その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.12.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > FileSeeker

FileSeeker

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FileSeeker
パターンマッチングや絞り込み検索もできる高機能ファイル検索ソフト
Windows XP/Me/2000/98/NT  フリーソフト
FileSeeker
  • 選択したフォルダ内でキーワードに一致するファイルを抽出・表示してくれる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 検索オプションでは、ファイル内の文字列やファイル属性まで指定できる
  • キーワード入力を補助する履歴や自動補完機能を備える

  • 豊富なオプションを駆使して、ファイル/フォルダを効率よく検索できるソフト。正規表現を使ってパターンマッチングも行える。

    「FileSeeker」は、あらかじめ登録したフォルダから対象を選択し、さまざまなオプションを使ってファイル/フォルダを検索できる高機能ファイル検索ソフト。ワイルドカードや正規表現を使った検索も行える。検索に関する設定をファイル保存しておけば、よく使う設定をすぐに呼び出して利用できる。

    「FileSeeker」で検索を行うにはまず、検索対象となるドライブ/フォルダのパスを登録する必要がある。一度登録を行うとリストに保存され、以後はマウスクリックだけで検索対象を指定できるようになる。クリックするたびに対象のON/OFFが切り替わる方式で、複数のフォルダ/ドライブを対象にする場合も、簡単に指定できる。

    検索方法は、「デフォルト」「ワイルドカード」「正規表現」の3種類から選択することが可能で、「デフォルト」の場合は部分一致検索になる。いずれも場合も「サブフォルダを検索範囲に含めるかどうか」を指定できる。

    オプションでは、「ファイル内に含まれる文字列」を検索できるほか、隠しファイルや読み取り専用ファイルといったファイル属性、作成日・更新日・アクセス日といったタイムスタンプ、ファイルサイズを指定することが可能。より詳細な検索を行えるようになっている。

    検索キーワードおよび検索方法は「FSS(FileSeeker Find Settings)」で、また検索オプションは「FSO(FileSeeker Find Option)」というファイル形式で保存しておける。FSS/FSOファイルを呼び出すことで、よく使う検索キーワードやオプションをすばやく切り替えられる仕組み。

    検索の結果、見つかったファイルはリスト表示され、関連付けされたアプリケーションから開くことができる。リストにはファイル名のほか、保存先のフォルダ(パス名)、ファイルサイズ、更新日時、属性などが表示され、これらの項目で並べ替えを行うことも可能。表示項目に作成日時やアクセス日時を追加することもできる。

    検索結果に対して、絞り込み検索を行うことも可能。前回の検索結果をそのままに、新たにキーワードを入力して検索を実行すると新規の検索となるが、「絞り込み検索」機能を使うと、前回の結果に対して絞り込み検索を行える。

    そのほか、検索対象としてリストに登録されていないフォルダを一時的に検索するための「クイック検索」機能がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Windowsにもかなり便利な検索機能が備わっているが、オーソドックスに「ファイルを探す」という部分だけ見ると、ややもの足りない部分もある。「FileSeeker」はそんな面を補うのにちょうどよさそうだ。

    検索対象となるドライブやフォルダのパスをあらかじめ登録しておかなければならないので、最初は少し手間がかかるが、一度登録してしまえば今度は特定のフォルダやドライブだけに限定して検索できるので、むしろ検索の効率はよくなる。絞り込み検索ができることや検索オプションが豊富なことも、Windowsの検索機能に対するアドバンテージだ。

    ふつうの人にはより簡単に使える部分一致検索、ちょっと詳しい人にはワイルドカード検索、ハイレベルな上級者には正規表現を使った、より高度なマッチングと、ユーザのレベルに合わせた使い方ができるし、キーワードやオプションを使い分けて頻繁に検索する人にとっては、設定保存機能が大きな役に立ってくれることだろう。FSSとFSOのどちらにどの設定が保存されるのか、最初のうちはややわかりにくいのが難点だが、しばらく使い込んでいけば徐々に理解できるものと思う。

    Windows本体の検索機能に満足できない方はぜひ、一度お試しいただきたい。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    例えば、ホームビデオを1週間に1本撮るとします。従来なら、まず「ホームビデオ」フォルダを作り、その下に「2004年」、さらに「12月」……なんていう具合に整理していたでしょう。ところが、いつの間にかホームビデオ仲間が増えて、お互いのビデオファイルを交換しあったとします。すると、まず「ホームビデオ」フォルダの下に、「山田さん」や「加藤さん」や「自分」というようなフォルダを作って、家庭別に整理することになります。

    この時点でも、12月のすべてのお宅のビデオを鑑賞したいというような場合、いちいちエクスプローラでそれぞれの家庭のフォルダを開かなければなりません。さらに、ホームビデオ仲間が半年で2倍というような、ネズミ算式に増えていったらどうでしょう。もうおしまいです。あなたは人生の大半を、ホームビデオの整理に費やすことでしょう。扱うファイルの数が膨大になっていく過程で、整理すること自体に何らかの区切りをつけるほかないのです。しかし、整理することを止めてしまえば、フォルダがファイルの海になってしまいます。そこで、ファイルの海を泳ぐために生まれたのが「FileSeeker」です。

    開発中に苦労した点
    操作中に突然強制終了するというのは、エディタなどでは死活問題でしょうが、開発者的には、実は大変良心的なバグです。最もタチが悪いのは、何がよくないのかわからないけど、確かにおかしくなってる、というバグです。Ver-1-0-0のころからあって、つい最近になって退治できたバグというのもあります。しかもその原因が、ごく初歩的な記述ミスだったりするのは、私だけでしょうか。

    ユーザにお勧めする使い方
    動画や音楽、画像などの雑多なファイルや、階層の深いフォルダのファイルは、エクスプローラでアクセスすると見つけるのが大変です。特に、動画などはファイルが巨大になるため、あちこちのドライブにフォルダが散在していたりするかもしれません。そうした場合、フォルダをグループにまとめて登録してしまい、一括で検索すると、ほとんど手間がかかりません。何より、どのファイルがどこにあるかを覚えておく必要がありません。

    今後のバージョンアップ予定
    上記のような使い方だけでなく、他のアプリケーションとの連携など、いろいろと応用の利くソフトにしていきたいですね。Desktop Search系のソフトやプレイヤーのメディアライブラリのように、ヘッダ情報やMP3タグからも検索が可能になれば恐いものなしですが、それはまた先の話です。

    (lpctstr)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● FileSeeker Release-2-1-4
  • 作 者 : lpctstr さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    FileSeeker 3.1.1.1 ファイル名とテキストから超高速で検索できるシンプルな検索ソフト (873K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.