その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.09.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ピンぼけ・手ぶれレスキュー

ピンぼけ・手ぶれレスキュー

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ピンぼけ・手ぶれレスキュー
4種類のオリジナルフィルタなどでデジカメ写真を補正できるフォトレタッチソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  製品:試用可
ピンぼけ・手ぶれレスキュー
  • フォーカスエイドフィルタ。適用前後で上下に分割された画面は連動してスクロールする

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • デジカメ写真補正に特化したフィルタを多数備える
  • オプション設定画面。トリミング時には、標準的な写真のサイズに合わせて縦横比を固定できる

  • ピンぼけや手ぶれなど、デジカメ撮影で起こりがちなミスを補正するためのオリジナルフィルタが特徴のフォトレタッチソフト。オリジナルフィルタだけでなく、アンシャープマスクなどの一般的なフォトレタッチソフトが持つフィルタも多数備える。

    デジカメ写真補正用に特化したオリジナルフィルタは、「フォーカスエイド」「直線的手ぶれ補正」「手ぶれ軌跡補正」「クリアエッジ」の4種類。デジカメの大半は、狙ったポイントにピントを合わせるオートフォーカス機能が搭載されているが、間違ったところにピントが合ってしまう場合もある。これを補正できるのが「フォーカスエイド」フィルタだ。ピンぼけ画像からピンぼけ感を払拭し、クリアな画像にしてくれる。

    「直線的手ぶれ補正」「手ぶれ軌跡補正」の両フィルタは、小型カメラ使用時や暗い場所で起こりやすい、手ぶれ撮影された画像補正用。「直線的手ぶれ補正」は、手ぶれの方向が一直線の場合に有効で、どの方向にぶれているのか、どの程度ぶれているのかを指定すれば、ソフトがぶれを自動的に判断し、除去してくれる。「手ぶれ軌跡補正」は、ぶれ方向が直線ではなく、輝点が尾を引くような形で不規則に流れているような画像の補正に有効。夜景撮影など、長時間露出を行った際のぶれ補正に適する。ぶれの範囲(幅)を指定すれば、その範囲内でぶれた軌跡を自動的に判定して補正を行ってくれる。

    「クリアエッジ」フィルタは、被写体の輪郭をくっきりと強調する機能を持つ。一般的な輪郭強調フィルタのように、画像のコントラストから輪郭を検出するのではなく、より自然な感じで輪郭が強調される。

    オリジナルフィルタ以外の一般的なレタッチフィルタも、アンシャープマスク、ぼかし、階調補正など、豊富に用意されている。

    フィルタを適用する際には専用の画面に切り替わり、フィルタの強度などのパラメータがを指定できる。各専用画面には「標準」ボタンが用意されている。クリックすると、そのフィルタの典型的な使い方とその説明が表示され、選択するだけで標準的なパラメータをセットできるようになっている。

    フィルタの適用時には、画面表示エリアを自動的に分割して、効果適用前・適用後の状態を直接比較・検討できる。分割数は最大4で、画像表示は連動してスクロールするため、比較を行いやすい。トリミングも、一般的な写真のサイズ(四つ切りや六つ切り)を考慮し、縦横比を固定して選択できるなど、写真撮影、印刷に特化した機能を多数備えている。Undo/Redoはメモリの許す限り行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最近は、カメラといえばデジカメを指すのではないかと思われるほどに、デジカメが普及している。しかし、記録する媒体がフィルムからデジタルメディアになったからといって、撮影時の失敗、特にピンぼけ(ピントずれ)や、ぶれ(被写体やカメラが動いてしまい、画像が流れること)がなくなるわけではない。特にデジカメには、フィルムカメラにはないほどに小型・軽量のものがあるため、むしろ手ぶれを起こしやすくなっている場合が多い。

    しかし、デジタルカメラには、フィルムカメラにはない大きなメリットがある。撮影した写真をコンピュータで加工できるということだ。今回紹介した「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」は、まさにこうした失敗を補うための専用ソフトだ。これを使えば、撮影する際に発生した手ぶれやピンぼけも(程度によるとはいえ)かなりの割合で救済できる。

