxe for Mac OS X 9.0J」は、Macintosh用の“定番”アーカイブユーティリティの新バージョン。アイテムをドロップするだけでアーカイブファイルを作成できる「DropStuff」や、Finder/コンテキストメニューから「StuffIt Deluxe」の機能を利用できる「MagicMenu」の強化をはじめ、さまざまな機能強化が図られ、これまで以上に使い勝手が上がった。圧縮・展開はもちろん、パスワードによる保護やバックアップまで1本でカバーする。

    「StuffIt Deluxe」では、アーカイブを展開することなく閲覧・編集できる「StuffIt Deluxe」をはじめ、10種類の機能が提供される。

    • アーカイブファイル操作ユーティリティ「StuffIt Deluxe」
    • メニューから「StuffIt Deluxe」の各機能を利用できる「MagicMenu」
    • アーカイブ内のファイルを検索できる「ArchiveSearch」
    • 一連の操作をグループ化して、すばやく実行できるようにしてくれる「StuffIt Express PE」
    • 圧縮・バックアップを自動実行できる「Archive Assistant」
    • Finder上でファイル名を変更するだけで形式を変換できる「StuffIt Archive Via Rename」
    • 多数の形式に対応した展開用ユーティリティ「StuffIt Expander」
    • アイテムのドロップだけで簡単にアーカイブファイルを作成できる「DropStuff」
    • 過去のsit形式を最新のsit/sitx形式に変換できる「DropConvert」
    • データを完全削除できる「Secure Delete」
    ソフトの中心である「StuffIt Deluxe」では、圧縮・展開はもちろん、アーカイブファイルに関するさまざまな操作を行うことが可能。アーカイブに含まれるファイル/フォルダから必要なものだけを展開したり、アーカイブにファイル/フォルダを追加したり、ファイル/フォルダ名を変更したりといったことを行える。さらに、対応アプリケーションを起動して内容を参照したり、BinHex/MacBinaryなどのエンコードを行ったりすることも可能。メニューのほか、別ウィンドウのツールバーからも操作できる。Ver.9.0では新たに、セグメント(分割)ファイルのままでも、内容を閲覧できる機能が追加された。sit/sitx/zip/tar各形式の圧縮を行える。

    ファイル/フォルダをドラッグ&ドロップするだけでアーカイブを作成できる「DropStuff」では、従来のsit/sitx形式に加え、新たにzip/tar形式の作成に対応。「DropZip」「DropTar」が「DropStuff」にまとめられる形になった。さらに「DropSegment」も統合され、セグメントアーカイブファイルの作成も可能になった。

    「StuffIt Deluxe」のほとんどの機能をFinderのメニューおよびコンテキストメニューから利用できる「MagicMenu」では、Ver.9.0で新たに「StuffIt Expander」など、StuffIt関連アプリケーションを起動できるようになった。

    そのほかにも、デュアルプロセッサに最適化されて動作が高速化されたり、「Archive Assistant」で.Macディスクスペースをバックアップ先として指定できるようになったりなどの機能強化が図られている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    sit/sitx形式といえば、Mac OSでの事実上の標準アーカイブ形式で、Macユーザであれば、知らぬ人はいないだろう。そのsit/sitxファイルを操作するためのトータルパッケージが「StuffIt Deluxe」だ。大きく分けて「StuffIt Expander」「DropStuff」「DropConvert」「Secure Delete」の4本のドラッグ&ドロップアプリケーションと、その他の「StuffIt Deluxe」コンポーネントの計10本のアプリケーション(機能)で構成されるソフトで、アーカイブ操作に関しては、網羅的な機能を備えている。

    すべての機能を一つひとつ詳しく見てゆくと、とても上記のような分量では足りないが、今回のVer.9.0をひと言でいうならば、「“定番”ソフトの安定感にブラッシュアップが施され、さらに使い勝手が上がった」とでもなろうか。「DropZip」などを「DropStuff」に統合したことは小さな改変のようにも思えるが、複数のアーカイブ形式を使い分ける人であれば、便利になったことが実感できるだろう。さらに、Mac OS 9版では実装済みだった「StuffIt Archive Via Rename」が、Mac OS X上でも利用できるようになったことなども、今回のバージョンアップの大きなポイントのひとつだろう。

    10,000円以上と高価な部類に入るソフトだが、アーカイブ操作に関してはこの1本があれば十分で、価格に見合う便利さを享受できることは間違いない。

    (鉄生 譲二)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    バックアップ+スケジュール機能
    夕方になったら、指定したフォルダの中のデータをサーバにバックアップするなど、定期的にバックアップを行うので、ついうっかりを防止。バックアップ先には.Mac(ドットマック)のディスクスペースをできるようになりました。

    自動処理機能
    頻繁にデータを送る相手には、ファイルをドラッグ&ドロップするだけで自動で圧縮し、メールまたはFTPでデータを送信する自動処理設定を作れます。もちろん、送信先は.Mac(ドットマック)を指定できます。

    圧縮ファイル内検索
    通常、OSの機能では検索できない、圧縮したファイルの中のファイルを検索できますので、「あれどこだっけ?」がなくなります。

    デジタルシュレッダー機能
    通常の操作「ゴミ箱を空にする」だけでは完全に消えないデータを復元できないように完全に消去! あなたのプライバシーを守ります。Macの場合、ウィルスの被害は少ないですが、データ漏洩の危険性はWindowsと変わりません。

    今後のバージョンアップ予定
    近々、バグフィクスを中心に機能改善、強化を行った「StuffIt Deluxe 9.0.1J」をリリースする予定です。もちろん、「StuffIt Deluxe 9.0J」をお使いのお客様は、無償でアップデートすることができます。

    ((株)アクト・ツー)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「StuffIt Deluxe」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● StuffIt Deluxe for Mac OS X 9.0J
  • 作 者 : (株)アクト・ツー さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.act2.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.