その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.07.30 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Facio

Facio

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Facio
PDB形式のデータを読み込み、3Dの分子モデルを表示・作成できるソフト
Windows Me/98  フリーソフト
Facio
  • PDBファイルのデータをもとに分子モデルを表示。分子モデルを編集して、新たな分子モデルを作成することも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 複数のPDBファイルを読み込み、分子構造を組み合わせられる
  • 核酸やタンパク質などの巨大分子のモデリングも可能

  • PDB(Protein Data Bank)形式の分子構造データを読み込んで視覚化できる3D分子モデル作成ソフト。単に視覚化するだけでなく、原子の種類の変更や、結合の生成・削除などの編集を行うことが可能。編集中の分子構造データに別の分子構造データを読み込み、「置換基」として使用することで、複雑な分子構造を手軽に作成できる。

    表示可能なモデルは、

    • ポピュラーな球と棒によるモデル(Ball and Stick)
    • van der Waals半径の球で各原子を表現した空間充填型のモデル(CPK (Space Filling))
    • 球の径が棒と同じスティックモデル(Stick)
    • 結合を線のみで描画したワイヤモデル(Plain Wire)
    • 溶媒排除表面を表すドットと分子の骨格を表すワイヤによるモデル(Dot Surface and Wire)
    • タンパク質の二次構造を色分けして表示するモデル(Wire (colored by Secondary Structure))
    など、全部で9種類(「MSMS」などの外部プログラムがないと動作しないモデルもある)。

    モデルは、画面のマウスドラッグなどで自由に回転させることが可能。X軸/Y軸を中心に自動回転させることもできる。また、分子の基準振動のアニメーション表示機能もある。表示モデルの球や棒の色、径、背景色などはユーザがカスタマイズすることが可能。分子の自動回転速度も変更できる。

    表示中のモデルは編集することが可能。原子の移動や消去、原子の種類の変更、結合の追加や切断などを行えるほか、水素原子をメチル基やフェニル基などで置き換えることもできる。また、追加でPDBファイルを読み込み、現在表示中のモデルと結合することで、小さな分子を組み合わせた複雑な分子モデルを構築することも可能だ。

    そのほか、二つの分子グループ間の距離や結合角などを調整する機能を備える。さらに、外部プログラムとして「GAMESS」を用意すれば、分子軌道法を用いた構造最適化も行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    非常に簡単な操作で、複雑で巨大な分子モデルを作ることのできる使いやすいソフトだ。分子モデルの編集に関する機能はかなり充実しており、操作そのものをいったん覚えてしまうと非常にわかりやすく、操作性もよい。画面左のスライダーでズームイン/アウト。右と下のスライダーでモデルの回転といった具合に、ほとんどすべての操作をマウスで行えるのがうれしい。数値の入力が求められる場面でもスライダーによる入力が可能なので、いちいちキーボードとマウスの持ち替えをしなくてもすむ。

    なんといっても、分子モデル同士を次々と結合して、大きな分子構造に組み立てていけるのは便利である。PDB形式のファイルの読み書きができるため、データの互換性もまず問題ないだろう。

    表示される分子モデルのグラフィックも非常にきれいだ。モデルの表示形式も豊富で、また原子や結合の色や径などをカスタマイズできるのはうれしい。分子モデルの回転も非常に滑らかである。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    コンピュータを使って分子の安定な構造を求めたり、化学反応を調べたりすることを計算化学といいますが、計算をさせるためには、まず分子をコンピュータの中で組み立てる作業(分子モデリング)が必要になります。分子モデルを作成するソフトは、フリー、商用ともにすでにいくつかありましたが、グラフィックスの質、価格、モデリングに必要な機能に関して満足できるものがありませんでした。それなら自分で作ろうと思って作ったのが「Facio」です。Facioとはラテン語で「私は作る」という意味ですが、ソフトの名称は、これに由来しています。

    開発中に苦労した点
    複雑な分子のモデリングには、分子軌道法や分子力学などによる構造最適化との連携が不可欠です。「Facio」では、「GAMESS」という分子軌道法のプログラムとの連携を図り、計算で得られた最適化構造を「Facio」のモデルに直ちに反映させることを行っていますが、スムーズに連携させる点に苦労しました。

    複雑で巨大な分子を組み立てるために導入した機能が、すでに表示されているモデルの上に、二番目の分子のモデルを読み込む機能です。他のモデリングソフトでも同様の機能を持つものがありますが、「Facio」では、読みこんだ二番目の分子の相対的な位置や角度を微調整できる点が特徴です。二つのデータを融合すると同時に、二番目の分子のデータ部分を区別して保持しておく点が難しかったところです。

    モデリング以外では、分子の座標や結合情報のフォーマットとしてPDB(Protein Data Bank)を採用している関係上、タンパク質や核酸の構造もきちんと表示できなければ不十分だと思い、これらの生体高分子の取り扱いにかなり時間をさきました。タンパク質や核酸のPDBファイルは、もともと実験的に求めた構造データであるので、欠落した部分があったりして非常に複雑で、自動で解析させるのには苦労しました。しかし、この点では、まだまだ「RasMol」にはかないません。

    今後のバージョンアップ予定
    分子軌道の3D表示機能を実装する予定です。

    (ぐう猫)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Facio Ver.3.5.1
  • 作 者 : ぐう猫 さん
  • 対応OS : Windows Me/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hb6.seikyou.ne.jp/home/zzzfelis/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Facio 19.1.7 OpenGLを使った3D分子モデルの作成とGAMESS及びGaussianによる計算結果の可視化 (24,638K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.