その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.03.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > SpamDump

SpamDump

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SpamDump
多彩な条件を組み合わせ、効果的にスパムメールを削除できるソフト
Windows XP/Me/2000/98  シェアウェア
SpamDump
  • 受信メールの一覧画面。設定した条件により、「スパム」「OK」を振り分ける

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • フィルタ条件は細かな設定が可能。発信国のほか、中継国でもフィルタリングできる
  • Outlookなどから右下の画像(便器)にメールをドラッグ&ドロップして、簡単に条件設定画面を表示させられる

  • アドレス、ドメイン、タイトルはもちろん、メール本文に含まれる語句やURLなど、さまざまな条件でスパム(迷惑)メールを判定し、削除できるソフト。実在しないメールアドレスからのメールをスパムメールとしたり、送信元に対して偽造不達メールを返信したりといった機能もある。

    「SpamDump」は、ユーザが使用している電子メールソフトとメールサーバとの間にプロキシサーバとして入り、スパムメールの削除を行えるソフト。多彩な判定条件を利用することが可能で、簡単な設定で不愉快なメールを削除できるのが特徴。スパムメールの判定に使えるフィルタ条件は、

    • 送信元のメールアドレス
    • 送信元のドメイン名
    • メールが送信された地域(国名)
    • メール本文に含まれる語句
    • メールタイトル
    • 送信元のIPアドレス(範囲指定可能)
    • メール本文に含まれるURL
    の各項目。各フィルタ項目に対して、スパムメールとなる文字列などをリストアップし、「SpamDump」でのメール受信時に「OKメール」「スパムメール」を振り分ける仕組み。振り分け結果を確認の上、スパムメールはまとめて削除し、OKメールのみを通常使用しているメールソフトで受信できる。

    フィルタ項目によっては、さらに詳細な設定を行うことも可能。例えば「アドレス」では、「Fromが実在しないアドレスは拒否(スパムメールと判定)」「Fromがあて先と同じアドレスになっている場合は拒否」「メール本文に含まれるアドレスも調査」などを設定できる。また、メール本文に含まれる語句では、スペースや「.」などを単語間に挟み込むことでフィルタリングをすり抜けようとするメールも、スパムメールと判定することが可能。例えば、「Meiwaku」が「拒否する語句」としてリストに登録されていれば、「Mei.waku」「Mei waku」も同一語句として認識し、スパムメールと判定する。

    条件の未設定などで受信してしまったスパムメールは、Outlook/Outlook Expressからのメールアイコンのドラッグ&ドロップにより、簡単に判定項目を選択して、拒否リストに追加できるようになっている。

    スパムメールに対して、送信エラーである旨の応答を偽装して返信する機能もある。スパムメールと判定され、いったん削除したメールも、(ユーザがリストをクリアしなければ)あとから復元することが可能だ。

    特定のアドレス/ドメインからのメールを無条件で許可する「許可リスト」もあり、誤設定によるメールの削除を防げる。許可/拒否リストいずれを優先させるかは、ユーザが選択できるようになっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    利用者が望まない広告や勧誘などを一方的に送りつけてくる「スパム(迷惑)メール」。自分のメールアドレスがいったん登録されてしまうと、二度と防ぐことはできない、非常に迷惑な存在だ。HTMLメールでわいせつな画像を含むものも多く、また場合によってはコンピュータウイルスを含むものも多いため、迷惑なだけではなく、危険な存在でもある。

    もちろん電子メールソフトで「読まずに捨てる」ことを心がければ問題はない。しかし「勝手にメールをプレビューする」タイプのメールソフトとHTMLメールとの組み合わせだと、ユーザが意識しないうちに勝手に開かれてしまうこともあるし、これが万が一ウイルスメールだったりすると、ウイルスに感染してしまうことさえある。コンピュータウイルスに対しては専用のウイルス対策ソフトを使うのがベストだが、同時にメールをフィルタリングしてやれば、そもそも不愉快なメールを目にすることさえなくなるわけで、精神衛生的にもよい。

    「SpamDump」は、こうしたスパムメール遮断に効果を持つソフトだ。このソフトでうれしいところは、メールサーバとメールソフトの間に立ちふさがって、メールソフトがメールを読み取る前にメールを遮断してくれる「プロキシ型」のソフトである点。メールソフトと並行して動作するタイプのソフトと違い、メールをチェックするタイミングの差によって誤ってスパムメールが届いてしまう可能性を減らせるからだ。

    また、スパムメールの判定条件設定がある程度自動化され、簡単に行えるのも、初心者にとってはうれしい点だろう。というのは、こうした判定条件の設定こそが、ユーザにとって大きな負担となるからだ。そうした意味でこのソフトは、初心者にとっても優しいスパムメール削除ソフトといえるのではないだろうか。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    自分自身も仕事でパソコンを使っていますが、毎日無数に送られてくるスパムメールにはうんざりしていました。何とか一矢報いてやりたいと思うのですが、スパムメール発信者のほとんどは自分の身元を隠すために、実在しないメールアドレスを発信元としているため抗議のメールを送ることもできません。スパムメールの本文には怪しげなサイトへのリンクと、購読解除を連絡するためのリンクが張られていることが多いですが、リンクをクリックするとなおさら相手の思う壺にはまってしまい、より多数のスパムメールが来るようになってしまいます。それなら、相手が実在しないメールアドレスを使っているのであれば、スパムメールだと判断して自動的に削除してしまえばいいのではないかと考えました。

    また、簡単に使えて効果的なスパムメール対策ソフトがないものかと探していたときに気づいたのは、その多くがメールサーバからスパムメールらしきメールを削除する方式であるということでした。これは一見すっきりしていていいように見えますが、スパムメール判定の精度が100%正確といえない限り、仕事上の重要なメールが削除されてしまうこともあり得るため、その点の心配がないものを作ってみようということになりました。

    開発中に苦労した点
    メール関係のソフトということで、ユーザの方々の重要なメールが消えてしまって損害を与えるようなことがないようにと、できるだけ気をつけて作りました。

    ユーザにお勧めする使い方
    使いはじめのころにはスパムメールも受信してしまうことがあると思いますが、スパムメールを受信するたびに各フィルタに条件を登録していけば、だんだん精度が上がってくると思います。また、1日1回はスパムメールと判定されたメールのリストをチェックして、必要なメールが隔離されていないか確認することをお勧めします。

    今後のバージョンアップ予定
    次のバージョンではメール転送機能を実装する予定です。ユーザの方からご要望をいただけると助かりますので、何かありましたらぜひご連絡ください。

    (StarStoneSoft)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● SpamDump Ver.1.47
  • 作 者 : StarStoneSoft さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.starstonesoft.com/default_jp.htm
  • 補 足 : 試用期間は3週間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェアプロレジ・シェアレジ(1,188円(税込))
    SpamDump 3.026 スパムメールであるかどうかの選別に新しい手法を取り入れ、効果的にスパムメールを排除する (9,706K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.