その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.11.05 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > バーガーメーカー

バーガーメーカー

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
バーガーメーカー
材料を組み合わせて、客のオーダー通りにハンバーガーを作ってゆくアクションパズルゲーム
Windows XP/Me/98/95  フリーソフト
バーガーメーカー
  • 次々に入る注文をミスなく、確実にこなしてゆく

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 客を待たせすぎると、怒って帰ってしまう
  • ベスト5に入ると、ゲームの終了後得点が表示される

  • 手際よくハンバーガーを作りながら、殺到するお客のオーダーに次々と応じてゆくアクションパズルゲーム。ミスなく注文をこなし、評判を上げ、売り上げを伸ばして店のランクを高めることが目的。

    「バーガーメーカー」では、ターンテーブルと呼ばれる装置の上でバーガーを作る。ターンテーブルは、バーガーがちょうど1個載るサイズの丸い台が10枚、円形に並んだ装置で、カーソルキーで左右に回転させられる。ターンテーブルのすべての台の上にはあらかじめ下側のパンズがセットされており、それ以外のバーガーの材料は一番手前の台の真上から落ちてくる。プレイヤーは、画面に表示される「サンプルメニュー」を手本に、ターンテーブルを適切に回転させ、材料を正しい順番で載せて、台の上のバーガーを完成させてゆく。落ちモノゲームなどと同様、【↓】キーで材料の落下速度を上げることが可能。スペースキーでは、「作り損なった」などの理由で、バーガーを廃棄することができる。

    バーガーの作成中も、客の注文はランダムに入る。カウンターは三つ。同時に最大3人からの注文が入る。それぞれの客の下には「ストレスゲージ」が表示されている。ストレスゲージは、待たされるとたまるほか、プレイヤーがミスをすることでもたまり、ゲージが一杯になると客は怒って帰ってしまう。客を怒らせると、「評判メーター」が大幅に下降。ゼロになると「閉店」(ゲームオーバー)となる。閉店にならないよう、プレイヤーはそれぞれの客のオーダーに応えてバーガーを作らねばならない。

    ゲーム開始直後のメニューは「ハンバーガー」のみだが、評判メーターが最大まで上昇して店のランクが上がるたびに「チーズバーガー」「ダブルバーガー」「ダブルチーズバーガー」……といった具合に種類が増えてゆく。たまに「おまかせ」という注文が入ることもある。これらの注文に適切に応じて、ミスや廃棄をすることなく、連続で注文をこなすと「チェイン」となり、得点が加算される。また、短時間にバーガーを渡してゆくと「コンボ」となり、得点が加算されるとともに、「雰囲気ゲージ」(客のストレスのたまりやすさに影響する)が回復する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ルールはシンプルだが、非常に手強いユニークなゲームだ。高得点を取るためにはかなりの慣れが必要だろう。ただバーガーを手早く作るだけではだめで、客のストレスのたまり具合やバーガーの在庫状況などを常に冷静に判断しながら、適切に注文に応じてゆかなくてはならない。バーガーの在庫が多いほど確実に次のバーガーを作れるし、雰囲気ゲージを回復させるためにコンボも狙わなくてはならないので、闇雲にバーガーを早く提供すればいいわけでもない。時々の判断が非常に重要だ。

    ゲームが進んでメニューの数が増えると、さらに大変である。客の注文に応じるためには常にできるだけ多くの種類のバーガーを用意する必要があるし、渡すバーガーの種類を間違えないよう注意する必要もある。注文が殺到したときなどはついついパニックに陥ってしまう。高得点を獲得できるかどうかは、かなり運にも左右されるが、やればやるほどにおもしろく、病みつきになるゲームでもある。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    私は専門学校でプログラミングの授業をしているのですが、その中で学生が制作するゲームについて何かいいアイデアがないか相談されたときに、ふとひらめきました。その場で構想を学生に話し、「こういうのはどうだ」と持ちかけたのですが、その学生からはあまりいい反応がなく、企画倒れになりそうだったので、「それなら自分で作ろう」と思い、制作を開始しました。もともとハンバーガーが好きで、そのパーツごとに分かれた構造がそのままゲームにつながると思いました。

    開発中に苦労した点
    バーガーを構成するアイテムを、まず8種類考えました。増やせば増やすほど複雑なバーガーを作ることができるのですがゲームとしてわかりづらくなり、おもしろくなくなるので、その8種類の組み合わせだけで10種類ものバーガーの内容と名前を考え出すのに苦労しました。

    バーガー名は画面内に収める都合上、文字数が限られます。その中でバーガーの内容を連想しやすく、覚えやすい名前を考えるのが大変でした。「ダブル」を「W」と表記してるのはそのせいです。「バーガー」の部分を「B」と表記することも考えましたが、さすがに見づらくなるので、これはボツにしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    最初はメニューが把握できず、めちゃくちゃになるかもしれませんが、だんだんとメニューを覚えていったり、なるべく偏らないようにバーガーを作っていくことができるようになれば、サクサクと作業できるようになると思います。得点計算も練ってあるので、工夫してプレイすればするほど、得点も稼げるようになっています。

    今後のバージョンアップ予定
    当初公開したものでは、バーガーとして成り立つアイテムしか降ってこないことを利用した必勝法が存在し、一つのターンテーブルを空けて、そこに落とし続ければ苦労せずにバーガーが完成してしまっていました。このようなゲーム性が失われることがあったので、つい最近、「雰囲気ゲージ」を導入し、コンボを推奨するプレイスタイルへと変わりました。これによりシステムはほぼ完成だと思いますので、今後はバグの修正やバランス調整が中心になりますが、またご意見・ご感想をお聞かせください。

    (D.IKUSHIMA)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● バーガーメーカー Ver.1.05
  • 作 者 : D.IKUSHIMA さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://mclover.net/
  • 補 足 : 動作にはDirectX 7以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    バーガーメーカー 1.24 バーガーメーカーで注文通りにバーガーを作っていくパズルゲーム (1,735K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.