その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2005.01.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > StarLight

StarLight

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
StarLight
クリップボードを監視し、コピーされた文字列で検索してくれるネット辞書検索ブラウザ
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
StarLight
  • クリップボードにコピーされた文字列で自動的に辞書検索を行う

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 検索に利用する辞書サイトをリストから選択できる
  • 音楽/DVDプレイヤーをリモートで操作する機能も備えている

  • インターネット上の辞書サイトを効率的に利用できるWebブラウザ。クリップボード内の文字列をキーワードに、辞書サイトですばやく検索を行える。

    「StarLight」は、クリップボードを監視し、コピー/切り取りなどの操作でクリップボードに文字列がコピーされると、この文字列をキーワードに辞書検索を行う常駐型のWebブラウザ。英語や日本語といった文字列の種類に応じて、検索に利用する辞書サイトが自動的に選択される。TV番組表や地図/天気予報サイトなどへのスムーズなアクセス機能や、音楽/DVDプレイヤーの遠隔操作機能も備えている。

    利用する辞書サイトは、3種類のパターンを設定しておくことが可能。各設定では、クリップボードにコピーされた文字列の言語(英語/日本語/中国語)別に利用する辞書サイトを設定できるようになっている。3種類のうち、「設定1」というパターンが、クリップボードと連動した自動検索に使われる。

    辞書サイトはあらかじめ多数が登録されており、必要に応じて変更することが可能。文字列がアルファベットの場合、英和辞典、英英辞典、メーリングリストを利用した検索が行える。英和辞典として登録されているのは、goo/Excite/infoseekなどの6サイト。英英辞典は、yahoo/Websterの2サイト。メーリングリストは、Delphi ML/C++Builder ML/Kylix-MLが登録されている。

    文字列が日本語の場合は、和英辞典、国語辞書、大辞林、漢字辞典などで検索を行える。登録されているのは、アルファベットでの検索サイトから英英辞典を除く9サイトに加え、GoogleニュースやYahoo!ニュース、アサヒ・コムなどの7サイト、計16サイトだ。文字列が中国語の場合は、Exciteの中日辞典/日中辞典を利用できる(日本語と排他指定)。

    Web翻訳やTV番組表、地図、天気、検索エンジン、ニュース検索などのサイトへのスムーズなアクセス機能も備えている。IEの「お気に入り」が自動的に登録され、「StarLight」のメニューから利用することも可能だ。そのほか、Proxy設定や表示する内容(画像やBGMなど)のON/OFF、クリップボードに反応があるたびにウィンドウを前面表示するかどうかなどを設定できる。

    音楽プレイヤーやDVDプレイヤーのリモコン機能もある。制御可能な操作は、再生/停止/一時停止/次の曲/前の曲/早送り/巻き戻し/音量上げ/音量下げで、テンキーまたはショイパッドに操作を割り当てられる(早送りと巻き戻しは同機能を備えたプレイヤーのみに対応)。Winamp/iTunes/Windows Media Player 9/RealPlayerなど、多数のプレイヤーに対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    インターネット上には無料で利用できる有用な辞書サイトが数多く存在するが、これまでは、「ブラウザを起動」→「辞書サイトにアクセス」→「文字列を入力して検索」という手順が必要だった。しかし「StarLight」では、テキストエディタやワープロソフトなどで文字列を選択し、コピーなどを行うだけで、自動的に辞書サイトにアクセスして検索結果を表示してくれる。辞書サイトをよく利用するユーザにとっては重宝するはずだ。

    検索頻度が高いユーザは、「常に前面に表示」や「クリップボードに反応が在るごとにウィンドウを前面に出す」で「StarLight」を表に出しておけば、検索結果をリアルタイムで確認できる。あるいは、たまに使うというユーザであれば、普段はタスクトレイに格納しておき、文字列をコピーしてからトレイアイコンのクリックか【F12】キーで、すでに検索された状態でブラウザが表示されることになる。

