その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.07.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > TVAgent

TVAgent

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
TVAgent
テレビ番組情報の収集・表示・管理と録画予約を行えるソフト
Windows XP/2000  シェアウェア
TVAgent
  • 番組データをキーワードによって分類し、表示できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • テレビ番組情報誌表風の表示も可能
  • 野球放送の延長など、予約時間がズレる可能性がある場合には警告される

  • インターネット上で公開されているテレビ番組情報をダウンロードし、見やすく整理して表示・検索できるテレビ番組情報管理ソフト。東芝製のDVD/HDDハイブリッドレコーダやパソコン用のテレビキャプチャボードと併用すれば、録画予約まで自動的に行える。

    「TVAgent」は、テレビ番組情報の収集・表示・管理機能を中心に、録画予約、iEPG予約などの機能が追加されたソフト。フォルダツリーを備えた電子メールソフト風の画面で、ダウンロードした番組情報をわかりやすく管理できる。番組情報は、あらかじめ設定されたキーワードにより、自動的にフォルダ分類されるほか、重要度に応じてアイコンが付加される。重要度には「必」「A」「B」など、全部で7段階があり、重要な番組を見逃すことを防いでくれる。指定重要度以上の番組のみを絞り込み表示させるといったこともできる。また、「新番組」や「最終回」だけを検索したり、お気に入りの俳優が出ている番組だけを検索したりすることも可能。メーラ風の表示のほかに、テレビ番組情報誌風の局別一覧でも表示させられる。

    プログラムは、番組情報を収集する「ダウンローダ」と、ダウンロードした番組を分類・整理する「TVAgent本体」の二つから構成される。ダウンローダは、番組データをダウンロードするサイトごとに異なるものが用意されており、現在は4種類のダウンローダがある。どのような番組データを利用できるのかはダウンローダによって異なるが、標準で同梱される「Yahooマルチダウンローダ」では、地上波/BS/BSデジタル/ラジオ番組などのデータを利用することが可能だ。

    番組情報の収集・表示・管理のほかに、番組データから録画予約を行うことも可能。ネットワーク接続機能を持つDVDレコーダ(東芝「RD-X」シリーズ)を使えば、「TVAgent」からレコーダに録画予約を設定できる。iEPG予約機能もあり、iEPGに対応したテレビキャプチャカードであれば、「疑似iEPG機能」で録画予約を行える。

    野球放送などの延長で、予約時間と実際に放送される時間がズレる可能性がある場合は、番組予約時に警告が表示される。これより、あらかじめ延長を見越して録画予約を行える。また放送時間のズレが発生した場合には、そのズレに影響を受ける予約内容を一括で修正することも可能だ。

    そのほか、一定の条件で検索された番組を自動的に抽出し、iEPG予約を自動で行う「おまかせ予約」機能もある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    CSデジタル放送、BSデジタル放送など、最近はテレビ放送の種類も増え、視聴できるテレビ番組の数も昔に比べるとずいぶん増えてきた。しかし、新聞のテレビ欄は、いまだ地上波放送がメイン。BSデジタルやCSデジタルの番組表も載ってはいるが、通常のテレビ欄とは別のページだったり、簡略化されていたりと、不便なことが多い。市販のテレビ雑誌を購入するという方法もないわけではないが、それでも、自分が観たい番組を確実に押さえていくというのは意外に大変な作業だ。

    最近のデジタル放送であれば、放送に載せて番組表も送信する「EPG」機能が使えるので、以前に比べるとだいぶ楽になったのだが、それでも狭いテレビ画面に表示される番組表では情報量が少ないし、また番組検索機能も貧弱だ。

    「TVAgent」は、こうしたテレビ番組表にまつわる不便さを一気に解決してくれる。すばらしいのは、地上波放送やCS放送といった「放送の種類」に左右されず、すべての番組を同列に扱うことができる点だ。テレビを見る際、視聴者にとって重要なのは「誰が出る」とか「どんな番組か」であって、「どの放送方式で放送されるか」ではない。放送方式によって見るべき場所が別々になってしまうという従来の番組表が根本的に使いづらいのはこのためだ。しかし、「TVAgent」ならば、地上波だろうがBSだろうが、すべて「番組情報」という形で一括検索できる。本当に見たい番組が見つかったときにはじめて、使用するチューナを決めたり、録画する機器を決めたりすればよいのだ。

    たしかに番組情報を提供する側の立場にもいろいろな事情があるのだろう。しかし、真にユーザ側の立場に立ってみれば、本当に求められているのは、「TVAgent」が実現する「放送方式に寄らないシームレスな番組表」であることがわかるはずだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    以前、「ProgramNavigator」というソフトを利用していました。番組を重要度で分けるという仕様が気に入っていたのですが、残念ながら開発停止となりました。それなら自分で作ろうと思ったのがはじまりです。

    開発中に苦労した点
    いろいろありますが、一番は開発するための時間を確保することです。仕事があるので、どうしても開発に使える時間が限られてしまいます。開発していると録画した番組が見られない、というのは苦労というより悩みですね。その分、ユーザさんから「便利に使わせてもらってます」なんて言葉をいただくと大変にうれしいです。

    ユーザにお勧めする使い方
    使い方は人それぞれだと思うので、いろいろと試して自分にあった使い方を見つけてもらいたいですが、次のようなユーザさんにはぜひ、試してもらいたいです。

    • おもしろそうな番組は取りあえず録画して週末に一気に見る、というスタイルの方。予約から録画済み番組の管理までこれ1本で行えますし、録画ファイルの番組内容が、テキストではありますが、さっと確認できるのは思いのほか便利です
    • 映画は高画質、ニュースは低画質というように、録画にこだわりがある方。番組内容に合わせて、画質などの録画条件を自動で変えられます。自分仕様の設定ができれば、あとはほとんど手が掛かりません。
    • 東芝HDDレコーダのユーザさん。パソコンだけでなく、一部の東芝HDDレコーダへの予約、ライブラリ管理にも対応しています。
    今後のバージョンアップ予定
    私がほしい機能は作ってしまったので、今後はユーザさんからの要望を盛り込むことが中心になると思います。
    (えが)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● TVAgent Ver.0.8.7
  • 作 者 : えが さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://homepage1.nifty.com/ega/
  • 補 足 : 動作にはVB 6.0ランタイム、IE 5.5以降、Windows Media Player 7.1以降が必要。「Yahooマルチダウンローダ」以外のダウンローダは、作者のホームページからダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.