その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.12.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ドンデスタ

ドンデスタ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ドンデスタ
タスクバーから4種類の検索を利用できる、追加ツールバー用検索ボックス
Windows XP/2000  フリーソフト
ドンデスタ
  • タスクバーに検索ボックスが設置され、すばやく検索を実行できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定画面。4種類の検索でそれぞれ3サイトまで登録できる
  • インストール後、ツールバーの設定で機能をONに

  • Windowsのタスクバーに検索ボックスを追加することで、すばやく検索を行えるようにしてくれる追加ツールバー。検索語を入力してボタンを押すだけで、登録した検索サイトをWebブラウザで開いて、結果を参照できる。

    「ドンデスタ」で提供される検索機能は、一般的なWebページ検索に「キャッシュ」「辞書」「ファイル」を加えた4種類。いずれもよく利用されるサイトがあらかじめ登録されている。例えば、通常検索はGoogle 日本語が、キャッシュ検索ならInternet Archiveが、辞書であればYahoo!辞書などが登録済みだ。4種類の検索は、いずれも3サイトまでを登録することが可能。あらかじめ登録済みのものを変更することもできる。利用するサイトは、設定で簡単に切り替えられる。

    検索語の入力はキーボードで直接行えるのはもちろん、他のウィンドウに表示されているテキストを範囲指定し、ドラッグ&ドロップで行うことも可能。一度使用した検索語は、INIファイルに記憶され、メニューから簡単に再利用できるようになる。

    利用するにはインストール後、ツールバーの設定で「ドンデスタ 日本語版」をONにする必要がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    プライベートでも仕事でも、インターネットでの検索は日常のものになっている。資料の収集から、友人のメールに書いてあった一言まで、ちょっと検索してふむふむ、というのが普通になってしまった。特に、辞書では探しにくい固有名詞や、漠然としたいくつかのフレーズで検索するときには、インターネットはとても便利だ。

    ただ、検索サイトはいくつもあって、それぞれ(利用時の印象なのだが)得意・不得意があるようだ。Aというサイトでヒットしなくても、Bというサイトなら探し出せる──そんな経験がみなさんあるのではないだろうか? そんなわけで、筆者のブラウザにも複数の検索サイトを登録してある。

    今回、取り上げた「ドンデスタ」は、複数の検索サイトを登録・選択することが可能で、ワンタッチでブラウザを起動し、検索結果を表示してくれるお助けソフトだ。一度入力した語を覚えてくれるので、複数の検索サイトを渡り歩くときには重宝する。キーワードを少しずつ削ったり追加したり、検索エンジンのご機嫌を伺いながら探し回るときなどには、こういうヘルパーソフトが手元にほしい。なお、左右配置のタスクバーには対応していないので、利用する際にはタスクバーを上下のどちらかに配置する必要がある。

    ちなみに、検索してみると、「ドンデスタ(Donde esta)」は、スペイン語で「どこですか?」という意味だそうだ。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    よく使う検索サイトをすぐに使えるようにと、自分用に作ったものです。公開せずに2ヵ月ほど自分一人だけで使っていました。私がこれを公開することで、他の方がツールバー型ソフトを作る参考になればと思い、名前を付けて公開に至りました。「ドンデスタ」は、おそらくスペイン語で「どこですか?」という意味だと思います。

    開発中に苦労した点
    タスクバーのプラグインなので、動作確認で何度もインストールし、そのたびにログオフしていたので、なかなか進みませんでした。

    ユーザにお勧めする使い方
    タスクバーそのもののカスタマイズ度が高いので、各ユーザで使いやすいように配置できます。一般ユーザよりもプログラマに見てほしくて公開していますので、タスクバーを利用した、より優れたソフトが他の方から出てくることを期待しています。

    今後のバージョンアップ予定
    単体で動くソフトではないので、できることが限られています。そのため、バグ修正以外のバージョンアップはないでしょう。

    (Wantech)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ドンデスタ Ver.1.01
  • 作 者 : Wantech さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www5.plala.or.jp/wantech/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.