その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.10.23 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ちょいヘルパー

ちょいヘルパー

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ちょいヘルパー
三角関数や平方根からローン返済、個人年金まで、14種類の計算が簡単にできるソフト
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
ちょいヘルパー
  • わかりやすい計算画面、結果はたちどころに表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • いろいろな場面で役に立つ、14種類の計算が可能
  • 世界時計。都市を追加・編集することもできる

  • ローン返済や複利計算など、14種類の計算を行える簡易計算ソフト。コンパクトな画面で、手軽に使える。電卓ソフト「HistCalc」との連携機能も備えている。

    「ちょいヘルパー」は、必要な値を入力すれば、あとはボタンクリックだけで結果を表示してくれる簡易計算ソフト。用意されている計算は「周波数と周期の相互換算」「回転数と周期の相互換算」「分数の近似値の別の分母による計算」「組み合わせ」「階乗・べき乗」「複利計算」「ローン返済」「個人年金」「世界時計」など、全部で14種類。ビットシフト・マスクの計算を行うことも可能だ。

    それぞれの計算は、タブ切り替えで利用できる専用ページで行う。各ページには、計算に必要な要素の入力用ボックスが設けられ、ユーザは値を入力してボタンをクリックすればよい。例えば「周波数⇔周期」で「周波数」の値を入力し、続いて計算ボタンをクリックすると、「周期」のボックスに計算結果が表示されるといった具合。計算によっては、単位などをプルダウンメニューで選択できるものもある。さらにもう一度、計算ボタンをクリックすると、値を変更して再計算を行える。

    「ローン返済」には、「利率」「期間」「月返済」「ボーナス」「借入額」のボックスがあり、借入可能な金額を知りたい場合は、それ以外のボックスに値を入力して「借入額」のボタンをクリックすればよい。月々の返済額やボーナス月の返済を条件を変えて計算させ、シミュレーションすることもできる。

    「複利計算」では元金と年利率、年数を入力すると、利息を含めた金額を計算できるが、元金を積立額に変えた計算を行うことも可能だ。

    入力した値や計算結果をコピー(【Ctrl】+【C】)して、クリップボード経由で他のアプリケーションに貼り付けられるほか、逆にクリップボードの内容を貼り付けることも可能。同じ作者の履歴付き電卓ソフト「HisCalc」とは、計算結果を直接受け渡すことができるようになっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    おもしろいソフトである。ビットシフトと個人年金という一見、何の繋がりもない計算がひとつのソフトでできるというのは、なんだかちょっと不思議な感じだ。作者によれば「電卓で計算するのは面倒、わざわざExcelを起動して計算するのは煩わしい、というような計算」を目的としているとのことで、なるほど、ここで取り上げられている計算はそうした類のものである。

    計算ごとに単独のページを持つという作りになっているので、操作性はきわめて良好だ。各ページには必要な値を入力するボックスがわかりやすく配置されていて、何も説明されなくても使うことができる。計算が思い切って定型化されていることも使いやすさの理由だろう。逆にそのことが融通のきかない一面を生んでいるところがなきにしもあらず(例えば「複利計算」でできるのは積立額と利率、年数から総額へ向かう計算だけで、目標額から積立額や年数を求めることができない)だが、そうした思い切りは悪いことではないと思う。要はそういう種類のソフトではないということだ。

    ただ、外部アプリケーションを起動する簡易ランチャ機能では、初期状態で登録されている「Windows電卓」と「メモ帳」は起動できたものの、新しいアプリケーションの登録ではエラーが発生して登録できなかったことを報告しておく。

    「ちょいヘルパー」で実現できる計算の種類は、どんどん増やしていくことが可能だろう。もちろんむやみに数を増やせばいいというものではないが、今後も楽しみなソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ややこしい計算式を覚えていなくても、数値を入力してボタンを押すだけで、パッと答えが出る「お助けソフト」があったらいいなと思い作成しました(コロンブスの卵、的なソフトだと思ってます)。シンプルな機能の集まりなので、何ら説明なしに使うことができるでしょう。「ツール」メニューによくお使いになるソフトを登録しておくと便利です。
    (アラジン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ちょいヘルパー Ver.1.81
  • 作 者 : アラジン さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA025037/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    ちょいヘルパー 2.81 ローン返済や個人年金など、いくつかの計算を楽にできる (1,104K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.