その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.10.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 縮小印刷 6

縮小印刷 6

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
縮小印刷 6
レイアウトを変更することなく、複数ページの文書を1枚の用紙に縮小印刷できるユーティリティ
Windows XP/Me/2000/98  シェアウェア
縮小印刷 6
  • 実際の印刷の様子はプレビュー画面で確認できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定画面。縮小倍率やページの並びを指定できる
  • 設定画面での設定値は保存しておける

  • WordやExcel、Outlook Expressなどの文書、Webページなどのレイアウトを変更せず、そのまま簡単に縮小して印刷できるソフト。複数の文書や異なるアプリケーションの文書も一括して縮小印刷できる。

    「縮小印刷 6」は、複数のファイルやページをまとめて縮小印刷することのできるユーティリティ。仮想プリンタとして動作し、印刷機能を持つアプリケーションの文書ファイルであれば、基本的にどのようなものでも印刷できる。プレビューや印刷出力の保存、「自己印刷ファイル」といった機能も備える。「縮小印刷Pro」の後継バージョンにあたる。

    「縮小印刷」を使って印刷を行うには、印刷しようとするファイルやWebページをアプリケーションで開き、アプリケーションの印刷機能から「縮小印刷」をプリンタに指定して実行する。印刷したい文書が読み込まれた状態で「縮小印刷」の設定画面が表示されるので、縮小倍率やページの並び方を指定して印刷を実行すればよい。実際にプリンタにデータが送られ、印刷される。

    複数のファイルを結合して縮小印刷することも可能。「縮小印刷」で印刷を実行する前に、同様の手順でアプリケーションからデータを「縮小印刷」に送ればよい。印刷ジョブが結合され、前の文書と同一の用紙に続けて縮小印刷できるようになる。この際、文書ファイルは同じアプリケーションのものでも、異なるアプリケーションのものでもかまわない。

    縮小倍率は「等倍」のほか、「1/2」「1/4」「1/6」から選択することが可能。ページの並び(縦方向/横方向/小冊子)やページの枠(分割線/囲み枠)、ページ番号の有無や位置を指定できる。また、偶数ページ/奇数ページだけの印刷を指定すれば、用紙の両面に印刷できるようになる。ページの並びに「小冊子」を指定して両面印刷すれば、中綴じで本を作ることも可能だ。さらに、印刷後の用紙入れ替えをしなくてすむよう、逆順で印刷をすることもできるようになっている。実際に印刷される様子は、プレビュー画面で確認できる。印刷出力を圧縮し、ファイルに保存しておくことも可能だ。

    印刷しない部分をページ単位で印刷対象から除外したり、画像/テキスト/背景色を印刷しないというフィルタをかける機能もある。印刷データを「自己印刷ファイル」に出力することもできる。「自己印刷ファイル」での印刷は、元のアプリケーションや「縮小印刷」がインストールされている必要がない。例えば、WordやExcelの文書を「自己印刷ファイル」にすれば、Word/Excelがインストールされていない環境でも印刷を行える(ただし、「自己印刷ファイル」はすべて「等倍」印刷となる)。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    どんな文書でも縮小印刷できるソフト。仮想プリンタなので、複数のファイルや異なるアプリケーションのデータでも、同じ用紙に印刷できるのが特徴だ。下書きの確認など、わざわざ1枚の用紙を使って印刷するまでもないときなど、用紙やインクを節約できる。

    しかし、それだけにとどまらないのが「縮小印刷 6」の本当の特徴といえる。異なるアプリケーションの文書を結合し、しかも不要なページを削除することもできる。いくつかのアプリケーションの文書を元に「まったく新しい印刷用文書」とでもいったものを構築し、しかもそれを縮小して印刷できるというわけだ。

    ページの削除はプレビュー画面から行うのだが、このときは「等倍」モードで行う必要がある。そうでないと削除ページの指定ができないのだが、削除ページを指定したあと、設定画面に戻って倍率を再指定すれば、縮小印刷が可能になる。

    また、単なる縮小印刷だけでなく、A3サイズで作った文書をA4の用紙に印刷したり、Webページの印刷でページの右側のはみ出した部分が印刷できないようなときに、はみ出し部分を切らずに印刷するといったことも可能だ。さまざまな場面で便利に使うことのできるソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    開発に着手した当時(1996年ごろ)はパソコンが普及しはじめ、文書をパソコンで作成することがあたりまえになったころで、「ペーパーレス」という言葉がよくいわれました。

    しかし、現実はその逆で、印刷がプリンタで簡単にできるため、紙の使用量がどんどん増えたものです。 実際に自分でも会議で利用する文書など、文書作成のスキルが上がるほど印刷する紙の量も増えたと思います。 紙をなくすのが無理ならば、少しでもページ数を減らせないかと考えたのが「縮小印刷」です。実際に1/2に縮小して2ページを1枚に印刷してみると、かえって読みやすく、しかもかさばらないため、会議の書類としても好評でした。開発当時はWindows環境でプリンタ出力を縮小して印刷できるソフトは、ポストスクリプトプリンタを除いて、ほとんどなかったように思います。

    その後、プリンタメーカのドライバでも縮小印刷(割付印刷)がサポートされるようになりましたが、複数のファイルをまとめて同一紙面に印刷することができることなど、メーカのドライバにはない機能と使いやすさで「縮小印刷」を支持してくださるユーザの方はますます増えています。

    開発中に苦労した点
    プリンタドライバという性格上、Windows 98/MeとWindows 2000/XPの構造がまったく異なるため、両者をできるだけ共通にサポートできるアーキテクチャを考えました。 OSに依存する部分を階層化し、一部に閉じ込めることで多くの部分を共通化できました。結果として開発/テストにかかる工数を減らし、信頼性の向上に役立っていると思います。

    ユーザにお勧めする使い方
    プリンタの価格低下と機能向上で複数のプリンタを使い分けている方も多いと思いますが、プリンタに依存しない共通の操作で、無駄な印刷をしない、環境にやさしい、文書作成に役立てていただきたいです。印刷出力をファイルに保存する機能を使うことで、紙に印刷すること自体を減らすこともできます。

    今後のバージョンアップ予定
    最近のバージョンで、プラグインにより機能を独立に追加していける仕組みを作りました。いろいろとおもしろいことができるのではと思っています。

    (ベア・コンピューティング(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 縮小印刷 6 Ver.6.0.1
  • 作 者 : ベア・コンピューティング(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.bear.co.jp/ja/
  • 補 足 : 試用期間中は「試用版」の文字が印刷される。作者のホームページでは、印刷イメージをBMPなどの画像ファイルに保存できる「イメージ出力プラグイン」をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.