その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.07.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ドラタイプ2

ドラタイプ2

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ドラタイプ2
子どもから大人まで、人気キャラと一緒に楽しみながら覚えられるタイピング練習ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95  製品:試用可
ドラタイプ2
  • ドラえもんが出す問題を速く正確に入力してゴールを目指す
    (C)2001 藤子プロ・小学館・小学館プロダクション (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 対話形式で学べるレッスンは、音声付きで丁寧に解説してくれる
  • メインのゲームとは違った感覚で楽しめるミニゲーム

  • 子どもから大人まで、「ドラえもん」に登場する人気キャラクタと一緒に、楽しみながらタイピング練習を行えるソフト。音声付きの丁寧な解説によるタイピングレッスンがあり、キーボード入力に慣れていない人でも気軽にはじめられる。ステージをクリアするとドラえもんのひみつ道具を手に入れられるゲーム仕立ての練習を中心に、タイピングをテーマにしたミニゲームも用意されている。

    タイピング練習の難易度は、ユーザの年齢に合わせた「小学校低学年コース」「小学校高学年コース」「一般コース」の3段階。各コースごとに、問題文に使う漢字の程度を設定できるようになっており、まだ漢字の読めない小さな子どもでもタイピング練習を行える。

    ゲーム仕立ての練習は全4ステージが用意されており、ステージが進むとともに、使うキーの種類が増えていく。ユーザは、ドラえもんが出題する問題と同じ文字を入力してゆき、指定の正解率以上であればステージクリア。クリアすると、次のステージに進めるとともに、ドラえもんのひみつ道具を手に入れられる。ミスした問題は、「おさらい」機能でもう一度やり直せる。

    ゲームの得点や正解率、タイピングの速さといった成績は「つうしんぼ」に記録される。「つうしんぼ」では、グラフ表示によって上達の様子がひと目で確認できる。

    初めてキーボードを触る人、タイピングの基本から覚えたい人のためには「レッスン」が用意されている。「レッスン」は、ホームポジションや運指の方法を音声付きで丁寧に解説するもので、使う指ごとに色分けされたキーボードを見ながら、対話形式でタイピングを学べる。「レッスン」も4段階構成で、ゲームのステージと対応しているため、「レッスン1が終わったところでゲームのステージ1に挑戦する」といった練習の仕方も可能だ。

    そのほか、のび太やジャイアン、スネ夫、しずかちゃんと遊べるミニゲームがあり、メインのタイピングゲームとは違う感覚で楽しみながら、タイピング練習を行える。カタカナ/数字/記号を使った問題を、ユーザが自作することもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ドラえもんやのび太、ジャイアンら、おなじみのキャラクタを使ったタイピングゲーム──という言い方をすると、あまりいい印象を与えないかもしれないが、実際はこのソフト、ただキャラの魅力に頼っただけのものではない。

    「ドラタイプ2」の特徴のひとつは、懇切丁寧な「レッスン」だ。単に指使いを示すだけでなく、運指のコツまでを教えてくれるのだが、画面に説明文が表示されるのと同時に、音声でも説明してくれるようになっている。もちろんこれは説明文を読むのが大変な小学校低学年の子に対する配慮でもあるのだろうが、大人にとっても思いのほか効果は大きい。解説が自然と頭の中に入ってくるので、非常にわかりやすいのだ。

    メインのタイピングゲームは、この手のタイピングソフトではオーソドックスなもの。最初のステージではキーボードも画面に表示されるが、ステージが上がると表示されなくなるといった工夫もある。また、4種類あるミニゲームは、それぞれに趣向が凝らされていて、タイピングに留まらないおもしろさがあって楽しめる。

    いずれにせよ、単なる子ども向けではない、「子どもから大人まで、万人が楽しみながらタイピングを学べるソフト」である。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「ドラタイプ2」となっているからには、「ドラタイプ1」(実際のタイトルは「ドラタイプ」)というソフトがあったわけです。その「ドラタイプ」を企画した動機は、パソコンがかなり家庭に普及して、子どもたちも手に触れるようになったのに、子どもにも使える楽しいタイピングソフトがあまりなかったこと、それにホームポジションを使った正しいタイピングを身につけるには、子どものときからきちんと練習することが大切だと考えたからです。

    もちろん、難易度の設定や使う漢字の設定などができますから、大人でも十分、楽しく使うことができます。楽しく練習できるということでは、ゲーム性を付けるとともに、小学館グループの代表的なキャラクタである「ドラえもん」と一緒に練習しているという雰囲気にしたことです。

    そのようなコンセプトに加えて、「ドラタイプ2」では、森ステージや海底ステージというようにステージに変化を持たせ、ステージを進める楽しさを味わえるようにしました。さらに、各ステージをクリアするごとにひみつの道具が現れ、これが「ひみつ道具画面」にコレクションできるというおもしろさも付け加えてあります。

    また、ホームポジションのレッスンでは、1段階ごとに説明と練習を繰り返すようにし、説明は文字だけでなく、ナレーションを入れて、低学年の子どもも理解できるように配慮しています。

    ミニゲームも「ドラタイプ」では2種類でしたが、「ドラタイプ2」では、4種類に増やし、のび太やしずかちゃんなど、ドラえもんの仲間を全員出しました。

    使い方としては、子どもの場合、正しくホームポジションに指をおいてタイピングする習慣を付けさせることが大切です。タイピングのステージの方では、背伸びをせず、小学校高学年であっても低学年の設定から始めるなど、次々にステージをクリアする達成感を大切にして、飽きないようにしてあげたいと思います。

    また、全ステージをクリアすると「タイピング名人の認定証」が表示され、文面をドラえもんが読み上げ、プリントアウトすることもできますので、「がんばるとドラえもんから賞状がもらえるよ」といったインセンティブを付けることもできます。練習する人は、5人まで登録できますので、家族の一人ひとりが登録し、みんなで競い合うといった遊び方も可能です。

    「ドラタイプ2」では、いろいろな場面でドラえもんが声をかけます。特に各ステージでは、進み具合によって、「すごい!」とか「ガンバレ」などの声をかけてくれますから、練習をしているというより、ドラえもんと一緒に遊んでいるという感じでタイピングがグングンうまくなります。

    ((株)小学館)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ドラタイプ2
  • 作 者 : (株)小学館 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://dora-world.com/doratipe2/
  • 補 足 : 体験版ではステージ1とオプションのみ使用できる。製品版は、プロレジで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.