その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.09.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > サバノワ

サバノワ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
サバノワ
支出分析にポイントを置いたシンプルな家計簿ソフト
Mac OS X  フリーソフト
サバノワ
  • シンプルで見やすいメインの家計簿画面。表示項目は設定により変更できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 費目別月間支出グラフ。支出に占める割合がひと目でわかる
  • クレジットカード支出の入力ウィンドウ(手前)と支出一覧(奥)

  • シンプルな画面構成で使いやすい家計簿ソフト。月間・年間集計、銀行口座管理、クレジット管理、グラフ機能などの多彩な機能を備える。特に支出分析にポイントが置かれ、複数のグラフで支出の推移などを確認できる。

    メイン画面は、費目や収支、口座などを表示する家計簿部分と、日記などに利用できるフリーテキスト入力部分を組み合わせた形式。毎日の収支、銀行口座への入出金、クレジットへの出金といった「お金の出入り」は専用のダイアログで行う。ダイアログを開くための操作は画面上部に並ぶ「■」「▲」「○」などのクリックから行えるようになっており、わかりやすい。毎月、家賃などの固定支出がある項目を、設定した日に自動的に入力する機能もある。家計簿の表示は「生活費のみの収支」「銀行口座ごとの収支」「生活費+銀行口座」にを切り替えることが可能だ。

    支出の推移は月間・年間で集計し、グラフで表示させることが可能。グラフは「支出費目割合の年間推移」「費目別支出額の推移」「月別の費目別支出額」を表示させることができ、月別の支出傾向や毎月の推移をひと目で確認できる。

    画面下部に設けられたフリースペースには自由な文字列を入力することが可能で、日記や備忘録などとして使える。

    ユニークな機能として、通貨単位を円以外にできる機能がある。単位はユーザが自由に設定することが可能。また、設定により小数を使用することも可能で、小数点以下を表示して補助通貨も扱える。

    作成した家計簿は、データフォルダ全体をバックアップできるほか、日別ファイル、集計ファイルを書き出することが可能。また、パスワードロックを利用して、複数ユーザで使い分けることもできる。

    そのほか、費目や金額などをキーワードとして家計簿内をデータ検索できる強力な検索機能などを備える。「締め日」「締め月」を変更できるほか、表示フォント、文字サイズ、ウィンドウ背景色などをカスタマイズできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    余計な装飾のないデザインと操作体系のシンプルさが、いかにもMacらしいソフトで好感が持てる。

    家計簿ソフトといってもタイプは多様で、なかには個別の収支項目を分けず、「食費」などの費目単位で入力していくものもあったりするのだが、作者はドキュメントで「支出項目を明らかにして反省材料とし、家計を健全化するのが目的」と述べている。趣味などにつぎ込んだおカネをあとで後悔することはあっても、細かい支出については無意識に目をつぶりたくなるもの。なるほど、家計と口座などの財産管理のための環境がスマートに整理されていて、これだけ強力なグラフ機能があれば、筆者のような無精者でも、丼勘定をやめて家計簿をつけたくなってくる。

    逆に、家計簿のリスト表示について、収支の項目を同じ欄にまとめたり(+/−で区別する)、お金の出入元を非表示にするなど、よりシンプルにすることも可能。こういったフレキシブルさも使ってみたいと思わせるポイントだ。

    収入・支出の費目名は固定された項目がなく、すべてを編集してオリジナルに変えられる。うまく設定すれば、家計簿や小遣い帳だけでなく、団体やサークルなどの金銭出納帳として利用することもできそうだ。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    妻からの要望です。「シンプルで機能の少ない家計簿ソフトがほしい」ということで作成したのがVer.1.0です。

    開発中に苦労した点
    「シンプル」のあたりに苦労してます。

    ユーザにお勧めする使い方
    年間集計で金額をクリックすると、その細かい内訳が表示されます。「9月の娯楽費30,000円になってるけど、こんなに使ったっけなぁ」というようなとき、ご納得いただくのにお役に立ちます。

    特筆しておきたい機能として「0円入力」と「日記」があります。それぞれ別の方からご要望いただいたのですが、ともに目からウロコが落ちる思いでした。「0円」は、例えば「食費、社長のおごり、0円」というようにお使いいただけます。このように入力したい旨のメールをいただいて、私にはない発想でしたので、大変に感動した覚えがあります。

    「日記」は、「その日の支出について思い出すのに、その日の出来事について書いてみるのは非常に有効な手段である」というアドバイスをいただいて作成した機能です。家計簿の本分は、無味な数字の列挙(これはこれで私には魅力的なのですが)ではなく、その数字一つひとつに意味を持たせることにあるのだと思います。それゆえに「0円」と「日記」は、「サバノワ」必須の機能となっております。

    また、小数の入力と通貨単位の変更ができますので、海外在住の方にもお使いいただけます。このご要望をいただいたときには、インターネットをやっててよかったなぁと、しみじみ感じ入りました。日本にいる私には思いもよらないことでしたので。

    今後のバージョンアップ予定
    たくさんご要望いただいているにもかかわらず、鬼門として避けて通っている「印刷機能」をいつかは持たせたいと思っております。さらには、予算機能です。煮詰めていきたいです。

    当初は「機能の少ない」家計簿でしたが、みなさまからのご要望にお応えしているうちに徐々に機能の方も増えてまいりまして、「増えた機能をどう見せないようにするか」というのが今後の課題になってくると思われます。一見シンプルで必要最小限の機能しかないようだが、実際にはあんなことやこんなこともできる、使う人によってまったく違うソフトになってしまうのが理想です。

    (ハリン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● サバノワ Ver.1.4.1
  • 作 者 : ハリン さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.mandarin-orange.net/
  • 補 足 : Mac OS X版のほかに、Mac OS 9版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.