その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.11.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > FileInfoList

FileInfoList

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FileInfoList
フォルダ内のファイル情報をリスト表示し、HTML/CSV/TXT形式で出力するソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
FileInfoList
  • フォルダを指定すると、含まれるファイルの情報が一覧表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • HTML形式では見出しや色、区切りなど多彩な出力設定が可能
  • サブフォルダを含むかどうかといった表示内容の設定も行える

  • 指定フォルダ(ディレクトリ)に含まれるファイル/フォルダの一覧リストを作成するソフト。HTML/CSV/TXT形式で出力できる。リストの表示内容や出力対象を細かく指定することが可能で、HTML形式での出力時には、リンクも設定できる。

    「FileInfoList」を使うには、

    1. 対象となるフォルダを指定する
    2. フォルダに含まれるファイルが一覧表示されるので、出力するファイルをチェックボックスで選択する
    3. ファイル名を指定して保存する
    という手順で行う。対象フォルダの指定は、ドラッグ&ドロップで行える。標準設定では、一覧表示の時点ですべてのファイルにチェックが入っているので、出力しないファイルはチェックを外すことになる。

    サブフォルダも処理対象に含めることが可能で、表示する階層を指定したり、前階層のフォルダを表示したりすることもできる。リストの表示内容も、

    • フォルダサイズの表示/非表示
    • フォルダ項目の整列順序の指定
    • 読み取り専用属性/隠し属性/システムファイル属性の各ファイルの表示/非表示
    • 日時項目の秒表示/非表示
    • フォルダのみ表示/サブフォルダも表示
    といったカスタマイズを行える。

    出力できる形式はHTML/CSV/TXT。出力可能な項目は「ファイルサイズ」「ファイル種類」「属性」「作成日時」など、全部で10項目。項目ごとに出力する/しないを指定できる。項目名は先頭行に出力されるが、好きな名称に変更することも可能だ。

    HTML形式での出力の場合、フォルダ単位または指定したファイル数ごとにファイルリストを区切り、区切り行を挿入することもできる。ページタイトルや見出し、ページの基本色などの設定が行えるほか、フォルダパスとファイル名にリンクを設定することも可能だ。文字の改行禁止やGENERATORも指定できる。

    リストを出力すると同時に、ファイル形式に関連付けられたアプリケーションで開いてリストを表示したり、「送る」メニューに「FileInfoList」を登録したりといったことも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    出力したいフォルダをドラッグ&ドロップするだけで一覧リストが作成される、手軽で便利なソフトだ。テキスト形式での一覧表も簡単に作成できる上、出力項目を指定できるので、「ファイル名だけを一覧表示したい」「できるだけ詳細な情報を手に入れたい」といったニーズに合わせた表を作れるのがうれしい。

    簡単操作の一方で、設定項目が豊富なのもポイントだ。特にユニークなのがHTML出力の設定。タイトルバー文字列や見出し文字、ページの配色など、Webページの特徴を活かしたドキュメントを出力することができる。また、フォルダパスやファイル名にリンクを張るように設定すれば、リンクをクリックしてファイルにアクセスしたり、関連付けられたアプリケーションで開くことができる。ファイラ代わりに使うこともできるだろう。

    さまざまな用途で利用できるファイル一覧情報情報。「多くのファイルを管理したい」「ひと目で状態を確認したい」といったユーザにお勧めしたいソフトだ。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    開発動機は、ソフトウェアを開発した後に「タイムスタンプは揃っているか」「ファイルはすべてあるか」「読み取り専用になっていないか」などの確認作業をするためです。さらに、ファイルとして保存することで、バージョンアップ時にどのファイルが更新・変更されたかを管理しやすくするためです。

    開発中に苦労した点
    機能追加をすることにより、ソフトが複雑にならないよう試行錯誤するのに多くの時間を割きました。ソフトの処理としては、望んだ出力結果と実際の出力結果の違いをなくすのが大変でした。

    ユーザにお勧めする使い方
    「環境設定」で「送る」メニューに登録していると便利です。ショートカットファイルをドラッグ&ドロップすると作業フォルダを取得しますので、インストールされたフォルダ内の確認などに最適です。

    今後のバージョンアップ予定
    個別ユーザへの対応や機能追加を行っていこうと思っています。今後も便利で使いやすいソフトを目指して開発していきます。

    (AKIRA)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● FileInfoList Ver.1.0.4
  • 作 者 : AKIRA さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://njp.la.coocan.jp/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    FileInfoList 1.6.2.0 直感的な操作で、ファイルやフォルダの情報のリストを作成できる (881K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.