その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.09.01 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > スパムポケット

スパムポケット

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
スパムポケット
スパムメールを自動で判別し、削除してくれるソフト
Windows XP/Me/2000/98/NT  シェアウェア
スパムポケット
  • メールサーバをチェックして、スパムメールを自動削除する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 削除レベルはドロップダウンリストで簡単に指定できる
  • 着信メール一覧から削除対象を指定することも可能

  • 迷惑メール(スパムメール)を自動的に判別し、削除してくれるソフト。

    「スパムポケット」は、タスクトレイに常駐し、新着メールを定期的にチェックして、迷惑メールと判定したものをその場で削除するソフト。新着メールの数をポップアップ表示するほか、メールが削除された理由をメイン画面上に表示する機能もある。コンパクトで軽快に動作する。

    削除対象となるメールは、ユーザの設定する「スパム自動判定」にしたがって判別される。判定レベルは「なし」「低」「中」「高」から選択できるほか、添付ファイルの有無や使用言語を判別基準にして削除を行うことも可能。設定項目は組み合わせて利用できるようになっており、例えば、

    • 判定レベルは「中」
    • 英語で添付ファイル付きメールは削除
    • 日本語と英語以外のメールは削除
    といった組み合わせでスパムメールを削除できる。

    さらに、特定の相手から送られたメールを削除したり、逆に特定のメールだけを受信したりするようなことも可能。削除条件としては「件名」「送信者名」「メールヘッダ(内の文字)」を、また削除しないための条件としては「件名」「送信者名」「宛先」を指定できるようになっている。

    サーバ上のメールチェックおよび削除は、1分〜60分の指定間隔で自動実行される。もちろん自動チェックを行わないようにしたり、ユーザが任意時点でチェックを実行したりすることも可能。メールチェックの結果はポップアップメッセージで表示されるほか、メイン画面上でも件名や送信者名が表示され、確認できる。このうちポップアップメッセージには、「新着メール」「削除メール」「エラー」のいずれを表示させるかを選択することが可能。メイン画面にはエラーを除き、新着メールと削除メールを表示させられる。

    削除するメールの設定、削除しないメールの設定は、オプションダイアログから登録するか、またはメイン画面に一覧表示されたメールの中から選択して、登録する。新着メールを手作業で削除したり、メールのヘッダや本文を確認したりすることも可能だ。

    そのほか新着メール、削除メールの情報を記録しておけるログ機能、ヘッダ全体または一部を記録できる機能などがある。削除メールも本文の内容を保存する(30行または100行まで)ことができるので、削除してしまったメールでも、およその内容はわかる。登録できるアカウントは10件まで。ひとつのアカウントに対して複数のメールアドレスを指定することもできる。POP3に対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    迷惑メール対策の基本は、特定の文字を含んだメールを削除したり、差出人をチェックして受け取りを拒否したりすることだが、単に文字列を含むかどうかを調べるだけのフィルタでは、いまひとつ効果が薄いというのが実際だろう。差出人や件名を特定してフィルタに登録していくのは、どうしてもイタチごっこで後手後手に回ってしまう。

    その点、「スパムポケット」のようにメールの内容を解析してくれるタイプは比較的手間がかからないので便利だ。ただし、どんなメールが削除対象となるのかはっきりわからない部分もあるので、うっかりすると重要なメールが削除されてしまう可能性も考えられる。ユーザとしては保護したいメールの件名や差出人名をきちんと登録しておくことが重要だ。自動判定部分については、長期間にわたっていろいろなメールを受信した上でないと実際の効果を評価するのは難しいが、今回短時間試用した範囲でもいくつか自動削除されたメールがあったので、かなりの効果が見込めるのではないかと思う。

    比較的高機能でありながら、設定はシンプルでわかりやすくまとめられているのもうれしい点だ。設定によっては大事なメールを削除してしまう可能性もあるためか、作者としては中〜上級者向けのソフトと位置づけているが、特に設定をしなくても迷惑メールを削除してくれるのは、初心者にとっても魅力的だろう。最初は自動判定条件を緩めにしておいて、のちのち徐々に設定をカスタマイズしていけばよい。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    シェアウェア作家などしていると、意味不明な迷惑メールやウイルスが世界中から送られてきます。「スパムポケット」は、そんなスパムメールをいちいちダウンロードせずに、メールサーバ上からすばやく自動的に削除する目的で開発しました。

    開発で苦労した点は、なんといってもスパムメールの自動判定です。「スパムポケット」の開発は、毎日多数のスパムメールのメールヘッダを観察することからはじまりました。この毎日のメールヘッダ観察が「スパムポケット」開発の最も重要な作業となっています。

    「スパムポケット」の今後は、APOP認証や正規表現への対応、いろいろな文字コードへの対応などを予定しています。新しいWindowsへの対応も発表と同時にする予定です。もちろん一番重要なスパム判定エンジンも、次々と改良を重ねていきます。

    (KazuSoftware)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● スパムポケット Ver.1.2
  • 作 者 : KazuSoftware さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.kazusoftware.net/
  • 補 足 : 試用期間は20日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.