その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.08.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > お知らせビューア

お知らせビューア

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
お知らせビューア
開封・了解確認機能を搭載した掲示板システム
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
お知らせビューア
  • シンプルでわかりやすいメイン画面。ファイルを添付することも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • お知らせの編集画面。全角で16,000文字まで記入できる
  • お知らせを送るメンバーを限定できる。グループによる管理も可能

  • 相手がメッセージを開封し、了解したかどうかの確認をとれるネットワーク対応の掲示板システム。スタンドアロンまたはMicrosoftネットワークの共有フォルダなどを利用して運用する(システムの構築にあたっては、OS以外のソフトウェアは不要)。導入・運用は簡単に行える。

    開封確認機能があるため、「お知らせビューア」を利用するユーザは全員メンバー登録が必要。登録内容は「氏名」「フリガナ」「ID」「権限」「メールアドレス」の5項目。フリガナはソートに利用する。権限では「お知らせを作成することもできるか、読むだけか」が決まる。登録は、専用のメンバー登録ウィンドウのほか、CSVファイルのインポートによる一括登録で行うことが可能だ。

    ビューアに掲示する「お知らせ」は、権限のあるユーザのみが作成できる。お知らせそのものはプレーンテキスト(全角で16,000文字以内)だが、各お知らせにはファイルをいくつでも添付することが可能。メッセージを読めるメンバーは、お知らせごとに指定できる。

    作成されたお知らせは、初期設定では最新のものから10日分のタイトルがビューアの上部に一覧表示される。検索機能を利用することで、1日/1週間/1ヵ月前のお知らせを検索できる。「起動時に何日前までのお知らせを読み込むか」を設定することもできる。

    タイトル行をクリックすることで、該当するお知らせの内容がビューア下部に表示されると同時に、「開封した」ことが記録される。また、お知らせを読んだあとに、「了解」したかどうかも登録できるようになっている。

    各お知らせの開封・了解状況は、初期設定では、そのお知らせを読める全員が確認できるが、作成者のみがその確認を行えるよう、お知らせごとに設定することが可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    動作が軽快で設定も簡単な使いやすい周知システムだ。社内の確実な連絡システムの構築に頭を悩ませている人は一度試してみるべきだろう。

    メールによる連絡網や、Webブラウザを使った掲示板システムと違い、相手がメッセージを読んだかどうかを確実にチェックできるのがうれしい。もし、相手がいつまでもメッセージを読んでくれないようならば、登録してあるメールアドレスにメールを送って、注意を促すこともできる。

    本格的なグループウェアに比べると機能は限られているが、その分、導入や管理が簡単で、専門的な知識がなくても、導入したその日から運用でとまどうことはないだろう。添付されている「導入の手引き」もわかりやすく、これを読めばコンピュータの知識がほとんどない人でもシステムの導入と管理ができると感じた。

    こと社内での連絡網ということに限れば、必要とされる機能は一通り用意されている。メンバーを限定してのメッセージの送付や、グループによる管理もできる。まず、通常の連絡業務においては不自由を感じることはないはずだ。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    ひと昔前、はじめて電子メールを導入するお客さまからよくいただく要望に「開封確認ができないか」というものがありました。ですが、メールの開封確認には受取人も対応したソフトを使っていることが必要になります。その上、「開封した」ことと、「読んで了解した」ということとは別です。そこで、開封確認と「了解する」という行為が2段階で行えるようにしたシステムを考えました。

    しかし、メールの開封確認は上記のような限界があること、また当社製グループウェア(Schedule Board)のユーザから簡易掲示板機能に関する要望が数多く寄せられていたことから、「周知を目的とした掲示板ソフト」という形態での開発に至りました。

    開発中に苦労した点
    誰でもカンタンに導入できるようにするため、できるだけデータベース(RDB)の設定などの必要を避けたかったので、ファイル共有の仕組みだけで実現するのに苦労しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    職場での周知事項を同報電子メールやメーリングリストで行うのは、トラフィック的にもディスク容量的にも無駄です。ぜひ「お知らせビューア」に切り替えてください。開封状況を一覧できますので、以前よりも確実な情報伝達が可能になります。周知掲示板といっても投稿を見せたい相手を選択することもできますので、社内メールのような利用方法も可能です。

    (ルミックス・インターナショナル(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● お知らせビューア Ver.1.12
  • 作 者 : ルミックス・インターナショナル(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア(1,200円/ユーザ)
  • 作者のホームページ : http://www.rumix.com/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.