その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.09.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > TF Manager

TF Manager

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
TF Manager
閲覧や編集機能などを統合したテキストファイル専用の管理ソフト
Windows Me/2000/98  シェアウェア
TF Manager
  • ファイルリストでは文書の1行目を利用して管理を行うことがが可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 複数のファイルをタブやMDI形式で同時に開いて編集できる
  • 設定画面。拡張子フィルタなど、さまざまな設定を行える

  • テキストファイルの管理に特化したファイル管理ソフト。文書の1行目がファイルリストに表示され、ファイルの内容で管理を行える。

    「TF Manager」は、テキストをファイル単位で管理・編集するためのソフト。ビューアやエディタ、ブックマーク機能などを備え、テキストファイルに関する作業を「TF Manager」だけで行える。メイン画面は、「フォルダツリー」「ファイルリスト」「閲覧・編集ウィンドウ」からなる、電子メールソフト風の3ペイン構成。フォルダツリー/ファイルリストはファイルを管理するためのもの。閲覧・編集ウィンドウではその名の通り、テキストファイルの閲覧・編集を行える。フォルダツリー/ファイルリストでの操作はエクスプローラライクで、ドラッグ&ドロップや右クリックによる移動・コピーといった基本的な操作を行える。

    特徴のひとつが、ファイルリストに「テキストファイルの1行目」が表示されること。文書の内容でファイルを管理することができる。ファイル名やファイルサイズといった通常の情報も表示され、各項目でソートすることが可能。拡張子でファイルを絞り込み表示する機能があり、フィルタごとに用意されたリスト画面をタブで切り替えて利用できる。

    ファイルを選択すると、内容が閲覧・編集ウィンドウのビューアに自動的に表示され、簡単に確認できることも特徴。ファイルのダブルクリックで編集ウィンドウが開く。複数の編集ウィンドウをタブ形式/MDI形式で同時に開ける。外部ツールとして登録した任意のアプリケーションでファイルを開くこともできる。

    エディタ機能は同じ作者による「もぐらのメモ帳」をベースにしたもので、基本的な編集機能に加えて、変換機能や検索機能、行編集機能、クリップボード履歴機能などの便利な機能を備えている。また、ドラッグ&ドロップで文字列をコピー/移動することが可能で、別の編集ウィンドウにコピーしたり、ブラウザなど他のアプリケーションからコピーしてくることもできる。

    そのほか、

    • よく使うフォルダを登録し、選択して移動できる「クイックフォルダアクセス」
    • フォルダやファイルにすばやくアクセスでき、グループ化も可能な「Book Mark」
    • キーワードを登録して特定の文字列や範囲を指定色で表示する「色分け」
    • HTML用など複数の表示設定を保存して表示を一括変更する「表示モード」
    • 拡大や縮小、余白なども確認できる「印刷プレビュー」
    など、数多くの機能を備えている。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    作成と編集・閲覧・管理という、三大用途すべてに対応しているテキストファイル専用の統合ソフトが「TF Manager」だ。これ一本あれば、テキストファイルに関する作業がほとんどできてしまう。

    特にユニークなのが、ファイルリストにファイルの1行目を表示する機能だろう。通常はフォルダ名やファイル名で管理しているものが、ファイルの中身で行えるようになるので、テキストファイルを数多く扱っている人ほど便利に感じるはずだ。ファイルリストでファイルを選択するだけで内容が瞬時にビューアに表示されるのも、いちいちエディタを開かなくても確認できるので非常にありがたい。

    階層の深いフォルダツリーを一つひとつ展開せずに、ワンクリックでフォルダを開いたりファイルを編集可能にする「Book Mark」機能も便利だし、「表示モード」機能を利用して、HTMLエディタやプログラミングツールとしても活用することもできる。日ごろからテキストファイルを扱う仕事の人や、多くのテキストデータを所有している人に、文句なしにお勧めできるソフトである。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    自分がほしいと思ったのがきっかけです。Windowsを3.1の時代から使っているので、自分でテキストファイルを管理しないと落ち着きません。そんな中、たくさんのファイルをファイル名だけで管理していて、いろいろ不満に思っていたところを解消するためにこのソフトを開発しました。

    開発中に苦労した点
    マルチウィンドウの対応に思っていたより手間取りました。また、色分け機能などは難しかったです。使いやすさに気をつけて開発しており、例えば検索は、いちいちダイアログを起動するのは面倒なので、ツールバーに出しています。それでもやはり機能が増えてくると「使いにくい」「わからない」と言われることがあって、なかなか悩ましいと思っています。使いやすさと便利さを両立させるのは難しいです。

    ユーザにお勧めする使い方
    表示の設定をファイルに保存し、簡単に呼び出して一括変更する「表示モード」機能がお勧めです。表示設定は編集するファイルによっていろいろ変えたくなりませんか? 文字を大きくしたり、折り返し位置を変えたり、行番号出したり、消したり。一つひとつやると面倒ですが、一度登録した設定は簡単に呼び出して変更することが可能です。個人的には気に入っている機能です。また、ブックマークもいい感じだと思います。よく使うフォルダなんかを登録しておくと便利ですよ。

    隠れファンが多いのが印刷機能です。印刷する前にいろいろ確認できたりしますので、よく印刷を使用される方はお試しください。あと、案外気づかれないのが、テキストを選択してドラッグ&ドロップすることでコピー・移動する機能です。IEなんかでコピーしたい記事を選択して、ドラッグアンドドロップするだけで簡単にコピーできます。これは結構便利です。

    今後のバージョンアップ予定
    まだまだ発展途上で、やりたいことはたくさんあります。せっかくマルチウィンドウにしているので、一括検索や置換機能、GREP機能など、ファイル一括処理機能の充実を図っていく予定です。変わったところでは、音関係の機能を絡めていければと考えています。そのほか、便利な機能を使いやすく、邪魔にならないように作っていけたらいいなと考えています。別のソフトとの絡みもあって、開発スピードは落ちてきていますが、徐々にやっていくつもりです。あまり期待しないでお待ちください。

    ひとこと
    「TF Manager」はシェアウェアですが、試用期限は設けておりません。試用制限はいくつかありますが、試用できない機能はありません。せっかくですから、ぜひ一度使ってみてください。感想や提案、要望などもいただけるとうれしいです。

    (mogura)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● TF Manager Ver.1.11
  • 作 者 : mogura さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://mogura.cxx.jp/
  • 補 足 : 試用期間中は開ける編集ウィンドウが三つまでなどの制限がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェアプロレジ・シェアレジ(2,268円(税込))
    TF Manager 1.30 テキストファイル管理ソフト (891K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.