その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.04.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > EmEditor v3

EmEditor v3

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
EmEditor v3
軽量かつ高機能を実現した定番のテキストエディタ
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  製品:試用可
EmEditor v3
  • SDIながらウィンドウバーでアクティブウィンドウを切り替えることができ、行番号の表示や指定した文字列の色分け表示も可能だ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • プラグインによってさまざまな機能を追加することができる
  • 動作や表示の設定は、拡張子と関連付けて使い分けられる

  • 軽量でありながら高度な機能を実現したSDI形式のテキストエディタ。多言語文書の編集に最適なUnicodeや、プラグインによる機能拡張にも対応している。

    「EmEditor v3」は、充実した基本機能に加え、多彩な機能拡張が可能なテキストエディタ。開くことのできるファイルサイズは無制限で、回数を設定できるUndo/Redoも実質的に無制限と考えてよい。自動保存、禁則処理、英文ワードラップ、箱形選択といったテキストエディタとしての基本機能をしっかりと押さえ、さらにクリッカブルURLやメールアドレスへのリンクも可能。検索・置換は正規表現に対応し、編集中のファイルはもちろん、ローカルに保存したファイルを対象に検索を行う「ファイルから検索」機能もある。

    大きな特徴のひとつが、Unicodeに対応している点。Unicodeファイルを開けるだけでなく、Unicodeで編集することができるため、多言語が混在した文書や、JIS第3水準/第4水準の漢字を使った文書の編集も行える。また、UTF-8/UTF-7/JIS/EUCのほか、Windowsで扱える外国語コードページにも対応している。

    カスタマイズ機能も強力だ。基本的な動作やルーラ、行番号の表示/非表示といったデザイン、色分けなどは非常に細かく設定できる。設定は拡張子に関連付けることができるので、文書の内容によって複数のものを使い分けられる。デフォルトの状態で、テキストのほかに、C#/C++/CSS/HTML/Java/JavaScript/JSP/Pascal/Perlなど、多数の設定が用意されている。あらかじめ用意された設定を、ユーザがカスタマイズすることも可能。さらに、メインメニューやコンテキストメニュー、トレイアイコンメニューといった各種メニューや、ツールバーのカスタマイズも自在だ。

    「EmEditor」本体の高速・軽量という特徴を生かしながら、より多くの機能拡張を実現するため、エムソフトおよび有志ユーザの手によって多数のプラグインが公開されている。外部ツールの登録も可能で、プラグイン、外部ツールとも、専用のツールバーから簡単に呼び出せる。

    特徴的な機能のひとつとして、複数の文書を開いているときに、ウィンドウツールバーからアクティブなウィンドウを切り替えられる機能がある。この機能によって、SDI形式でありながらタブ型エディタに近い操作性を実現している。

    そのほか、「EmEditor」での操作を記録して再現する「クイックマクロ」、ウィンドウの最大4分割表示、バックアップファイルのごみ箱への保存といった機能を備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    あまりにも有名な定番のテキストエディタだけに、基本性能やソフトとしての完成度の高さは「さすが」と思わせるものだ。シンプルでオーソドックスなデザインと操作性で、非常に安心して扱うことができる。充実した基本機能と高いカスタマイズ性によって、やりたいことをやりたいように実現できるという安心感は、特にテキストエディタというソフトでは何より大事なのではないかと思う。

    大きな「売り」のひとつはUnicode対応ということになるのだろうし、レビューでもそう取り上げたが、特にUnicodeを必要としない人にとっても、「EmEditor」から受ける恩恵は決して少なくないだろう。

    個人的におもしろいと感じたのが、ウィンドウツールバーによるアクティブウィンドウの切り替えだ。「SDIのウィンドウ式がいいか、タブ式がいいか」ということが時折話題になる。まあ、どちらの方式がいいかというより、ソフトとしてトータルで使いやすいものを使うべきなのだと思うが、しかし「このソフトがタブ式だったらもっとよかったのに」といった欲求はどうしても出てくるもの。あくまで擬似的なものとはいえ、そうした向きにはうれしい機能ではないかと思う。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「EmEditor」はもともと、拙作の通信ソフト「EmTerm」および「EmNifty」の内蔵エディタの部分を取り出して作成したものです。エディタとしての基本部分は、すでにプログラムの部品して作成されていたため、最初のバージョンは、ほんの2週間程度でできました。最初のバージョンは、フリーソフトとして公開したため、大きなファイルも開ける「メモ帳」の代わりとして多くの方に使っていただきました。また、ユーザのみなさまの意見に応えるため、頻繁に不具合の修正を行うとともに、機能を追加、改善していきました。機能を追加しても、「EmEditor」が軽く動作し、開けるファイルの行数や1行の文字数などに制限がないといったエディタとしての重要な要素を大切にしてきました。

    「EmEditor」に対する要望が増えると同時に、「EmEditor」に元来あった強調文字列の色分け表示機能をもっと使いやすくするために、より多くのプログラミング言語用の設定を追加しました。現在では、C++/HTML/Java/PHPなど、24個もの設定があらかじめ定義されています。さらに、必要な機能だけをあとから追加できるプラグイン、外国語のテキストも表示できるUnicode対応など、さまざまな機能拡張を行い、使いやすく高機能でありながら、軽いテキストエディタを目指してきました。

    「EmEditor」は、学生および教職員のみなさなには無料で使っていただけるアカデミックライセンスを採用しています。この機会に「EmEditor」を使っていただき、ご意見などをお聞かせいただければ幸いでございます。

    (株式会社エムソフト)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● EmEditor v3 Ver.3.33
  • 作 者 : 株式会社エムソフト さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.emurasoft.com/jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。作者のホームページからプラグイン、関連ソフトがダウンロードできる。ライセンス数により価格が異なり、1ライセンス:3,000円3ライセンス:7,000円10ライセンス:20,000円となっている


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.