その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.04.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ClipBlock

ClipBlock

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ClipBlock
最大98個まで拡張できるクリップボード拡張ソフト
Mac OS X  フリーソフト
ClipBlock
  • メイン画面(左)。ブロック配列の下にプレビューおよびタイトル欄がある。テキストデータの場合は、内容を編集できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ブロックの配置はカスタマイズできる。右下の2個はロック状態のブロック
  • 画像では、形式を変えてファイル保存することも可能

  • 最大98個までのクリップボードを保持できるクリップボード拡張ソフト。一つのクリップボードを「ブロック」として扱い、ウィンドウ上にタイルのように配置する。

    「ClipBlock」はその名の通り、小さなタイル状の「ブロック」を配置したデザインのクリップボード拡張ソフト。ブロックは全部で98個(初期状態で横7列×縦14行)。「ClipBlock」を起動させた状態でコピー/カット操作を行うと、Mac OSシステムにクリップされるデータが、選択中のブロックにコピーされる仕組み。すでにデータの入っているブロックを選択した場合は、クリップボードの内容が入れ替わる。ブロックを切り替えることで、(1)クリップボードデータの登録(格納)と、(2)クリップボードへのデータの転送を自由に行える。ブロックへのデータの格納および格納データの利用は、ドラッグ&ドロップ操作に対応する。

    ブロックは、ウィンドウ上で互いにコピー/ペーストできるほか、複製することも可能。テキストデータの場合は、名前を付けてファイル保存することもできる。選択中ブロックの内容をプレビューすることも可能。テキストの場合は、直接編集することもできる。画像データでは、形式を変換してファイル保存することも可能だ。

    大きな特徴が「自動切り替えモード」。クリップ操作ごとに、ブロックを自動的に切り替えられる機能で、連続コピーしたデータをブロックに順番に格納したり、逆にブロックの内容を順番に、他のアプリケーションにペーストしたりといったことができる。

    ブロックごとに内容の履歴を残しておけることも特徴のひとつ。ブロックの内容が入れ替わり、すでに消えてしまったデータでも、履歴から呼び出して再利用できる。保持できる履歴は最大40個程度。

    Mac OS XのRendezvous機能を利用して、ブロック単位でクリップボードを共有することも可能。必要なブロックだけを選んで、他のユーザと共有できる。共有時には、ブロックの内容が変更されると、接続先のブロックも同期する。

    そのほか、ブロックの内容を削除・変更できないように固定できる「ロック機能」や、メニューバーのプルダウンリストでブロックを選択できる機能などがある。プルダウンリストでは、ロックされているブロックとロックされていない(アンロック)ブロックが別々にリストアップされる。配布アーカイブには、顔文字基本(19種類)、欧米顔文字基本(半角英数字だけによる顔文字。22種類)など、計3種類のサンプルテンプレートが含まれる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    クリップボード拡張ソフトはいくつかあるが、「ブロック」という概念で効率的に整理できる点が「ClipBlock」の大きな特徴だ。ブロックの中身を視覚的に確認できる上、規則正しく配置されているので、多数になっても必要なデータをすぐに見つけて取り出すことが可能なのだ。また、ブロックを矩形に配置したために、ブロック間の操作(入れ替え、複製、コピー)を、あたかもカードを並べるような感覚で行うことができるなど、おもしろい操作感覚が得られている。

    あいさつ文やシグネチャなど「決まり文句」のほか、顔文字や記号、ロシア語やギリシア語などの特殊な文字など、キーボードから入力するのが面倒な文字列を登録しておくことで、入力の手間を省くことができる。頻繁に使う語句を登録しておき、瞬時に呼び出せるテンプレートとして、初心者から上級者まで幅広いユーザにお勧めできる。

    これだけ便利だと「データ管理にも使えそうだ」などと考えるのだが、作者自身はそれを厳に戒めている。画像データなどでは大量のメモリを消費することになるためだと思われるが、あくまでもチャットや文書作成支援などのテンポラリユースのみの利用にとどめてほしいということなので、ご注意を。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「ClipBlock」は、初期のバージョンではクリップボードを拡張する機能だけを目指していました。そして、思った以上に便利なことに気づき、次第にさまざまな機能を付加することで、最終的にすばらしいフリーソフトになりました。

    「ClipBlock」は、98個のブロックというユニークな概念でインタフェースを統一しています。これは使う側にはわかりやすいですが、プログラミングする側にとっても開発しやすい概念です。開発は長期に渡って少しずつ進展していますが、特に開発で苦労したような点はありません。

    Ver.3.0からはネットワーク共有機能をブロックという概念を活用して果たしました。単に一つのクリップボード共有でなくブロック単位で共有できますから、リモートコンピュータとの複数のデータのやりとり、共有しながらも共有クリップボードとプライベートクリップボードの切り替えなどを可能にしました。今後のバージョン(Ver.3.0)からはブロックの切り替えがより円滑にできるように、メニューでの切り替え機能、ブロックの内容をロックすることでブロックにデータを登録できる機能を搭載する予定です。「ClipBlock」はこれからもフリーですばらしい機能を提供していきたいと考えております。

    (ソラ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ClipBlock Ver.3.1
  • 作 者 : ソラ さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.netwave.or.jp/~andoh/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    ClipBlock 3.1 クリップボードをひとつのブロックと考え、そのブロックを 97個まで拡張する (917K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.