    さらに「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」には、一般的なレタッチ用フィルタも備わっているため、救済の必要がないファイルであっても、明るさや色調を変更したり、ユニークな効果をかけたりして、違った楽しみ方もできる。もちろん、ピンぼけや手ぶれを補正したあとでこうしたフィルタをかけることも可能だ。

    もともとデジタルカメラは、撮影した画像をすぐに確認、消去することができるため、フィルムカメラに比較してより手軽に撮影することができる。そのため失敗を恐れず、どんどん撮影することが可能なのだが、このソフトと併用することで、さらに失敗を恐れずに撮影することができるようになる。

    一眼レフなどの高級なカメラでは、レンズ自体に手ぶれ補正が組み込まれている場合もあるし、オートフォーカスもコンパクトカメラに比べれば正確だ。しかし、そうした高価なカメラを使わずとも、このようにソフトだけでも工夫ができる。これこそ「パソコンで画像を処理する醍醐味」といえるのではないだろうか。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    デジカメで写真に目覚めてしまい、大量の写真を撮るようになりました。ここぞというシーンは何枚も撮っておくのですが、最高のタイミングでピンぼけや手ぶれのない最良の1枚が撮れるとは限りません。突然巡り会った絶好のシャッターチャンスなどですと、慌てるせいか、ピンぼけ・手ぶれ率も高くなってしまうようです。
    「絶好のシャッターチャンスを捉えた筈の画像の数々を、救えるものなら救いたい」
    「ピンぼけ・手ぶれしていない1枚より、タイミングの決まった1枚を活かしたい」
    従来は、ピンぼけ・手ぶれ画像の補正にはアンシャープマスクが定石でした。ソフトによっては機能に違う名前が付いていますが、実体はアンシャープマスクですから、結局はピンぼけでも手ぶれでも、あるいはシャープネス補完にも、何でもかんでもアンシャープマスク頼み──あまりに芸がありませんし、それで済むことでもありません。特に手ぶれに対しては、アンシャープマスクは非力です。そんな中、「こういう手ぶれ画像は軌跡に着目すれば直せるのではないか?」というようなことを考えるようになり、そこから実験や試作をはじめました。

    開発中に苦労した点
    どれもゼロから作り出したものですので、4種のオリジナルフィルタ開発にはそれぞれ苦労がありました。特に、画質というようなものは捉えどころがなく、開発中、処理結果が考えている理屈と食い違うとき、なぜそういう結果になるのか理解するのに大変な時間がかかります。試行錯誤によって新たな理解を得て、その経過・結果に実感を持てるようになって、はじめてその先へ進むというようなことの繰り返しでした。

    ユーザにお勧めする使い方
    シャープネス・階調・色調の三点を適切に整えられれば、画像は見違えるほどきれいになります。凝ったレタッチテクニックを駆使できる人でも、いつもレタッチするのはこの三点です。

    「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」の最大の特徴は、ピンぼけ・手ぶれ対策を含めたシャープネスに関わる部分ですが、階調・色調補正機能にもいくつも独自の工夫があります。例えば色調補正では、人の感覚に合った操作で色調を整えることができますので、微妙な色味の調整も、激しく色被りした画像の補正でも、とても簡単です。また、トリミング、リサイズ、JPEG保存(圧縮)などの使い勝手や処理品質にも細かく気を配ってありますので、日常的なレタッチ全般に安心してお使いいただきたいと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    短期的には、Exif情報の保持スイッチなど、細かな機能追加を施したマイナーバージョンアップを行うかもしれません。中〜長期的にはオリジナルフィルタの追加など、さまざまなことを検討していますが、いまのところ詳細は秘密です。

    ((株)リアライズ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ピンぼけ・手ぶれレスキュー Ver.1.07
  • 作 者 : (株)リアライズ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.nyanko-web.com/rescue/
  • 補 足 : 試用期間は1ヵ月間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.