その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.03.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > HTML Canvas

HTML Canvas

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
HTML Canvas
すっきりした操作性を持つ、タブ切り替え式HTMLエディタ
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
HTML Canvas
  • きわめてシンプルで、すっきりとしたデザインのメイン画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 入力補助機能。途中までタグを入力すると、残りを補完してくれる
  • フレームページの作成もダイアログで簡単に行える

  • タブ切り替え式を採用したタグ挿入型HTMLエディタ。タグを途中まで入力すると残りの部分を補完する入力補助機能を備える。

    「HTML Canvas」は、シンプルでスマートな外観が印象的なタグ挿入型HTMLエディタ。外観のイメージ通りのすっきりとした操作性で、はじめてでも簡単に扱うことができる。タブ切り替え式の採用で、複数ファイルを切り替えながら編集を行える。

    インタフェース面での大きな特徴は、ツールバーにツールボタンのみを配置し、メニューバーを持たないこと。2段に配置されたツールボタンの1段目にエディタ機能が、2段目にタグ挿入などのHTML入力支援のための機能が割り当てられている。ツールボタンから挿入可能なタグは、フォント系(サイズ、色、太字、下線、打ち消し線、スクロール)、文字揃え(段落、中央揃え、右揃え)、リンク(ファイル、URL、メール)、画像、改行などで、開始タグと終了タグを同時に挿入できる。もちろん文字列を選択しておけば、選択文字列の前後に開始タグと終了タグが挿入される。

    機能面での特徴は、タグの入力補助機能。タグの先頭を入力すると、すでに入力された文字以降の文字列を補完してくれるもので、例えば、

    <F
    と入力すると、Fで始まるタグ(FONT/FRAME/FRAMESETなど)がポップアップで簡単な説明とともに表示され、そこから選択することで残りの文字列を入力できる。さらに、
    <FONT(スペース)
    と入力すると、<FONT>タグの属性(size/color/faceなど)が同様に表示される。ユーザは候補の中から選択するだけでよく、自分で入力する手間を大幅に減らすことができる。

    HTML入力支援機能としてはそのほかにも、改行時に<BR>タグを自動的に付加する「BRモード」、色コードや特殊文字、現在日時の挿入機能が用意されている。また、フレームページ作成機能もあり、フレームを使ったページを簡単に作成できる。

    編集中のページは、外部のブラウザを起動することなく、内蔵のプレビューブラウザですぐに確認できる。

    そのほか、エディタ機能では、ワイルドカードを使用できる検索・置換機能、最大15回までのUndo機能などがある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    非常にすっきりとしたデザインで、ツールボタンもなかなか洒落ている。メニューバーがないことに最初はとまどうかもしれないが、慣れればさほど問題はないだろう。

    これだけすっきりさせることができたのは、ツールボタンの数を絞ったこと、つまり挿入可能なタグを、あえて最小限にとどめたことによる。この点で「HTML_Canvas」はいわゆる高機能HTMLエディタ群とは明らかに一線を画す。あくまでメモ帳感覚で、手軽に使えることを目指したものだ。基本を手入力に置きながら、その手間を入力補助機能によってできるだけ少なくしようとしたもので、実際に操作もシンプルで使いやすいソフトに仕上がっている。

    ちなみに、入力補助機能ではHtml.datファイルを編集することでリストのカスタマイズも可能で、よく使うタグをまとめておくと、より利便性が高くなるだろう(筆者が試した範囲では問題なかったが、念のためオリジナルのバックアップは忘れずに)。

    贅沢をいえば、タグや属性の色分けはほしいし、ツールボタンではなくコンテキストメニューを使うことで、タグの挿入を強化する余地はあるかなとも思うが、こうしたソフトにあまり機能の追加を求めるのはよくないのかもしれない。

    入力補助のリストに簡単な解説が付いているなど、初心者に対する配慮もなされているが、やはりある程度知識や経験のある人が「サクッとHTMLを記述する」のに向いたソフトだと感じた。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「HTML Canvas」は、わかりやすく、使っていて楽しいエディタを目指しました。他の作者の方々が公開されている作品に比べ、決して「高性能」といえるものではありませんが、HTMLを書かれる方の「あったらいいな」を考えて、より快適に作成ができるように機能、デザインを洗練しました。なんだかおもちゃみたいなエディタですが、きっとあなたのホームページ活動をより楽しくしてくれるはずです。

    「HTML Canvas」は、HTMLでなく普通の文書を書かれる方にも使っていただきたいと思っています。検索や複数回「元に戻す」等、エディタ本来の機能に力を入れましたので、ぜひタブ切り替えエディタとしてお役に立てればと思います。

    お気づきの点があればぜひ、ご意見、ご感想をお願いします。まだまだ未熟ですが、より使用者の方に楽しんでいただけるようにこれからも更新、作品の提供をしていきたいと思います。

    それでは、興味を持っていただけたらぜひ試してみてください。ありがとうございました。

    (ジュン)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● HTML Canvas Ver.1.2
  • 作 者 : ジュン さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://members.tripod.co.jp/miharajun/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.