その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.12.17 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Ogashige

Ogashige

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Ogashige
思考整理図作成など、思考をまとめるための複数のツールで構成されたソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
Ogashige
  • 図形と文字を組み合わせて思考整理図を作成する「IWAO先生の授業」

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 全体構成をつかみながら思考を支援する「Kohji」
  • 各ツールはランチャから起動する。「弘師」は文字拡大表示ツール

  • 思考をまとめるための複数のツールで構成された思考整理ソフト。思考整理図作成ツール「IWAO先生の授業」、ツリーリスト表示ツール「Kohji」、漢字拡大ツール「弘師」からなる。コンピュータを使わないときに画面をロックする機能や、簡易エディタ機能も備える。

    「IWAO先生の授業」は、思考整理図を作成するためのツール。四角形、直線、矢印といった図形描画機能と、タイトル/文字列入力機能を組み合わせて、頭の中に描いたイメージを整理できる。図形などのオブジェクトは自由に動かすことが可能で、思考の変化に応じて修正することもできる。

    作成した思考整理図は、BMPまたはテキストファイルとして出力できるほか、印刷することも可能。オブジェクトごとに1コマずつ再生する「プレゼンテーション」、図形や文字列を描いた順番に表示する「アニメーション」を行うこともできる。プレゼンテーションで利用する背景色/文字色は変更することが可能。アニメーションには早送り再生機能がある。

    「Kohji」は、多くの項目を階層構造で管理するための「ツリーリスト」を表示するツール。ツリーリストは「Kohji Editor」を用いて作成する。好きな言葉で項目を作成し、作成した項目の下位/同位/上位の階層に別の項目を作成して、項目による階層構造を構築していく。階層構造は展開/折りたたみ表示が可能で、視覚的にも階層化される。

    「弘師」は、文字を拡大表示するツール。2バイト分の半角文字および全角文字を拡大表示することが可能で、通常のサイズでは省略されたり表示が潰れてしまう部分も細かく確認できる。表示に用いるフォントは選択可能で、フォントサイズとフォントスタイルも指定できる。

    コンピュータを利用しないときに一時的に画面をロックして入力を制御する「作業画面」機能や、テキストエディタ機能、「IWAO先生の授業ファイル」「Kohjiツリーリストファイル」を関連付けするプログラムも用意されている。

    各ツールは、簡易クリップボード機能を備えたランチャから起動する。ランチャはタスクトレイに常駐し、必要なときはすぐに呼び出すことができる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    デスクトップの片隅に置くかタスクトレイに常駐させておき、瞬時に呼び出して使える思考整理補助ソフト。ユニークなインタフェースの「Ogashige」から、利用したいツールのボタンをクリックして、目的のソフトウェアを起動する。

    「IWAO先生の授業」で作成する思考回路図は、「概念」を意識化させるために用いる。一見、まとめようもない多種多様な事実をありのままにとらえ、それを構造的に統合して新しいアイデアを発見する創造開発技法「KJ法的手法」などにも利用できる。作成した画面をプレゼンテーションしたり、アニメーションすると、自分の思考についてじっくりと振り返ることができる。

    「Kohji」「Kohji Editor」で利用するツリーリストは、全体構成をつかみながら思考を支援するもので、報告書や企画書、論文など、論理立てて表現し、まとめ上げる文書作りに有効だ。アウトラインプロセッサで作成した論理構造と似たデータを作成できるわけだ。

    「弘師」を使えば、任意の漢字を拡大表示できる。「漢字の書き方がわからない」「細かい部分がどうだったか自信がない」という場合に確認できるのがありがたい。

    また、ふと思いついた事柄を簡易テキストエディタで入力したり、画面をロックして一時的に手書き作業を行ったりと、コンピュータと机上の作業を効率よく行うことができるツールが組み込まれており、「思考」にともなった作業は、ほとんど「Ogashige」で完結するようにも思う。

    万人向けのソフトとはいえないが、思考整理をコンピュータ上で行いたい方、教育に携わる方などにお勧めしたい。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    中学生のとき、教育研究に携わっていらっしゃる先生に2年間、社会科の授業などでお世話になりました。先生は「ウェビングマップ」と呼ばれる思考回路図を用いた授業を行い、「自分で考えを広げ、まとめる力が大切」とおっしゃっておられました。私はそうした授業に感銘を受け、思考回路図を作成するためのとても簡単な作りのソフトを、在学中に完成させました。その後、いくつかのソフトと統合し、現在の「Ogashige」となったのです。

    開発中に苦労した点
    開発中に苦労したことはありませんが、このソフトを受け入れてもらうのは大変な苦労です。数年前、付属ソフトの「IWAO先生の授業」を単体で公開していた際に、数名の教育研究関係の方より「このソフトをきっかけにして、『思考回路図』を授業に採り入れていきたい」といった内容のメールをいただきました。しかし一般には、「思考回路図」といっても、それをどう学習に採り入れるのか、何の役に立つのかなど、このソフトの趣旨をご理解いただくには、まだ相当のハードルがあるように思います。まだまだ多くの方には受け入れられないソフトであるかもしれませんが、これからもソフト公開を通して、教育における思考環境の必要性を伝えていくことができればと思っております。

    ユーザにお勧めする使い方
    もちろん、教育の場で使っていただくことも考えてはおりますが、例えばテスト勉強などでややこしい事柄をまとめたり(サンプルファイルを参照)、アイデアを落書き程度に書き並べて、あとから振り返ったりといった、個人個人の学習、思考の場でも役立てていけるかと思います。また、パソコンの電源が点いたままでも気にせず勉強に集中するための画面固定機能も付いています。

    今後のバージョンアップ予定
    今回のバージョンで新たに開発・追加した「KohjiEditor」に、まだ不安定な個所があるようです。時間を見つけて改良したいと思います。そのほか、何かご要望などありましたら、作者の方までご連絡ください。

    (LemonRomance)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Ogashige Ver.1.0
  • 作 者 : LemonRomance さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www8.plala.or.jp/lemo/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.