その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.07.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > FlashMaker 2 for Windows

FlashMaker 2 for Windows

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FlashMaker 2 for Windows
ウィザード機能を備え、手軽にFlashムービーを作成できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用可
FlashMaker 2 for Windows
  • 素材を組み合わせるだけで、簡単にFlashムービーを作れる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • オンラインアルバムやメニューページも、ウィザードで手軽に作成できる
  • アニメーション効果は一覧から簡単に選べる

  • Macromedia Flash形式のアニメーションを作成できるソフト。多数の素材データを収録し、素材を組み合わせてアニメーション効果を選択するだけで、簡単にFlashムービーを作れる。画像アルバムやWebページ用のメニューを作成するためのウィザード機能を備えている。

    「FlashMaker 2 for Windows」は、特別な知識がなくても手軽にFlashムービーを作成できるソフト。メイン画面は、「パーツパレット」「サムネイルウィンドウ」「編集ウィンドウ」「ドキュメント情報ウィンドウ」の四つのエリアからなる。基本的な操作は、

    1. サムネイルで確認しながら、パーツパレットから素材データを選択
    2. パーツを編集ウィンドウへドラッグ&ドロップして配置
    3. アニメーション効果の選択
    4. 必要に応じてドキュメント情報ウィンドウでタイムラインを修正し、表示タイミングを調整
    するというもの。作成したデータは独自のFMD形式で保存できるほか、SWF形式にエクスポートすることが可能だ。

    パーツパレットはさらに「パーツ」「背景」「ファイル」「ツール」の各タブに分かれている。「パーツ」は、ボタンや吹き出しなどの図形やキャラクタがフォルダ分類されたもの。「背景」には、テクスチャパターンや写真などが含まれており、文字通りアニメーションの背景として使用できる。「ファイル」では、ユーザがあらかじめ用意しておいた素材をフォルダツリーで選択でする。「ツール」は、テキストの入力、矩形や楕円などの基本図形の描画用だ。

    レイアウトしたオブジェクトに対しては、上下関係の入れ替えや整列のほかサウンドやハイパーリンクの設定などが可能。インタラクティブなアニメーションやメニューなどももちろん作成できる。

    アニメーション効果は、「登場」「移動・動作」「退場」に分類され、効果を選ぶだけで自動的に設定される。

    パーツは、編集ウィンドウにドロップされた時点で適当な長さのタイムラインが自動的に割り当てられるが、例えば「登場」であれば、タイムラインの最初の部分に、また「退場」であれば、最後の部分に効果が適用される。「登場」「移動・動作」「退場」はタイムライン上で色分け表示されるため、「どこで、どの種類の効果が、どのくらいの時間」適用されるのかがひと目でわかる。

    基本的な編集が終わったら、あとはパーツ全体をタイムライン上でドラッグして登場のタイミングを調整したり、登場や退場の効果を表示する時間(フレーム数)を調整したりすればよい。

    そのほか、マウスで動かしたパーツの軌跡をアニメーションとして記録する機能、作成したアニメーションをパーツとして繰り返し利用するためのクリップ保存機能などがある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    筆者も一応はご本家Macromedia Flashを含む統合パッケージの正規ユーザなのだが、実はFlashを作成したことがなかったので、直接の比較はできない。だが、見た目の印象からだけでもこの「FlashMaker 2」の方が親しみやすさを感じさせる。ツール類のレイアウトがシンプルで、インタフェースもうまく整理されており、どこから手をつけてよいかわからないといった小難しさとは無縁だ。

    もちろん豊富に用意されたパーツや背景の存在も見逃せない。素材があらかじめ揃っているので、どんな機能が用意されているのか気軽に試せる。

    編集中にその場ですぐプレビュー再生できるのも便利。気軽にチェックから修正を繰り返せるので、Webページ用のちょっとしたアクセント程度なら1時間もいじってみれば作れてしまいそうだ。

    もちろん元来はパッケージソフトなので、単にお手軽なだけでなく、機能もかなり充実している。それだけに「これなら使えそう」と思わせてくれる親しみやすさが一層際立つ。個人で「Flashムービーを作ってみたい」と考えている人には注目の製品だ。

    (福住 護)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● FlashMaker 2 for Windows Ver.2.0.0
  • 作 者 : (株)アイフォー さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.ifour.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は15日間。試用期間中は一部機能制限がある。製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.