    辞書検索機能が最大の特徴だが、地図サイトやニュース検索サイトといった、多くのお役立ちサイトへのスムーズなアクセス機能を備えているのもうれしい。音楽プレイヤーやDVDプレイヤーのリモコン機能も、対応プレイヤーがどんどん増えており、作者の意気込みが感じられる。

    「StarLight」はIEコンポーネントを利用したブラウザだが、作者がホームページやReadmeで述べているように「辞書代わり」として、また「登録済みサイトへのスムーズなアクセス機能を備えたサブブラウザ」として用いるとよいだろう。今後のマルチメディアユーティリティとしての発展にも期待したい。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    「英語で日記を書いてみよう」という本を手に取ったのがはじまりで、「インターネット=辞書で調べ物をすること」と定義してもよいほど、私は辞書魔になりました。「エディタからコピーして、ブラウザを起動して貼り付けて調べる」という一連の作業を何度も何度も繰り返すうちに、「プログラムを組もう」と、「StarLight」の開発がはじまりました。考えた機能は、テキストエディタで文字をコピーした瞬間に、英語なら英和で、日本語なら和英で調べてくれるものというものです。ネット辞書専門ブラウザとして快適な動作を保証します。

    開発中に苦労した点
    好きでやっているので、それほど苦労してるという感じはありません。搭載している機能はいままでプログラムで組んだことがあるので、とても楽だったというのが感想だったりします。ひとつ挙げるとすると現在、音楽プレイヤーや動画プレイヤーの遠隔操作をしているのですが、みなさんがどのようなソフトを利用しているのか、なかなかわからないことです。よろしければ「このプレイヤーに対応してください」などの要望をホームページのBBSなどに記入してくださると、とてもうれしいです。

    ユーザにお勧めする使い方
    「StarLight」の機能をすぐに理解してもらうために、文字をコピーするごとにウィンドウが前面に出て反応するようにしてあります。調べたいときだけ【F12】を押してウィンドウを前面に出せるので、メニューのオプションで「クリップボードに反応が在るごとにウィンドウを前面に出す」のチェックを外すと、いちいち反応しなくて快適な環境になるでしょう。

    国語辞書での変換を希望する場合は、メニューの「設定2」を押すとよいでしょう。ニュースは「設定3」です。これは「WEBの選択」で自由にカスタマイズすることが可能です。ネット辞書専門で使う人のために、音楽遠隔操作は初期起動ではOFFになっております。これもメニューから「音楽プレイヤーのリモコン」にチェックを入れて、「音楽プレイヤーのリモコン設定」からあなたのお使いのソフトを選択してください。ジョイパッドとキーボードのテンキーが対応しています。

    今後のバージョンアップ予定
    ブラウザの部分がかなり中途半端です。総合的に中途半端ともいえますが……。まだまだどんどん開発していくので、それに期待してくださいね。ブラウザとしては、アダルトサイトを含む有害なサイトのソースを読んで解析し、表示しない形をとります。タブブラウザ化なども考えているのですが、ブラウザとしてブラウザ専門で作っている方と競いあうのは大変かなーとか、いまのネット辞書専門のシンプルさがなくなるかなーとか、ブラウザとしての部分は試行錯誤の繰り返しだと思います。

    音楽プレイヤーや動画ソフトは、目に付いたものすべてに対応していく予定です。要望を書いてくだされば、どんどん対応していきますよ☆ みんなでジョイパッドをリモコンにしてPCをオーディオ感覚で使いましょう☆

    ほかの機能で予定に入っているのは、簡単にできる圧縮・解凍などの機能など、総合ユーティリティとして、説明書なしで使えるシンプルで軽快なソフトに仕立て上げたいです。いまの「StarLight」はまだまだ未熟な面が拭えません。一気には無理ですが、もしあなたが気にいった機能があるのなら、今後のバージョンアップに期待してくださいね。

    (表裏 未里(ひょうり みさと))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「StarLight」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● StarLight Ver.1.54
  • 作 者 : 表裏 未里(ひょうり みさと) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://sousui.jp/~misato/
  • 補 足 : 動作にはInternet Explorer 5.01以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.