その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2004.01.14 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > デスクトップキャビネット

デスクトップキャビネット

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
デスクトップキャビネット
テキストメモだけでなく、ファイル/フォルダも保存できる付箋紙ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
デスクトップキャビネット
  • メモと関連ファイルなどをあわせて管理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 各種設定やファイルの新規作成ができるコンテキストメニュー
  • キャビネット個別の設定では、デザインや時間ポップアップの指定ができる

  • ファイル管理機能を備えた付箋紙ソフト。付箋上にテキストメモを書けるだけでなく、ファイル/フォルダを置くこともできる。パスワードによる保護機能、指定時刻に付箋を前面表示する時間ポップアップ機能なども備える。

    「デスクトップキャビネット」では、付箋を「キャビネット」と呼ぶ。キャビネットは、開いた状態で上下2分割され、上側は一般的な付箋紙ソフトと同様のメモエリア、下側がファイル管理用のファイルリストエリアになっている。ファイルリストエリアには、キャビネットに登録されたファイル/フォルダ名とアイコンが表示される。アイコンサイズを大きい/小さいで切り替えられるほか、ファイルリストそのものを非表示にすることも可能だ。

    キャビネットは、ダブルクリックすることで、開いた状態と最小化(付箋)状態を切り替えられる。キャビネットには任意の名前を付けることが可能で、最小化時には付箋にキャビネット名のみを表示する。

    キャビネットにファイルを登録すると、キャビネットごとにフォルダが作成され、そのフォルダに登録元のファイルがコピーされる仕組み。元ファイルとキャビネット上のファイルは別のものとして管理される(一方を編集しても、その結果はもう一方には反映されない)。既存のファイル/フォルダの登録は、キャビネットへのドラッグ&ドロップで行うことが可能。エクスプローラと同様の感覚でコピーまたはショートカットを作成することができる。オリジナルを持たないファイルを管理フォルダ内に新規作成することも可能だ。

    キャビネットは個別にカスタマイズすることが可能。メモのフォント設定、付箋の背景色や背景画像の指定、透明度の指定などを行える。指定日付・時刻にキャビネットを前面に表示する時間ポップアップ機能では、特定の日付のほか、毎日や曜日指定による繰り返しも設定できる。また、すべてのキャビネットに共通のパスワードを設定して、保護することが可能で、キャビネット削除時などにパスワード入力が必要になる。

    起動中はタスクトレイに常駐する。タスクトレイメニューにはキャビネットが一覧表示され、ここから前面に表示するキャビネットの選択や、すべてのキャビネットの最小化、キャビネットの整列といった操作を行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    付箋上にフォルダやファイル、URLのショートカットを書き込んで、そこから開くことができるといったソフトはめずらしくないが、「デスクトップキャビネット」は、ファイル本体を付箋上に保存してしまうという点でユニークだ。つまりファイルがメモの一部としてあるだけではなく、付箋によってファイル管理ができてしまう。

    特に、作ったファイルをデスクトップ上にどんどん置いていくタイプの人などは、あっという間にデスクトップがファイルで埋め尽くされてしまうだろう。そうしたファイルを簡単に整理することができる。しかも付箋(キャビネット)を最小化しておけばタイトルだけの小さなものになるので、邪魔になることがない。その上でポップアップ機能やパスワード機能も備えており、単なる付箋紙ソフト以上のソフトになっている。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「デスクトップキャビネット」は、煩雑になりがちなデスクトップを整理したい、という一人の社員の要望からはじまりました。デスクトップ上にフォルダを作成することでもデスクトップの整理は可能ですが、フォルダが保持できる情報はフォルダ名しかなく、情報としてはあまりに貧弱です。そこで、キャビネット上にファイルやフォルダを単位ごとにまとめ、さらにメモ欄による文字情報を付加するという、デスクトップの整理を可能としました。

    ほかにも使用方法の一例として、メモの透明度を設定できるため、重要度に合わせた設定を行うことにより、キャビネットの優先順位をひと目で判断することができます。また、背景画像を設定することにより、デスクトップに彩りを与えます。そして時間がきたらポップアップでお知らせする機能によって、忙しいあなたをお手伝いします。

    今後の予定としましては、機能拡充と操作性向上の両面でバージョンアップを図っていきたいと思います。みなさまのお力のもとに成長していきたいと考えておりますので、ご要望、フィードバッグ情報等をお待ちしております。

    ((株)東北システムズ・サポート)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● デスクトップキャビネット Ver.1.1
  • 作 者 : (株)東北システムズ・サポート さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.tss21.co.jp/deskcab/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.