その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.04.28 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > メル簿

メル簿

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
メル簿
メールを使って、外出先からでも記帳できる家計簿ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
メル簿
  • 詳細情報画面。メール記帳を行ったものは「記帳」欄に「メール」と表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • グラフ表示画面。年間収支を折れ線グラフで確認できる
  • 設定画面。メール設定のほか、表示文字色や消費税率の設定が可能

  • パソコンや携帯電話から送信したメールで記帳できる家計簿ソフト。日記、グラフ表示、バックアップなどの機能も備える

    「メル簿」は、表計算ソフト風の画面デザインを持つシンプルな家計簿ソフト。最大の特徴は、メールを使って記帳を行える「メール記帳機能」だ。指定書式に則って書かれた電子メールを「メル簿」が受信すると、自動的に家計簿画面に記帳してくれるというもの。メールの件名で「メル簿」の家計簿データであることを判断し、メール本文の内容を記帳していく。メールを使って記帳する場合、例えば、

    • 件名:メル簿記帳
    • 本文:@[収支]:支出 [項目]:食費 [内容]:牛肉 [金額]:3000
    などとすればよい。「メル簿」がメールを受信すると、家計簿画面には、
    • 項目名:食費
    • 内容:牛肉
    • 収支:支出
    • 金額:3,000
    が記帳される。消費税は金額から自動的に計算され、入力金額を総額として、本体額と内税に分離される。また、メールに[メモ]を設定すれば、メモを記帳することも可能。1通のメールで記帳できるのは最大10件分。通常は、メール送信時の日付に記帳が行われるが、あとから変更することも可能。受信履歴を確認することもできる。もちろん、メールではなく、通常の画面を使って記帳を行うことも可能だ。

    家計簿ソフトの基本機能としては、

    • 年間/月間/日間単位と1日分「詳細表示」を選択できるメイン画面
    • 1日単位で収支が行われる「通常項目」と、家賃など月1回のみ収支が行われる「月一収支項目」
    • 「通常」「月一」ごとの、前月・前々月との比較、年間収支一覧を表示する「月間収支合計」
    • 指定した記帳項目の収支をグラフ化できる「グラフ表示」
    などを備える。項目は、「通常」「月一」合わせて99個まで設定できる。項目の統合などを行うことも可能。見出し・内容・天気を記録しておける「日記」機能もある。

    そのほか、「メル簿」データファイル(*.MTK)のバックアップ/復元機能も備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「日記を書く」「家計簿をきちんとつける」というのはなかなか面倒なものだ。筆者などはつい後回しにして記憶が薄れ、記録の欠落がたまって諦めるということを繰り返している。その場でちゃんとメモを取ったり、記憶が鮮明なうちにまとめておくという作業を「常に維持」しておくのは、かなりのエネルギーと労力を必要とする。

    とはいうものの、そんなタイプの人間をサポートしてくれる便利なソフトも存在する。今回取り上げた「メル簿」もそうしたユーザの希望に応えてくれるものだ。家に帰ってからレシート片手にパソコンに向かうまでもなく、メールで内容を送っておくと家計簿に転記してくれる。携帯からメールしてもよいし、出先のパソコンからでもOKだ。特に携帯なら買物をすませ、移動時間中にちょいちょいとメールすることができる。記憶がはっきりしているうちに金額や項目を書けるので、内容が曖昧になることもない。メールの書き方も、項目の対応さえ覚えておけばフリースタイルですむのがありがたい。携帯にメモして、あとでまとめて送信するという使い方もできるのだ。

    パソコンがいくらスリムになったとはいえ、買い物のときに引っ張り出すわけにはいかず、携帯だけだと細かな作業がしづらい。ネットを通じて二つを組み合わせると、ついつい億劫になってしまう作業も楽にこなせるようになる。とても几帳面とは言いがたい筆者でも使えそうな気がしてきた家計簿ソフトなので、ほかのソフトで挫折した経験をお持ちの方でも触れてみることをお勧めしよう。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    家計簿を記帳する際に、レシートがもらえなかったり、なくしてしまったりしたときに、何にいくら使ったかを思い出すのが大変でした。そんなとき、メールを送信できる携帯電話が普及している現在、パケット通信代もタダだったり、安かったりするので、携帯電話のメールを活かして記帳できないかと考えたのが、開発しようと思ったきっかけです。

    開発中に苦労した点
    メールの内容から家計簿への記帳を行うのに一番苦労しました。メールで記帳する際にできるだけ苦にならないことを考えて、必要最低限だけのメール入力で記帳できるようしたつもりです。「メル簿」はメールで記帳できることが売りですから、それが苦になってはもともこもありませんので。あとは、できるだけ動作を軽快にするかです。ご満足いただける安定性・軽快さになっていると思います。

    ユーザにお勧めする使い方
    外出先での買い物後や旅行先での買い物後、レシートがもらえなかったときには、すぐにメールを入力、送信を行ってもらえばよいと思います。あとはパソコン起動時に「メル簿」が起動するように設定しておけば、自動で家計簿記帳を行ってくれます。

    今後のバージョンアップ予定
    印刷機能を付けようと思っています。紙としても残しておきたいユーザ様がいらっしゃると思いますので、できるだけ早く対応したいと思っています。あと、一般家庭にはあまり必要ないかもしれませんが、締め月を設定できるようにしようと思っています。また、予算の設定や自動記帳等も追加しようと検討中です。

    (MACOTO)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● メル簿 Ver.1.04
  • 作 者 : MACOTO さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www11.ocn.ne.jp/~m.to.k/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.