その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.03.31 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > SUPER STAR IV Navigation Edition

SUPER STAR IV Navigation Edition

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SUPER STAR IV Navigation Edition
多彩な機能と使いやすさを両立したプラネタリウムソフト
Windows 98/95/NT  シェアウェア
SUPER STAR IV Navigation Edition
  • 左右に大きく2分割されたメイン画面。マウス操作で簡単に星座表示ができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 観測地点の設定も、地球儀上の任意の点で指定することが可能
  • 天体情報の表示も詳細

  • パソコンの画面で手軽に天文シミュレーションを楽しめるプラネタリウムソフト。天体望遠鏡のコントロール機能を備え、単にシミュレーションを楽しむだけではなく、実際の天体観測の場でも利用できる。

    「SUPER STAR IV Navigation Edition」は、多彩な機能と使いやすさをあわせ持つプラネタリウムソフト。赤を基調とした、やや暗めの画面が印象的だ(周囲が真っ暗な天体観測の現場などで使うには、眩しすぎず、ちょうどよい配色)。操作は、一部のダイアログを除き、タブによる画面切り替えで行うのが基本。ウィンドウの移動や整列などを行わなくてもよいように配慮されている。フルスクリーン表示や、ノートパソコンでタッチパッドを使用しているようなときでも、簡単に操作できる。

    使い方は簡単だ。画面は大きく左右に2分割され、左側が観測地や観測する方角、時刻などを指定するエリア。右側では、左側での指定にもとづいた星図などを表示する。星図の表示形式は、

    • 「星座早見盤」風の表示
    • 視野角および視線方向を自由に選択できる反天球表示の「プラネタリウム」
    • 全天球表示が行える「恒星図」
    の3種類が用意されている。いずれもマウスドラッグにより、視線方向をリアルタイムでスクロールできるなど、表示の自由度は高い。

    登録された恒星は計53万個、星雲・星団数は1万個に上る。プラネタリウムおよび恒星図では、表示感度を調節することで、「どれくらいの明るさの星や星団までを表示するか」を選択できる。

    観測地の指定は、地図上からワンタッチで行うことが可能。地球上の任意地点を観測地として設定できる。設定は、地球儀上で地点をマウスクリックするか、数値入力で行える。視線方向の指定も星座早見盤上で行うことが可能で、やはりマウスで指定できるようになっている。

    星座名、恒星名、星雲・星団名といった情報をもとに、視線方向を決定することも可能だ。指定できるのは、太陽系に属する惑星名や彗星名、小惑星のほか、M.NGC系列やIC系列による星雲・星団・銀河、固有名称による指定など。さまざまな指定を行える。星、銀河、星団などの詳細情報は、画面右側の「天体情報」で確認できる。

    さらに、代表的な天文現象がひと目でわかる「天文カレンダー」を搭載。1ヵ月間の月齢、日食、月食も流星群といった天文現象を一覧できる機能だ。

    ユニークな機能として、望遠鏡のコントロール機能がある。パソコンから方向をコントロールできる望遠鏡のための機能で、「SUPER STAR IV Navigation Edition」から見たい星座や星団を選択するだけで、望遠鏡の方角を自動的に変更することができる。「SUPER STAR IV Navigation Edition」をインストールしたパソコンをLAN接続することで、最大20台までの望遠鏡を操作できる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    今回紹介した「SUPER STAR IV」のような「天文ソフト」は、ここベクターでは「学習・教育ソフト」のカテゴリーに分類されている。端的にいえば、お勉強向けのやや堅いソフトだ。しかしながら、このソフトの説明を見ると誰しも「一度は使ってみたい」と思うのではないだろうか? 星座の名前や天文の話など、大半の人は小中学校の理科の授業で習った記憶しかないだろうに、なぜここまで夜空の星に心惹かれるのだろう。

    いずれにしろ、この種のソフトには一定の需要があるようで、同種のソフトはそれなりに多い。しかも制作する側に、天文に対する詳しい知識が必要とされるためか、どのソフトも非常に優れているものが多い。平たくいえば「どれを選んでも外れはない」という希有なジャンルのソフトなのだと筆者は思う。

    そんな優れたソフトが多い分野にあって、今回紹介した「SUPER STAR IV」は、非常に高機能な部類に入るソフトだ。実際に使ってみるとわかるが、まさに「よくぞここまで作り上げた」という感想を持つこと請け合いである。しかも、詳細なソフトでありながら、操作は決して難しくはなく、知識もないまま操っても、そこそこ楽しめる出来に仕上がっている。専門的でありながら入門者にも向くという優れたソフトである。

    あえて欠点を述べるなら、やはりこの手のソフトを使うと「実物の夜空」を見たくなってしまうことではないだろうか。「SUPER STAR IV」の場合、望遠鏡のコントロール機能まで付いているのでなおさらだ。本当に、ノートパソコンと望遠鏡を持って、夜空を見るためにドライブに出かけたくなってしまうのである(残念ながら筆者は、望遠鏡は所有していないのだが)。いや、もちろんこれは「SUPER STAR IV」が悪いワケではないのだが……。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    このソフトの原案は22年前の1982年まで遡ります。星を楽しむための情報をパソコンで、自動で提供すれば便利であるという単純な理由からです。プラネタリウムソフトの中でも群を抜いた使いやすさは、この背景が大きいのです。

    開発中に苦労した点
    初心者も天文ファンも同時に満足させるインタフェース設計。望遠鏡コントロールでは、有名メーカーや多くの天文関係者の方々のご協力があり、完成いたしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    初心者の方へ

    • 望遠鏡がなくても天文学の知識がなくても楽しめます。
    • シンプル操作なので、パソコンの初心者でも楽しめます。
    • 天文カレンダーを見れば、日食、月食、流星群、彗星も逃しません。
    天文ファンの方へ
    • 機能、精度はデファクトスタンダードクラス(「The Sky」「ステラナビゲータ」)と同等です。
    同じことがタブを切り替えるだけのシンプルな画面、操作で実現します。ぜひ比較してください。

    今後のバージョンアップ予定
    すでに現バージョンで世界クラスの機能を有しておりますがまだまだ進化します。機能アップしても、使いやすさを犠牲にしないのがこだわりであり、ノウハウです。

    その他
    「月刊天文ガイド」でも何度も取り上げられている実績のあるソフトです。海外に向けては英語版の「Kagayaki IV」を公開しています。世界中で愛用されているプラネタリウムソフトです。

    (SeedsBox)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● SUPER STAR IV Navigation Edition Ver.4.10
  • 作 者 : SeedsBox さん
  • 対応OS : Windows 98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.now21.com/
  • 補 足 : 試用期間中は画面に制限がある。収録恒星数1,800万個の上位版「SSUPER STAR IV Professinal Edition」もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.