その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.09.11 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > XPturboIII

XPturboIII

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
XPturboIII
Windows XPとパソコンの使い勝手を向上させるチューンナップソフト
Windows XP  製品:試用不可
XPturboIII
  • 一新されたインタフェースは、機能が整理されて使いやすい

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • SP2から搭載されたセキュリティセンターに関する設定も可能
  • ネット関連ファイルを削除する新機能のインターネットクリーナー

  • Windows XPをより快適に、使いやすくしてくれるチューンナップソフト。レジストリの設定や不要ファイルの削除といった操作をわかりやすく、安全に行うことができる。Windows XP SP 2に対応する。

    「XPturboIII」は、Windows設定の最適化やカスタマイズ、ハードディスク内の不要ファイルの削除などを行うことで、Windows XPをより高速・快適にしてくれるソフト。新バージョン「III」では、Windows XP Service Pack 2に対応したほか、インターネットのトレース情報の削除「インターネットクリーナー」、ファイルの完全削除「データシュレッダー」、拡張タスクマネージャ「タスクマネージャPRO」などの機能が追加された。

    今回、新たに加わった機能のひとつが、Windows XP SP2に搭載された「セキュリティセンター」に対応するもの。セキュリティセンターは、Windowsの起動と同時に常駐して監視を行うが、「XPturboIII」では、セキュリティセンターの発する警告を制限したり、セキュリティセンターの常駐を解除したりすることができる。

    同じく追加された「データシュレッダー」は、いかなる痕跡も残さず、ファイルを完全に削除してしまう機能。通常の削除と異なって、データエリアそのものを上書きし、データ復元ソフトを使用しても復元できないようにする。データの削除は「フォルダ」「ファイル」「ごみ箱」の各単位で行える。

    さらに、実行中のプロセスとそのプロセスが使用しているライブラリやメモリの状態を確認できる「タスクマネージャPRO」、インターネットのキャッシュやクッキー、ヒストリといったトレース情報の削除を行う「インターネットクリーナー」が追加された。「インターネットクリーナー」と、従来から搭載されている「ディスククリーナー」「レジストリクリーナー」を同時に実行できる「クリッククリーナー」を利用すれば、簡単にディスクの空き容量を確保できたり、システムの軽量化・安定化を実現できたりする。

    もちろん、従来バージョンからの「インターネット接続の高速化」「各種サービスのON/OFF」「Windowsの見た目のカスタマイズ」などの機能は引き続き搭載。エラーリポートなど、ユーザの許可なく、マイクロソフトにデータ送信が行われることを遮断したり、ユーザごとに機能制限を行えたりといったセキュリティ関連機能も健在だ。「XPturboIII」自体をパスワードで保護し、第三者による設定変更を防止する機能もある。

    「XPturboIII」で行った設定は、「リカバリーウィザード」で変更前の状態に戻せる。Windowsの標準設定にも簡単に戻すことができるようになっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    人気のWindowsチューンナップソフト「XPturbo」の最新版である。いくつかの機能強化が図られたのに加え、メニュー項目やインタフェースが一新された。機能がカテゴリーごとに整理されて、よりわかりやすくなり、設定もしやすくなった印象がある。

    新しい機能の中では、セキュリティセンター関連の機能と、データシュレッダーに注目したい。Windows XP SP2は、というかセキュリティセンターはなかなか厄介なシロモノで、これをどうにかしたいと考えている人も少なくないだろう。また、データシュレッダーの機能はファイル復元ソフトによく見られる機能だが、セキュリティの一環としてこうしたソフトに加えられたのはうれしいことだ。

    細かなことを言ってしまうと、画面に書かれている日本語がおかしいとか、もう少し細部まで気を配った作りをしてもらいたいと感じるところもないわけではない。それでも、誰にでも手軽に、かつ安全にWindowsのカスタマイズを行うことができるという点で、魅力のあるソフトであることに違いない。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「XPturbo」シリーズは、Windows XPでレジストリの操作が必要な設定項目をグラフィカルに変更可能にする「Windows XPを簡単かつ快適にチューニングする」ことを目的としたソフトウェアです。おなじみのADSLやCATV・光ファイバなどのインターネット回線を最適化する「インターネットチューナー」をはじめとした従来の「XPturbo」シリーズの機能に加え、シリーズ最新版としてセキュリティ面の機能強化と、より簡単に操作できるようにウィザード形式のモジュール(1クリッククリーナー等)を増やしました。

    また、「XPturboIII」の開発進行中に「Service Pack 2(SP2)」の情報が公開されました。多くの企業がSP2対応を見送る中、弊社ではいち早くSP2を導入し、プログラムの開発と並行してSP2環境での「XPturboIII」の検証を行うことで「XPturboIII」をSP2対応ソフトとして販売することができました。

    「XPturbo」シリーズは多機能なソフトであるため、社内でも「『XPturboIII』ではどんなことができるの?」と質問されることがたびたびあります。下記に「XPturboIII」の主な機能の使い方について紹介します。

    例えば「XPturboIII」でこんなことができます!

    ■Service Pack 2 (SP2)をインストールしたら、セキュリティ センターが常駐して警告画面が頻繁に出るようになってしまった
    「XPturboIII」の「システムチューナー」でコントロールパネルの「セキュリティセンター」項目ごとブロックすることが可能です。

    ■パソコンを廃棄する際、ハードディスクに保存された、見られたくないデータを削除したい
    「XPturboIII」から新しく搭載された「データシュレッダー」機能で、ファイル・フォルダ・ごみ箱単位でデータを完全削除することができます。

    ■パソコンを使用していたら、「メッセンジャーサービス」と書いてあるダイアログ画面が突然表示されるようになってしまった
    これはWindowsのコンポーネントサービスを悪用したスパム(インターネットを利用したダイレクトメール)の一種です。特に害はありませんが、頻繁にこのダイアログメッセージがでてわずらわしい……ということであれば、「XPturboIII」の「IPスパムブロッカー」機能を有効にして、このサービス自体を停止してスパムメッセージをブロックすることができます。

    ■Internet Explorerでホームページを閲覧していると表示されるポップアップウィンドウを非表示にしたい
    「XPturboIII」の「ポップアップブロッカー」機能を有効にすると、表示されるすべてのポップアップウィンドウをブロックすることができます。

    ■トレース情報ってなんですか? それは削除することは可能?
    検索ページで調べ物や、オンラインショップで買い物をしたりとインターネットを利用していると、使っているパソコンからどのような経路を使って、どの程度の速度で、どこまで通信できているかという「トレース情報」がパソコン内に履歴として残ってしまいます。「XPturboIII」の「インターネットクリーナー」は、パソコン内に残っているトレース情報を検索し、まとめて削除することが可能です。第三者に個人情報を閲覧されることもありません。

    ■タスクマネージャPROってなんですか?
    「XPturboIII」の「タスクマネージャPRO」は、Windowsタスクマネージャと同様に、現在実行中のプロセスの表示・終了を行えるだけではなく、それらのプロセスが実際に使用しているライブラリやメモリの状態などの拡張情報を確認することができます。
    このほかにも、デスクトップ画面やシステムアイコンをカスタマイズする「ビジュアルチューナー」など、たくさんの機能が搭載されています。
    ((株)ライブドア)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● XPturboIII Ver.1.10
  • 作 者 : (株)ライブドア さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://pro-g.livedoor.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.